贅沢のための贅沢

今は亡き日本社会党は「反対のための反対」を唱える党だと批判されましたが、その点を改めようとした民主党が政権を獲って⇒あえなく下野した今「反対のための反対」という表現もレトロな感じに成ってしまいました。

さて似たような表現で「贅沢のための贅沢」という言葉がありますが、今日は、その「贅沢のための贅沢」について、です。

肉の業界で最近どうしても「贅沢のための贅沢」を見つけてしまうから書くのです。つまり、所謂「希少部位」に過剰にコダわる業者さんのことです。

ここで「部位」と書いていますが、実は正確ではなく、彼ら業者がコダわっているのは、部位の中のまた一部を子割りして、その部分肉を、さも「希少」だと言っているわけです。

マル(半マル)の牛

⇒(パーツ)肩

⇒(部位)肩ロース

⇒(小割り)「ザブトン」

というのが正確な分割方法でして、子割りの「ザブトン」が彼らのコダわりの対象です。

「稀少度」を独自に判定して、サイトに公開している店もあります。なんでも「稀少度」とは「牛一頭から取れる重量と部位に対する人気の度合いとを、その店が独自に勘案している」のだそうですが、「人気度合」という部分がひどく根拠不明瞭です。

それに、ですよ、希少と言われている部分の味が、周りの部分の味に比べて格段に美味しくなければ、希少じゃないですよねえ、そもそも。

「希少希少」と唱えている人には申し訳ないですが、ザブトンが、そのまわりの肩ロースに比べて格段に美味いとは思いませんね、私は。

肩ロースをまるごと、すき焼きにして食べれば良いんじゃないでしょうか、普通に。肩ロースは最初から全体が美味い部位です、特にすき焼きにした場合に。

美味いのに名前が「肩ロース」と今市魅力的でないから売りにくく、それで高く売ろうと邪道な作戦を思いついたんじゃないか、そう勘ぐられても、不自然ではないと思います。

もう一つ、「それに」を言わせていただきますが、いくら「希少部位」を取り出しても、その牛全体が残念だったら、その一部である「希少部位」が美味いはずがありません。

「希少希少」にコダわるヒマがあったら、牛全体のこと、つまり、

肥育期間は長いのか、

気温何度くらいの所で飼われていたのか、

水は、どういう水を使っていたのか、

飼料は、どういう飼料を使っていたのか、

熟成期間は長いのか、

にコダわってみてはいかがでしょう。

ここで断言します。牛全体にコダわるなら、贅沢ですが、

たかが部位にコダわるなら、「贅沢のための贅沢」ですな。ふん。

 追伸①

単行本『東京百年老舗』に載せていただきました。

21人のフォトグラファーたちが、歴史と伝統を現在に伝える「老舗」の魅力を余すことなく写しだした写真集です。

時代が変わっても、変わることのない老舗の魅力が、ここにあります。

くわしくはこちら↓です。

追伸②

「日本国復興元年~1千人の笑顔計画」を実行中です。

この「計画」では、まず「ちんや」で東北・北関東の牛を食べていただきます。そして食後の飛びっきりの笑顔を撮影させていただきます。

その笑顔画像をこちらのサイトにUPして、北の産地の方に見ていただきます。

現在の笑顔数は361人です。笑顔数が1千人に達するまで継続してまいります。

皆様も、是非御参加下さい!

本日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。御蔭様にて1.302日連続更新を達成しました。

毎度のご愛読に感謝いたします。浅草「ちんや」六代目の、住吉史彦でした。

Filed under: すき焼きフル・トーク,ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)