地域共通クーポン

東京もGOTOトラベルの対象になったので、弊店も「地域共通クーポン」取扱店舗になりました。

GOTOは開始当初コロナ感染を増やすのではと心配されましたが、既に1.000万人が利用して、感染例は17人だけだったようです。それに安心したのか、先日の4連休で観光意欲の強い方が大勢おいでなのが分かりました。

期待したいですね。

事務局からグッズが送られてきて、玄関にステッカーを張りましたが、なんか都庁のレインボーサインとかステッカーが増えちゃって、どうもペタペタ貼るのは、あんまり好きではないなあ。

追伸、10月26日の「あさくさ食たび」に出演させていただくことになりました。「あさくさ食たび」とは、浅草の料理人がオンライン講義で、全国の皆様に「浅草の食の道案内」をするというもの。視聴ご希望の方は、こちらです。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。
弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし本日は3.868目の投稿でした。引き続きご愛読を。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

ハンバーグ

「ちんや亭」のハンバーグについてのご取材がありました。誠にありがとうございました。

その時気づいたのですが、そう言えば、このブログで「ちんや亭」のハンバーグについてあまり書いたことがなかったような気がします。で、今日は取材にお答えしたことをここに書いてみます。

さて「ちんや亭」のハンバーグが世間のハンバーグが違う点は、お肉をハンバーグの為に仕入れていない点です。そんな馬鹿な!とお思いかもしれませんが本当に、そうです。

「ちんや」はすき焼き用に牛さんを丸ごと仕入れます。(この仕入れ方を「一頭買い」と言います)それをすき焼き用に整形する時に、どうしても切れ端しが出来ますが、それがハンバーグの元です。

すき焼き用ですから、当然熟成させて旨味を増やしてあります。

また、30ヵ月以上長期肥育した黒毛和牛のメス牛ですから、脂質が良く低い温度で良く融けます。融けた脂は柔らかい、優しい風味を創ります。

対するに、世間の多くのお店さんはハンバーグを作るために「ハンバーグ用の肉」を仕入れます。熟成具合、脂質の観点でイマイチな理由は、それです。

加えて「ハンバーグ用の肉」は特定の一つの部位であることが多いです。一つの部位だけなので、味が単調になるのです。

その点、「ちんや」のハンバーグ材は、一頭全身から出て来る切れ端し肉の「寄せ集め」で、脂の多い部位も少ない部位も混ざっています。それでバランスが良く、「単調」ということがないのです。

世間のお店では、その肉の単調さを補う為に、豚肉や鶏肉まで加えることがあるようですが、「ちんや」では牛肉だけでも味が複雑なのに加えて、豚肉も合わせてありますから、美味しくなるのは当然です。

またハンバーグソースの旨味を出すために、同じ牛さんのスジ肉を使っています。無駄にはしないのです。

「ちんや亭」は2年前から肉の「ちょい食べ」が出来る店ということにして、ハーフサイズ(100g)のハンバーグもご用意しています。軽い気分でお出かけ下さいませ。

追伸、10月26日の「あさくさ食たび」に出演させていただくことになりました。「あさくさ食たび」とは、浅草の料理人がオンライン講義で、全国の皆様に「浅草の食の道案内」をするというもの。視聴ご希望の方は、こちらです。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。
弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし本日は3.867目の投稿でした。引き続きご愛読を。

Filed under: すき焼きフル・トーク,色んな食べ物 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

辞職勧告

地場農産物が売れないのはまずいからなのか、それを真剣に議論することは良いことだと私は思います。どのようにしたら美味しくなるのか、議論を尽くしたら良いと思います。

ところが!

広島県世羅町の町議が、地場ワインの売上が伸び悩んでいる理由について、「まずいから」と述べたところ、他の町議たちから辞職勧告を受けてしまったそうです。「生産者の意欲を損ない、地場産業の振興に影響を与える」という理由で辞職勧告決議案が可決されたそうな。

辞職勧告じゃなくて、本当にまずいのかどうか本格的に議論すれば良かったのに、と私は思いますが、日本の地方には、どうも、味のことを語りたがらない雰囲気があるようで、私はそれは好ましくないと思っています。

では代わって、産物が売れるようにする為に、地方の現場はどうしているのか、

・牛肉の格付けが上がるようにする

・イチゴの糖度が上がるようにする

といったことが行われています。

が、

格付けが高い牛肉は脂が多いだけで、美味しくはありません。

イチゴが甘いだけで、甘酸っぱさがなくなったら、むしろ美味しくなくなります。

味より規格や数字を重視するようでは、美味しくはならないのです。

本当に「まずいのか」考えてみませんか。

追伸、10月26日の「あさくさ食たび」に出演させていただくことになりました。「あさくさ食たび」とは、浅草の料理人がオンライン講義で、全国の皆様に「浅草の食の道案内」をするというもの。視聴ご希望の方は、こちらです。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。
弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし本日は3.866目の投稿でした。引き続きご愛読を。

Filed under: ぼやき部屋,色んな食べ物 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

レギュラー化

本日から、ちんやビル地下一階「ちんや亭」では、「毎日が牛の日」とさせていただき、連日「牛重」(うしじゆう)を提供させていただきます。

牛重は元々「土曜の牛の日」ということで、8月の土曜日にお出ししておりましたが、大変好評で、今年の8月後半の土曜日には順番待ちの行列ができるほどでした。コロナ的に良くない状況になってしまったわけで、そうか、コロナ下では限定品的なものは避けた方が良いのだなと思った次第です。

で、土曜日のメニューだった牛重をレギュラー化し、毎日お出しすることにしました。(ただし「ちんや亭」の定休日ある火曜日と水曜日は休みです。)

このタイミングで、牛重のテイクアウトも開始しました。以前からテイクアウトのご要望をいただいておりましたが、猛暑の8月は食中毒が心配です。お彼岸を待って開始しました。 内容はイートインと完全に同じはないですが、「適サシ肉」Ⓡのサーロインを使っているところは同じです。

肉の世界では以前から、冷めた時うまいかどうかで肉の良し悪しがハッキリすると申して来ましたが、今回それがハッキリするなと自分で試食して思いました。

お近くにお住まいの方は、どうぞテイクアウトもお試しくださいませ。浅草観光をして隅田公園で食べるのも悪くないと思います。

ただし1時間以内に食べていただきたいので、よろしくお願い致します。  

追伸、10月26日の「あさくさ食たび」に出演させていただくことになりました。「あさくさ食たび」とは、浅草の料理人がオンライン講義で、全国の皆様に「浅草の食の道案内」をするというもの。視聴ご希望の方は、こちらです。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。
弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし本日は3.865目の投稿でした。引き続きご愛読を。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 2:00 AM  Comments (0)

マウスガード

おや、マウスガードについて、大臣が公の場で「あまり良くない」と発言しましたか。

そう発言したのは西村康稔経済再生相。

「飛沫が上から出る。専門家に言わせると、あまり良くない」

「ちゃんとマスクをしていれば大丈夫なんでしょうけれど、マウスガードだけだと飛沫が飛んでしまい、感染する」

しかも「麻生さんがよくやられているんですけども」とも。あらら。

雷門の広場で客引きをしている車夫の諸君も、あれを付けている人が多いんですよね。その状態で大きな声出すので、実は私は気になっていました。まあ、屋外ではありますが。

フェースシールドとマスクの両方、というのが、大袈裟ではありますが、やはり良いようですから、「ちんや」でもそう致しております。

追伸、10月26日の「あさくさ食たび」に出演させていただくことになりました。「あさくさ食たび」とは、浅草の料理人がオンライン講義で、全国の皆様に「浅草の食の道案内」をするというもの。視聴ご希望の方は、こちらです。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。
弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし本日は3.864目の投稿でした。引き続きご愛読を。

Filed under: ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

深呼吸

店の仕事が終わった夜、ウオーキングをしています。22時から23時の間、だいたい22時半くらいです。

ランニングではありません。寝る前に、そんな運動をしたら交感神経が上がって寝れなくなりますので、むしろリラックスして寝入るための楽な動きをします。

最近は隅田川の両岸にテラスが整備されていて、川面を眺め、川風に当たりながら歩けますので、リラックスするには最高です。

ウオーキングしている理由はリラックスだけではありません。もう一つの目的はマスクをしないで呼吸すること。

仕方ないことですが、日中はずっとマスクを着けていますから、なんだか、肺が小さくなりそうです。マスクをしないで呼吸するためにウオーキングをしています。

が、問題点も。

ランナーの皆さんが、結構、多いのです。ランナーはマスクを着けずに疾走していますから、接近してきた場合は、こちらがマスクを着けないといけません。せっかく呼吸したいのに。

問題点は、もう一つ。それはデート中のカップル。ラブラブなカップルもマスクは着けませんから、カレらカノジョらが接近してきたら、やはりマスク。

そういうわけで、結構な頻度で、結局マスクを着けないといけないのです。

とほほ。

追伸、10月26日の「あさくさ食たび」に出演させていただくことになりました。「あさくさ食たび」とは、浅草の料理人がオンライン講義で、全国の皆様に「浅草の食の道案内」をするというもの。視聴ご希望の方は、こちらです。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。
弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし本日は3.863目の投稿でした。引き続きご愛読を。

Filed under: ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

しいたけ占い

「しいたけ占い」が今大ブームだと聞いても私はまったく関心を持てませんでした。

「動物占い」にウンザリした経験があるからです。

「動物占い」は十二運星を動物に置き換えたもので、2000年頃に大ブームになりました。

その頃私は社長に成る直前、まだ若くて夜飲み歩く元気があったのですが、どこの飲み屋に行っても必ず「動物占い」の本が置いてあって、どの動物か診断されました。

私は12月3日生まれなので「ペガサス」でした。

夜ごと、どこの店に行っても「ペガサスだ!」と言われました。毎日のように「ペガサスだ!」と言われるので、元々占いには興味がないし、他に客を楽しませる話題は無いのか!と呆れ、ウンザリした記憶があります。

で、「しいたけ占い」ですが、「動物占い」とは違ったようです。

私はてっきり、生まれた日によって人を「松茸」「なめこ」「マッシュルーム」などに割り当てるのかと思ったら、さにあらず。

十二運星で占うところは実はオーソドックス。目新しいのは「仕事」「恋愛」と同列に「SNS」が並んでいるところでしょうか。

で、結局、どこが「しいたけ」なのか、ですが、

この占い漫画を連載している作者のペンネームが「しいたけ」なのだそうです。

ペットの犬や猫に食べ物の名前を付けることはあるようですけどねえ、人間の名前とはねえ。

「しいたけ」だけでは男女もどうかも分かりません。

住吉椎茸彦とか

住吉白滝彦とか

住吉葱彦なら、

明らかに男で、すき焼き屋だと分かると思いますが。

追伸、10月26日の「あさくさ食たび」に出演させていただくことになりました。

「あさくさ食たび」とは、浅草の料理人がオンライン講義で、全国の皆様に「浅草の食の道案内」をするというもの。視聴ご希望の方は、こちらです。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。
弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし本日は3.862目の投稿でした。引き続きご愛読を。

Filed under: 色んな食べ物 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

江戸っ子流コロナ撃退法

大学同期の落語家・立川談慶君がまた面白い本を出したようです。

『安政五年、江戸パンデミック。~江戸っ子流コロナ撃退法~』

江戸時代の日本で感染症の蔓延は珍しいことではなかったようです。特に黒船が持ち込んだ安政のコレラの流行では大きな被害が出ましたが、その江戸のパンデミックと現代令和のそれとを、落語家ならではの視点で比較したのが、この本です。

「吉原オーバーシュート」「長屋クラスター」

それでも江戸っ子は、コレラに「コロリ」と、なんだか可愛い名前を付けて笑い飛ばそうとしました。

withコロナな時代のサバイバル術の一つとして一興かと思います。

雑学も豊富。

皆様、ご購読を。

ISBN-10 : 4789736938

ISBN-13 : 978-4789736930

出版社 : エムオン・エンタテインメント

追伸、10月26日の「あさくさ食たび」に出演させていただくことになりました。「あさくさ食たび」とは、浅草の料理人がオンライン講義で、全国の皆様に「浅草の食の道案内」をするというもの。視聴ご希望の方は、こちらです。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。
弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし本日は3.861目の投稿でした。引き続きご愛読を。

Filed under: ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

横顔

コロナ問題は全く改善していないように見えますが、政界は賑やかなようです。

総裁選、派閥談合、閣僚人事、そして新閣僚の横顔レポ-トと、懐かしい昭和の光景ですねえ。

でも今回は「懐かしい」とは思わず、しっかり批判する方もいたようです。それは、

香港の民主活動家「アグネス・チョウ」こと周庭さん。日本語を操る、大の親日家としても知られていますが、

「日本のテレビを見てよく思うんだけど、『好物はトンカツ』『バスケ大好き』『元東大ボクシング部』などの情報は、本当に必要ですか? 過去の言論やスタンスの方が重要じゃないですか」

と疑問を呈したそうです。仰せの通り。

『好物はトンカツ』というのは政治家サイドが流している情報でしょう。不要どころか、イメージ創りの臭いがすると私は思っています。

「好物」として挙げられているのは、安価で、国民の大多数が嫌わない料理に限られますよね。カレー、ラーメン、牛丼など。

「パクチーのサラダが好き」

「A5の肉は食べず、A4だけを食べる」

などと言ったら、「変わっている人」と思われかねないので、「横顔」では、そういう話しは出ません。

例外としては地元枠。地元の食材を挙げる人もいます。宇都宮市選出であればギョーザとか。

つまり、閣僚の「好物」は、多くの人の好物を最初から挙げていますから、情報としての意味はないです。

その政治家に興味や親しみを持つきっかけになると言う人もいるようですが、私には良く分かりません。日本人の大多数がカレー好きですので、カレーが好きな人に親しみを感じるなら、日本人の相当数を好きになる必要があります。もし、

すき焼きの溶き卵にカレーを入れるのが好き!

という政治家が登場したら、私は強烈な親しみを感じますから、選挙運動手伝いますけどね、率先して(笑)

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。
弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし本日は3.860目の投稿でした。引き続きご愛読を。

Filed under: ぼやき部屋,色んな食べ物 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

開催しました、ZOOMすき焼き会

初のZOOMすき焼き会を開催しました。

30軒ほどの参加者の方のご自宅に、事前に一人前ずつすき焼きの食材を配達し、→その全員が一斉にパソコンの前すき焼きを始める、という段取りです。

思えば、滑稽と言えば滑稽ですが、別々の食べ物を用意して開催する「オンライン飲み会」よりはかなり良いと思いますよ。手前味噌ですが、

ネットと宅配便の為せる技ですね。

全員に正確に届かないことだけが心配でしたが、そこはヤマト運輸さんのG.J.

無事開催できて安心しました。関係者の皆様、ありがとうございました。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。
弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし本日は3.859目の投稿でした。引き続きご愛読を。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)