ミレニアルブレンド

磯蔵酒造さんの浅草売店が開店2周年ということで記念酒を頂戴しました。
このお酒は「ザ平成ミレニアルブレンド」だとかで、磯蔵さんが平成の30年間に取り組んだ様々のタイプのお酒をブレンドしてものだということでした。
大変美味しく頂戴しました。ありがとうございました。
お酒には、取り組んだ事柄のリストと蔵主さんの挨拶文が付けられていたのですが、リストをみて、随分色々取り組んでおられたのだなあと思うと同時に、挨拶の方に書かれていた、「酒創りのモットー」についての一文にも感心しました。
そのモットーとは、
「大切なのはこだわりではなく味」
「こだわりを作り、こだわりを売る酒」ではなく、
こだわるのであれば、それは味のみ
ということです。
逆に申しますと、磯蔵さんはそうは書いておられませんが、世間には、まずこだわるポイントが定めてから造って行く、多少味のバランスに問題があっても、話題性が提供できれば売れて行く、という風潮が見られるということです。
売るため、話題性を提供するために、世間が「?!!」というようなポイントにこだわってみせる手法は、色んな業界に蔓延していますね。
牛の業界にもあります。例えば、面白いエサ。エサが面白くても、肥育期間が短すぎては×だと私は思うのですが、エサばかりが前面に出ている場合があります。
テレビの人は「こだわり」が大好きですからね。最近では「こだわり」を通り超して、「変態」もお好きなようです。
「こだわり」にこだわらない。
私も、それで行きたいと思っています。

追伸
令和の新時代に向け、「ちんや」は「肉のフォーティエイト宣言」を致しました。ご理解・ご愛顧賜りたく、お願い申し上げます。

Filed under: 色んな食べ物,飲食業界交遊録 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

総会

株式会社ちんやは決算日が7月末日なものですから、毎年7月末か8月初に社員総会を開催しています。
それで火曜日の定休日に、この件で皆出社することになっています。
まず衛生の専門家の先生の講習会を聞いた後、
私が経営のことを話し、
その後は店の大掃除をします。
もちろん、お楽しみもないわけではなく掃除の後は、お取引先である、浅草の「ラルース」さんで食事会を開催する予定です。
「ラルース」さんは、ロシア家庭料理のお店。
お取引であると知ってはいても、なかなか食事には行きづらいものですから、皆で行くのが良いだろうという話しになった次第です。
長い一日になりますが、終わればひと段落です。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

今夏も『夏純米』

今年もやっています、『夏純米』。
好評につき、今夏も帰ってきました。
大洗町の「月の井酒造店」さんの、季節限定の御酒です。
酒のスペックを一応御説明いたしますと、純米の「生貯蔵酒」です。
「生貯蔵酒」とは、搾ったお酒を生のままタンク貯蔵をして、出荷直前に火入れをし、瓶詰して出荷することです。生のまま厳重な品質管理のもと貯蔵することで、生独特のフレッシュさを残すことができます。
使用米は美山錦、精米歩合は60%。
味わいの傾向は「淡れい」。
香りが爽やか、サラリとした飲み口が「ついつい癖になる」という宣伝文句でして、たしかにクイクイ飲んでしまいそうな御酒です。
それにつけても、『夏純米』というネーミングが上手いですねえ。
通常夏場は日本酒が売れにくい季節ですが、『夏純米!!』と言われると、なんか、飲まないといけない気がしちゃいますよね。
スペックを四の五の言われるより飲みたくなります。
お召し上がりを!

追伸
令和の新時代に向け、「ちんや」は「肉のフォーティエイト宣言」を致しました。ご理解・ご愛顧賜りたく、お願い申し上げます。

Filed under: 色んな食べ物 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

間違い予約

福岡中洲のすき焼き屋「ちんや」さんが昨日で閉店したと聞きます。理由は存じません。
弊店とは資本的にも人的にも全く関係ないお店さんでしたが、地元では有名だったらしく、福岡から見えたお客様から、
中洲のお店は、こちらの支店ですか?
と、しばしば聞かれました。
その昔、料理屋の商標に関する認識がユルい時代がありました。屋号が同じでも、商圏が離れていれば実際問題として迷惑になるということが、あまりなかったからです。
中洲さんの屋号も、弊社の商標権をバッチリ侵害していたのですが、ごく最近まで問題になることは、あまりありませんでした。
ところが、スマホの時代になってしまいました。
スマホで検索し、画面の電話番号をクリックすれば、すぐ予約できるようになりましたから、間違い予約電話が急増しました。予約のお客様が見えないので電話をかけてみると、
え? 何言ってるの?!もう店に入っているよ!予約したのに受付の人が分かってなかったよ(怒!)
と言うのです。その方は中洲さんに行きたくてウチに電話してしまい、それで予約が獲れたと思って中洲の店に行ったのです。
間違い予約をされても、その方の電話番号が、固定の092-であれば、こちらも怪しんで、
東京浅草の「ちんや」に御用ですよね?
と確認しますが、今は日本中携帯の090-や080-ですから、怪しむことができません。
そういう事件が頻発しましたので、数年前、中洲さんとは人を介して商標の話しをさせていただきました。
その方々のおかげ様にて、中洲さんとは最後まで紛争を起こすことなく過ごせて感謝しております。
今日から間違いがなくなるのは助かりますが、すき焼き界全体のことを想えば、業界が小さくなるのは寂しいことです。

Filed under: すき焼きフル・トーク,ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

偽名

明らかに話し方はアジア風なのに、
予約することになって、では御名前を、と尋ねると、
タナカ・ハナ子
などと名乗る人が。
怪しい。
外国人の名前で予約すると、店から冷遇されるかもと恐れて、日本風の偽名を言うのか。
想像だけグルグルめぐらせて、席は普通に手配しておくと、結局ノーショー。
電話をかけてみると、
トモダチノ代ワリデ電話シタダケヨ!
「トモダチノ代ワリ」というのは在日非合法ガイドの決まり文句だ。タナカはやはり偽名だったか。
インバウンド活況は結構ではあれど、日本にこういう人々が入り込んで来ているのは、本当に不快なことです。

追伸
令和の新時代に向け、「ちんや」は「肉のフォーティエイト宣言」を致しました。ご理解・ご愛顧賜りたく、お願い申し上げます。

Filed under: ぼやき部屋,浅草インバウンドあるある — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

暑くなると

記録的日照不足とかで涼しい日が続いていましたが、先週のある日からググっと暑くなりました。
そうしたら、エアコンが壊れました。で、
エアコンっていうものは、暑くなると壊れる。
それも必ず土日の、店が忙しい日に壊れる。
とFBに投稿しましたら、飲食店や旅館の皆さんから、
「うちも壊れましたよー」
「わかります!!!(笑)」
「どうしてなんでしようーー同じく!!笑笑」
まったく、トホホです。

追伸
令和の新時代に向け、「ちんや」は「肉のフォーティエイト宣言」を致しました。ご理解・ご愛顧賜りたく、お願い申し上げます。

Filed under: ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

狭き門

有名日本料理店「まき村」さんで、貸し切り食事会をさせてもらいました。
3年前、慶應義塾「料飲三田会」の会長に私がなった時、
大規模な会合ばかりでなくて、キャパシティの小さいお店を、自分達だけで借り切って楽しむ例会をしたいです、と提案しました。
当然「先着順」になりますから、会員の中でも出遅れると参加できないことになりますが、特段の反対意見もなく開催できておりまして、今回が3回目。座席数は14の、狭き門(笑)です。
「まき村」さんと同じ大森海岸の「松乃鮨」さんのご紹介で、ありがたく開催させていただきました。
落ち着いた空間の中で、当然ながら旬の素材を活かしたお料理です。夏って、実は日本料理のおいしい季節ですよね。
御馳走様でした。

追伸
令和の新時代に向け、「ちんや」は「肉のフォーティエイト宣言」を致しました。ご理解・ご愛顧賜りたく、お願い申し上げます。

Filed under: 飲食業界交遊録 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

ありが糖運動アンバサダー

すき焼き屋さんは砂糖をたくさん使うよね?!
と琵琶奏者の友吉鶴心さんに唐突に聞かれました。
それは使いますよ。「ちんや」は関東で一番割り下が甘い(弊社調べ)すき焼き屋ですしね。
と返事しますと、
そう!ありがとう!
え、ありがとう?何で御礼を言われないといけないの?
よくよく聞きますと、鶴心さんは農林水産省から「ありが糖運動アンバサダー」に任命されたと言います。鶴心さんは浅草の幼馴染ですが、彼は大の甘党なのです。
農水省の公式サイトによりますと、「ありが糖運動アンバサダー」とは、
「砂糖に関する正しい知識の普及やその需要拡大に資する取組を行う者」で、「砂糖又は甘味に由来する食文化等の魅力を広く国内外へ情報発信する」のが役割なんだとか。
具体的にすることは、
・農林水産省等が実施する事業等への協力
・自らの活動や各種メディア等での情報発信
「糖質カット」ばやりで砂糖業界は旗色悪いですからね。色々やっておられるようです。
アンバサダー頑張って下さいませ。

追伸
令和の新時代に向け、「ちんや」は「肉のフォーティエイト宣言」を致しました。ご理解・ご愛顧賜りたく、お願い申し上げます。

Filed under: 色んな食べ物 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

衛生指導点検報告書

6月に実施した、東京食品技術研究所さんによる、
「衛生指導点検報告書」
が届きました。
1階 食肉販売店 評価「A」(99/100)、拭き取り検査5点細菌未検出
2階 和食厨房  評価「A」(98/100)、拭き取り検査5点細菌未検出
B1階 「ちんや亭」評価「A」(99/100)、拭き取り検査5点細菌未検出
うーん、
来年は点を辛くしてもらわねば。
あ、いやいや、衛生的な職場づくりをしてくれたウチの諸君、誠にありがとうございました。

追伸
令和の新時代に向け、「ちんや」は「肉のフォーティエイト宣言」を致しました。ご理解・ご愛顧賜りたく、お願い申し上げます。

Filed under: 飲食業界交遊録 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

柳行李

山口規子さんの写真展「柳行李」を拝見してきました。
山口さんは、私が2016年に単行本『浅草はなぜ日本一の繁華街なのか』を出した時に、ポートレート写真を撮って下さった方です。
この本は、私が浅草の九人の旦那衆と私が、九軒のバーで語り合うという形の対談集でして、「浅草ならではの商人論」を目指した本でした。当然対談場面の写真が要るわけで、それをお願いした次第です。
登場人物が全員素人で、良い表情など俄かにつくれない中で、あれこれと声をかけて下さり、旦那衆の個性が滲みでる貴重な(?)ショットを撮って下さったと感謝しています。
さて、そんなことで自分が人物を撮っていただきましたし、報道カメラマン時代にたくさん人物を撮った話しを伺っておりましたので、山口さんは人物が得意な方と勝手に思っていたのですが、今回の行李を撮ったお写真も対象に迫る力がなかなかと拝見しました。
多数展示されていたのは、職人さんの手。行李を編んだり、材料を刈り取ったり。そして、それを育んだ豊岡という風土も感じられる写真もありました。
これを観た人の相当数が豊岡を訪ねたくなるでしょうから、なまじの観光写真より集客効果があるでしょう。
皆様も是非お出かけを。
日時: 7月9日(火)〜22日(月) 日曜休、10:30〜18:30(最終日は15:00)
場所: ニコンプラザ新宿THE GALLERY 1+2(新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー28階)
*写真集「柳行李」も販売しています。

追伸
令和の新時代に向け、「ちんや」は「肉のフォーティエイト宣言」を致しました。ご理解・ご愛顧賜りたく、お願い申し上げます。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)