さかさま

日本人の名前を逆さに言われると聞き取れません。

ある日外国の方が「ちんや」の玄関に入って来るなり、

マリカトー!

と言ったので、私は訳が分かりませんでした。

アリガトー!

コンニチワ!を間違えて覚えていて、こんにちはと言いたいのかなと思いましたが、彼は二度繰り返して、

リザベーション、マリカトー!

と言いました。

ああ、ああ、そうか、

加藤真理様ね。

この外人さんの為に加藤様が代理で予約をしてくれて、それで予約名義が「加藤真理」になっているわけね。それで彼は予約名を叫んでいるんだ。了解。了解。

OK、プリーズカムイン。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.755日目の投稿でした。

Filed under: ぼやき部屋,浅草インバウンドあるある — F.Sumiyoshi 10:00 AM  Comments (0)

湯を沸かす

明日は二十四節気の「啓蟄」だと言うのに、まだ寒いですねえ。

しかし、寒いということは、酒飲みにとっては、燗酒がうまいということでもあります。寒い寒いと不平を言うヒマがあったら、私は燗をつけることにしています。

燗の方法は、やはり湯煎です。

湯を沸かせば、部屋の乾燥が防げますし、

残った湯は沸かしなおして、湯タンポに入れます。ウチは湯たんぽを愛用しているのです。良く眠れますよ。

え?ガスで湯を沸かすのは高くつくから節約術に反するって?

野暮なことをおっしゃいますな。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.754日目の投稿でした。

Filed under: ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 4:20 AM  Comments (0)

食が壊れる

『ルポ 食が壊れる 私たちは何を食べさせられるのか?』(堤未果著、文春新書)

という本が注目されているようです。

知人に勧められて読んでみますると、第一章は、

「人工肉は地球を救う?」

牛は胃の中で飼料を反芻しますが、その時出るゲップにメタンが含まれているので、昨今畜産業は「地球の敵」扱いされています。地球を温暖化から救うためにビーガンに成る人もいるようです。

そこで人工肉なら温暖化しないと、開発企業は巨額の資金を投じて宣伝しています。

畜産の市場はとてもとても大きいですから、それを将来少数の人工肉企業が独占すれば、莫大な利益が出ます。それを見込んで人工肉企業側は先行投資ができるのです。

当然気になる安全性ですが、原料として遺伝子組み換え大豆を使い、乳化剤や結合剤をたくさん使うので、私は食べる気になりません。

健康的とは言い難い人工肉が、地球に優しいと言われるのは、ヒジョーに変な感じです。

野生のアフリカの牛が草地で暮らしていた時は、ゲップをしても周りの草がそれを摂りこむので問題にはなりませんでした。

どうも、なんだか、イヤな方向に行きそうな気がします。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.751日目の投稿でした。

Filed under: ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 4:00 AM  Comments (0)

ロシアの蟹

今月はウクライナ侵攻一年ということで多くの報道がされていますね。

その中で私が気になったのは、

ロシアへの経済制裁は効いていない、

その理由は、

日本がロシアの蟹を買うから

という件でした。

欧米はロシアの蟹を輸入禁止にしていますが、日本はしていません。欧米が買わない分ロシアの蟹は余り、その分値が安く、日本にとっては「おとく」であるようです。

アメ横の食材屋さんがテレビに登場して、

今年は蟹が「推し」だと主張していました。

うーん。

日本人って、

国産品だと産地をやたらと気にしますが、一方、輸入ものだと、どこから来たか、ゼンゼンに気にしなかったりして、理解しづらい国民性だと思います。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.749日目の投稿でした。

Filed under: ぼやき部屋,色んな食べ物 — F.Sumiyoshi 10:00 AM  Comments (0)

節約術

ロシアのせいで光熱費が高騰しています。

それに対抗する為、さまざまな節約術が紹介されていますが、視ていて気付きましたのは、要するに、

ガスをやめて電気にした方が良い

と言っている点です。

最近家電が大いに進歩してエコになっているが、ガス器具はそれほどでもないので、電気の方がお得になっているようです。

私は湯たんぽの愛用者なのですが、ガスで湯を沸かすとガス代が高くつくので、電気毛布の方が良いとか言っていました。私は気に入りませんね。

もっと気に入らないのは、電磁調理です。

私はチンは好きでないですね。理由は、

加熱ムラがないから。

自然に食材を加熱する場合、湯の中で茹でたり、油の中で揚げたりしますから、食材の表面温度は高くて中は低めです。つまり加熱ムラはありますが、それが自然です。

一方レンジでチンした場合、中まで熱いので、嚙みついた時に火傷してしまいますよね。表面だけ冷めていて中が冷めていないから、中で火傷します。あの感覚がイヤなんです。

戦争の早期終結を希望致します。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.735日目の投稿でした。

Filed under: ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 4:00 AM  Comments (0)

大地震

トルコで大きな地震があり、犠牲者も大勢出ているようです。

最初は遠い国の話しと感じましたが、解説を読んでいたら、この地震は、

プレート境界の地震で、

同じようにプレートの境界の上に国がある日本でも起きてきたタイプの地震だそうです。

例えば、1923年(大正12)年の関東大震災

この解説を読んで、一気に身近に感じました。

そう言えば、今年は関東大震災から百年。

備えを確認する年にしたいですね。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.732日目の投稿でした。

Filed under: ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 2:00 AM  Comments (0)

オンライン講演会

昨日の弊ブログに書いた私の講演会はオンライン講演会でした。

ZOOMを使い、自宅でパソコンに向かって話します。

どうも、テンション上がりません。

インフルエンサーなら「配信部屋」があるのでしょうが、ウチのパソコンの周りには日常の生活道具が置き放しですから、気分が切り替わりません。

冒頭の挨拶で

本日は月初の月曜日のお忙しい時間にお集りいただきまして・・・

と言いましたが、集まってないですよね。皆さん、ご自宅です。

中小企業診断士の皆さんは寒がりだから、リアル講演会をしないんですかねえ!

とジョークを言ってみましたが、笑い声は聞こえません。皆さん、マイクは切るように指示されてますからね。

オンライン講演会は時間をかけて会場に行かなくて良いから、たしかに便利ですね。参加者の時間が節約できます。

たぶんリアルでやるより参加者は増えるのだろうと思います。

今後ますます増えるでしょうけど。

うーん。

幹事の方4~5人でも良いから、リアルに集まっていただいて、ハイブリッド形式にしたらベターと私は思います。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.729日目の投稿でした。

Filed under: ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 3:00 AM  Comments (0)

回転寿司文化

「客テロ動画」が拡散して、大手回転寿司チェーンの株価が暴落、ピンチに陥っているそうです。これを受けて芸能人などから、

日本の回転寿司文化を護れ!

という声があがっているそうです。

日本の回転しない寿司文化を護るべきだ!

と思っていた私は意外に感じました。

が、調べてみましたら、回転寿司には結構長い歴史がありました。既に1958年から営業していて、その時10歳だったお子さんは今や75歳。

子供の頃から回転寿司、という方が大勢いておかしくないです。

回転寿司は、当初は開発した会社だけが独占していましたが、1978年には権利が切れて、多くの企業が参入、今では回転しない寿司を圧倒しています。

その攻勢に押されて、回転しない方は高級化してしまい、気軽に行けなくなりましたから、回転しない方より回転する方が馴染みだという人は多いでしょう。

結局、既に三世代の日本人が親しんでいる食事の様式を、

そんなのは文化ではない

という方が難しくなりつつあるようです。とほほ。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.727日目の投稿でした。

Filed under: ぼやき部屋,色んな食べ物 — F.Sumiyoshi 10:53 AM  Comments (0)

乾燥注意報

寒さは大敵ですが、乾燥も大敵ですね。

先日栃木県の渡良瀬遊水地では下草が燃えて9時間も延焼し続けたとか。

江戸の三大大火は、皆この季節です。

明暦の大火(「振袖火事」)=明暦3年1月18日

明和の大火=明和9年2月29日

文化の大火=文化3年3月4日

現代では火事で大勢が亡くなることはないですが、乾燥は体に良くないですね。特にご高齢の方には。

お身内にお年寄りがいる方は、こまめにお茶を飲むように言ってあげてはいかがでしょうか。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.723日目の投稿でした。

Filed under: ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

万病の元

寒さも今が底かと存じます。

冷えは「万病の元」。冷えると免疫が下がりますから、皆様お気をつけ下さいませ。

私はこのところ、外出する直前に湯を沸かし、茶を淹れて飲んでから出かけることにしています。

コートを着てしまってから、飲みます。

カイロより効くような気がしています。

皆様もお試しを。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.719日目の投稿でした。

Filed under: ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 10:01 AM  Comments (0)