10月31日

ハロウィーンって、なんか、若い衆が騒ぎを起こす日だよね、という程度に覚えていた方も、今年こそはハッキリ記憶したはずです、

ハロウィーン=10月31日と。

しかし、そんなことより、私が覚えておいた方が良いと思うのは

10月31日=「ガスの記念日」

1872年(明治5年)10月31日に、横浜の馬車道にガス燈が灯った日です。

今日までガスを使っている私達は、この日を覚えておきたいものです。

ハロウィーンの日付は、アイルランドの人達が覚えていれば、それで良いのでは、と思います。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.629日目の投稿でした。

Filed under: すき焼きフル・トーク,憧れの明治時代 — F.Sumiyoshi 11:08 PM  Comments (0)

誤解

日本の「ハロウィーン」についてですが、

ハロウィーンの祖国である駐日アイルランド大使館の大使カバナ氏が、2020年10月に渋谷区の長谷部健区長と面会し、

「渋谷だけでなく、世界中でハロウィーンはお酒を飲んでお祭り騒ぎをする日だと誤解されている」

と指摘した上で、

「アイルランドでは伝統的に、家族単位で楽しみ、特別な食事を用意する。みんなで歌を歌い、家族の絆を強くしている」と本来のハロウィーンの過ごし方について説明したそうです。

私も、それに尽きると思っています。

繁華街に繰り出すのは、違うのかな、と。

特に浅草に繰り出すのが大間違いと存じます。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.628日目の投稿でした。

Filed under: ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 11:34 PM  Comments (0)

日本人です

水際緩和で外国人のお客様が増えました。

玄関にいる私が英語を話せなさそうに見えるのか、指を人数分立てて入って来る外人さんがいます。そこで、

Do you have a reservation?

と尋ねますと、

日本人です!!

とご返事が。

で、あれば、

こんばんは。予約してない二人ですが、席はありますか?

とか言えないもんでしょうか、ね。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.627日目の投稿でした。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 3:38 PM  Comments (0)

忘年会

旅行は「解禁」からもはや「バブル」と言って良い状況ですが、忘年会は今も氷河期です。

東京商工リサーチ(TSR)は10月3日~12日、全国の企業を対象に「忘年会・新年会」の実施をアンケート調査した。これによると、

忘年会を「開催しない」企業は61.4%

だったとか。

でも「忘年会」と銘打たなくても、気心の知れたメンバーで、今年最後の食事をしたいという気持ちはあるはず。

それは実質忘年会だと思うのですが、会社としては、公式にそう言いにくいのかも。

まだまだ不自由を感じる秋ですね。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.626日目の投稿でした。

Filed under: ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 11:20 PM  Comments (0)

このまま年を越すんですか

旅行はイケイケ!

忘年会は・・・

新年会は「やっちゃおうかな・・・」

というのが今の雰囲気かと思います。

が、忘年会を早めになさるのが正解と愚考致します。

だって、早くしないとコロナがまた増えますよ!

寒くなって、窓を閉め切るようになりましたしね、

旅行で感染する人もいるでしょうし、ね。

ハッキリ申して、旅行より忘年会をしていただきたいです、私は。

リモートワークで会ってないんでしょ。

このまま年を越すんですか、ね?

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.625日目の投稿でした。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 9:56 PM  Comments (0)

十一月公演

浅草寺境内で上演されている「平成中村座」の十月公演が明日で千秋楽を迎えます

今回の講演の目玉である「クドカン歌舞伎」は、私も拝見しましたが、歌舞伎で以前から使われている演出方法を絶妙なやり方で取り込んで、楽しめるものになっていました。お客様の入りも当然「大入り」とかで結構なことと思います。

11月3日からは十一月公演も行われます。

「クドカン歌舞伎」は十月に続き十一月も。その他の演目は入れ替えての公演です。

「ちんや」では「平成中村座」のチケットをお持ちの方にワンドリンクをサービスさせていただいておりますが、十一月千秋楽の日まで、休演日も含めて続けて行きますので、ご観劇の前後にどうぞ、お立ち寄り下さいませ。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.624日目の投稿でした。

Filed under: 浅草インサイダー情報 — F.Sumiyoshi 1:53 PM  Comments (0)

今のうちに

ス、ストレートなもの言いに感心しました。

また内容面でも賛同致します。

「忘年会を11月中に実施して」

と島根県の丸山知事が呼びかけている件です。

急に寒くなって窓を閉め切るようになりましたし、

旅行バブルも起きていますし、

年末から年明けに感染者が増えるのが恒例ですし、

第8波はきっと来ます。

忘年会は、今のうちにやっていただくのが宜しかろうと、私も思います。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.623日目の投稿でした。

Filed under: ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 11:24 PM  Comments (0)

霜降

昨日10月23日は「霜降」でした。

「しもふり」と読むなかれ。

二十四節気の一つの「そうこう」で、「立冬」の一つ前。「露が冷気によって霜となって降り始めるころ」とされています。

実際の東京の気候も、24日からだいぶ肌寒くなりました。

鍋の季節ですねえ。

忘年会など計画されてはいかがでしょうか。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.622日目の投稿でした。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 4:18 PM  Comments (0)

旅行解禁

東京都でも「旅行支援」が始まり、旅行が「解禁」されたかのような雰囲気です。

加えて外国人が円安で入ってきました。

いま旅行バブルが生じていると言っても良いでしょう。

業界はコロナでおよそ3年苦労しましたから、報われる日が来てホッとしていると思います。

ただ私は多少の不満もありまして、それは報道されるのが従来型の観光地ばかりという点です。

西は嵐山

東は浅草

外人さんは日本旅行の経験が浅いですから、従来型の観光地へ行くのは当然ですけど、日本人は、これまで有名でなかった土地に行っても良いのでは?と思います。そういう様子をもっと報道していただきたい。

「旅行支援」の財源は税金ですから、広く国土全体に落として行かないと、不満のタネになると愚考します。

カネを投入するだけでは今市かと。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.621日目の投稿でした。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 4:19 PM  Comments (0)

船弁慶

旧知の能楽師・坂真太郎さんの国立能楽堂での公演を拝見してきました。

番組は「船弁慶」。能の人気演目ですね。

公演の最初に林望先生により演目の解説があったのですが、その中で面白く思ったのは、平知盛のキャラクターについてでした。

「船弁慶」の後段では、知盛の怨霊が現れ、激しい舞を舞います。

義経は刀をぬいて怨霊と切り結び、弁慶は数珠を繰って経文を唱えます。双方きびしくせめぎあうが弁慶の祈りが功を奏し知盛の霊はやがて遠ざかって行く・・・

という展開です。スペクタクルと言っても良い一場面です。

が、知盛は、解説によれば本当は高潔なキャラクターだったそうです。

壇ノ浦で自決する前には、残った船がちらかっていては見苦しいと、船を掃除してから入水したとか。

怨霊になるという感じではないですね。

知盛=怨霊

というのは後の世の、作り上げられたイメージであったようです。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.620日目の投稿でした。

Filed under: ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 11:03 PM  Comments (0)