すき焼き落語
すき焼きを題にした落語は無い、と思っておりましたところ、それは大きな間違いだったようで、在りました。ネットで発見しました。
ただし古典ではなく、桂三枝師匠の創作落語です。あらすじをコピペーしますと・・・
「新しく赴任してきた人のために、上司の家で歓迎のすき焼きパーティーをする。上司が自ら作ろうとすると、部下が脂の量に文句をつけてきた。聞いてみると、自分は大学のときに料理を研究して、究極のすき焼きを見つけたというので、それを作ってもらう。」
「食べている間もすき焼きの思い出話になり、新しく赴任してきた人は兄弟が多くて、子供の頃はとても肉を口に入れることができなかったとのこと。四年に一度のスキヤキのときには、兄弟が本気で肉を争っていた。」」
「実はつい先日も親が亡くなって、スキヤキを食べながら遺産分けの話をしたら、自分は思い出の土地家屋を売りたくないのに、他の兄弟が売ると言って、大喧嘩になったという。」
「そこに自宅から電話がかかってきて、その兄弟が今から家にくるとのこと。上司が、すき焼きで仲直りをしろと気を利かせて、余っている肉をおみやげにして持たせる。」
「男が家に帰ると、妻がお義兄さんが来ると言うので、急いで肉屋に行って、すき焼き用の肉を分けてもらったという。そこに兄がやってきて、遺産分けのことでもめて済まなかったと謝る。お前の言うとおり、思い出の土地家屋は売らないことにした。これからも兄弟仲良くやっていこうと、兄が差し出したお土産がスキヤキの肉だったというサゲ。」
すき焼きを食べる場面の形態模写が、この落語の一つの眼目らしく、そういう落語は当然、どこの会場にも向くわけではないので、あまり上演されていないようです。
CDは出ているらしいので、買ってみようと思いますが、携帯模写イヤ形態模写の場面が、CDだと良く分かりませんね。椎茸を落として客を笑わせたりするらしいのですが、何で笑っているのか「???」となってしまいますよね。
弊ブログの読者さんで、生でこれを聞いたことの方がおいででしたら、是非是非、リポート願います。
追伸①
藤井恵子さん著の単行本『浅草 老舗旦那のランチ』に載せていただきました。
不肖・住吉史彦が、「浅草演芸ホール」の席亭さんや、「音のヨーロー堂」の四代目とランチをしながら、浅草について対談する、という趣向です。
他にも20人ほどの、浅草の旦那さんたちがリレー対談で形式で登場します。
是非ご購読を! 平成24年6月3日、小学館発行。
ご購入はこちらです。 (できればレビューも書いて下さいね!)
追伸②
9/3から9/7まで、「ちんや」は遅めの夏休みをいただきます。盆休みの代わりです。何卒、御諒承下さいませ。
このブログは、予約投稿により連続更新してまいりますので、ご愛読下さい。
本日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。御蔭様にて919日連続更新を達成しました。毎度のご愛読に感謝いたします。浅草「ちんや」六代目の、住吉史彦でした。