続 もたれない肉

 9/24、肉卸A社のAさんが見えました。

 雑談=と言っても肉の雑談をする内、先日見えた近江の方々が言っていた「もたれない牛」の話しをAさんにしてみました。

 近江の方々が帰られた後、こちらもいろいろ考えてみたのですが、「もたれない」は、良く考えると、とても大事かもしれないな、と思っていたところだったからです。

 今「ちんや」は創業130年を機に、どういう肉を売っていくのか、明確にしていきたいと思っていますが、イメージとしては、

・・・ 前から ずっと食べてきた、そして孫にも食べさせたい、「ちんや」の御肉 ・・・

という感じなのですが、

そのためには、「旨い」だけでは、不充分という気がしています。「旨い」以外に「安心」「もたれない」が必要でしょう。

 私自身も、よその店で肉を食べて、食べている時は良いのに、家に帰ってから消化が悪くて往生したことが何度もあります。そういうことだと、再度その店に行きたいと思いませんし、「孫にも食べさせたい」とも当然思いませんよね。

 肉の熟成や脂肪の融けのことなどを良く研究して、

  前から ずっと食べてきた、

  そして孫にも食べさせたい、

  安心、旨い、もたれない、

  「ちんや」の御肉

という感じにしたいですが、宣言するには、もう一段研究が要りますね。

 え、もう言ってるじゃないかって?

 しまった、バレてたか、どうなってるんだ、この会社の情報管理!

 本日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。浅草「ちんや」六代目の、住吉史彦でした。

 「ちんや」創業130年記念サイトは、こちらです。「すき焼き思い出ストーリー」の投稿を募集しています。

 Twitterもやってます。こちらでつぶやいています。フォローよろしくお願い申し上げます。

Filed under: すき焼きフル・トーク,今日のお客様 — F.Sumiyoshi 12:01 AM  Comments (0)