総務のおじさん

私が未だサラリーマンをしていた頃、憧れの眼差しで仰ぎ見ていたのは総務部長さんでした。

総務部長さんって、なんで、ああも色々なことに対処できるのだろう?専門家でもないのに。

その会社はデパートでしたから、ほとんどの社員は華やかな売り場を担当したかったはずです。総務をやりたくて入った人なんてほとんどいないはずです。

それなのに総務のおじさんは総務の担当つまりは、「その他全て」の担当者に成ってしまいました。蛍光灯の管理から反社勢力(=ヤっちゃん)の応対まで、全てがおじさんの担当です。

それをソツなくこなすなんて、当時の若い私から見たら驚異的でした。凄いなあ。

とてもとても大人に見えました。

それから25年。たまに古巣の店に買い物に行き、蛍光灯が視界に入ると、

今も誰かが総務部長をしているんだろうなあ、と気になってしまいます。

そして、かく申す自分もいつの間にか、総務のおじさんに成ってきたことに気づきます。

そう、中小企業の社長は、特に弊社のようにビルを持っている場合、ほとんど総務のおじさんのように仕事をします。

蛍光灯からヤっちゃんまで。

「総務のおじさん度」では、私も負けていません。

「総務のおじさん」同士競い合って働きたいものです。

 

追伸

『日本のごちそう すき焼き』は、平凡社より刊行されました。

この本は、

食文化研究家の向笠千恵子先生が、すき焼きという面白き食べ物について語り尽くした7章と、

全国の、有志のすき焼き店主31人が、自店のすき焼き自慢を3ページずつ書いた部分の二部で構成された本で、

この十年の「すきや連」活動の集大成とも言える本です。私も勿論執筆に加わっています。

是非是非お求めください。

弊店の店頭でも販売しますし、こちらからネットでも購入できます。

是非。

本日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。御蔭様にて1.848日連続更新を達成しました。

Filed under: ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)