御長寿献立

 「ぎんさん98才長女・94才三女の御長寿献立」

というのが週刊誌に載っていました。

 その昔日本中のアイドルだった「双子の100才」きんさん+ぎんさんの一人、ぎんさんの娘さんたちが、今や90才を越えていて、母親並みの御長寿なのです。

 今回報じられていたのは、その娘さん=長女・年子さん(98才)と三女・千多代さん(94才)の献立です。

 嬉しいことに、肉好きらしいのです。

 御二人は同居しておいでなのですが、この内特にお姉さんの年子さんが野菜と魚が苦手で、進んでは召し上がらず、逆に肉については、牛はもちろん豚肉も鶏肉も、とにかくお好きなのだとか。結構ですね。

 ここに献立をコピぺーしますと、

<1日目>ごはん(白米)、白菜とツナ缶の甘辛煮、鶏のから揚げ、ポテトサラダ、春菊のごま和え、「千多代サラダ」

<2日目>ごはん、豚肉と冬瓜の煮付け、すき焼き風の煮物、「千多代サラダ」

<3日目>ごはん、天ぷら、鶏から揚げの味付け煮、かぼちゃの煮付け、「千多代サラダ」

<4日目>ごはん、鮭の煮付け、おでん、魚肉ソーセージときゅうりのマヨネーズ和え、「千多代サラダ」

<5日目>ごはん、すき焼き風の煮物、厚揚げ豆腐とはんぺんのみそかけ、かぼちゃの煮付け、「千多代サラダ」

<6日目>ごはん、赤魚の煮付け、まぐろの刺身、油揚げとれんこんの煮びたし、「千多代サラダ」

<7日目>ごはん、鶏から揚げの味付け煮、大根とにんじんの煮付け、みそ汁、「千多代サラダ」

 拝見しますと、「すき焼き風の煮物」が2回登場しますね。素晴らしいです。

 これは牛肉に豆腐、ねぎ、しいたけ、それにしらたきを加えて甘辛く煮付けたものだそうです。

 一方毎日登場する「千多代サラダ」というのは、10年ほど前から年子さんと同居するようになった千多代さんが、お姉さんのために考案したオリジナル・メニューだそうです。

 野菜嫌いの姉さんのために考えだした、この特製サラダの内容は、レタスにきゅうり、細かく刻んだりんご、それに干しぶどうを混ぜ合わせ、ごまだれのドレッシングをかけて出来上がり、というサラダだそうな。これならお姉さんも召し上がるようです。

 だいたい、人は年をとると、肉食よりも野菜中心の食事をしがちですが、体内のタンパク質が不足した状態になると、筋力の低下や免疫力の低下などにつながって良くありません。

 しかし肉食の高齢者つまりタンパク質の割合の多い食事を摂っておいでの方なら筋肉量の減少が抑えられます。また骨密度も下がらずに済むと言われています。

 「長生き」と言っても、寝た切りに成ったら悲しいです。だから筋肉量を保ち、骨密度も保つことが大事ですよね。

 ここで問題なのは「年をとると、肉食よりも野菜中心の食事をしがち」という点です。胃腸が丈夫でないと、そうなってしまいますね。

 薬や手術で人を長生きさせることは出来ても、健康に・幸せに長生きさせることが出来るのは食事だけ、特に肉です。

 「ちんや」では、そうしたお年寄りのために、モタレないすき焼きを目指しておりますので、この御二人に一度召し上がっていただく機会があったらなあ、と思います。

 でも、それはまあ、ともあれ、お元気でお過ごし下さい!

 週2回のすき焼きは、是非是非続けて下さいね。

追伸①

 BSテレビ朝日「幸福の一皿」~美味しさの物語 に出演させていただきます。是非ご覧ください。

 「食卓の華!すき焼き」

 11月23日(金) 20:00~20:54 オン・エアです。

 この番組について詳しくはこちらです。

追伸②

  「日本国復興元年~1千人の笑顔計画」を実行中です。

 この「計画」では、まず「ちんや」で東北・北関東の牛を食べていただきます。そして食後の飛びっきりの笑顔を撮影させていただきます。

 その笑顔画像をこちらのサイトにUPして、北の産地の方に見ていただきます。

 現在の笑顔数は300人です。笑顔数が1千人に達するまで継続してまいります。

 皆様も、是非御参加下さい!

 本日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。御蔭様にて985日連続更新を達成しました。毎度のご愛読に感謝いたします。浅草「ちんや」六代目の、住吉史彦でした。

 

 

 

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 12:01 AM  Comments (0)

付けない方が

 アレは要らないよね! 

 付けない方がゼッタイ良いよね!

と日頃私が思っているものをご紹介します。

 それは納豆に付いている出汁。

 そう、パック売りの納豆の中に入っている、あの小さいビニール袋入りの出汁のことです。

 だって内容物が気味悪いですから。皆さんも内容物を良く確認なさって下さい!

と言われても確認しにくいですよね。表示されていないことが多いですからね。

 実は、一定の寸法より小さい食品には、個別に原材料を表示しなくても良い、という決まりになっています。まとめて表示すれば良いのです。

 チェーンの珈琲店で配られているミルクらしき物は、断じて牛のミルクではないのですが、個別に原材料を表示しなくても良い、という決まりになっていますので、まとめてロットごとに表示されています。それで皆さんが本当にミルクなのか確認したくても確認できないのです。 

 納豆の出汁の原材料も個別には表示されていません。

 代わりに、2~3個の納豆パックを束ねている外パッケージの方に表示されているのです、出汁の中身も。

 そのパッケージをすぐ捨ててしまわずに、たまには読んでみましょう。曰く・・・

・しょうゆ

・果糖ブドウ糖(!)(これが2番目に書いてある、ということは重量も2番目です)

・液糖(!)(これが3番目に書いてある、ということは重量も3番目です)

・醗酵調味料(!)(アバウトな名前で実態が分かりませんな)

・カツオエキス(!)

・食塩(おお、やっと普通のものが!)

・佐藤イヤ砂糖

・昆布エキス(!)

・醸造酢

・酵母エキス(!)

・調味料(アミノ酸等)(!)

 いやあ、錚々たる布陣です。

 対する納豆本体の方はというと、

・大豆

・納豆菌のみ

⇒マトモです。

 マトモで素晴らしいのに、なんでまた好き好んで気味悪い出汁をかけないといけないんでしょう?

 どうしても旨みを加えたのであれば、カツオ節を振りかけるか、シラス魚でも混ぜたらどうなのでしょう?

 ナットウキナーゼには、血栓溶解作用、所謂「血液サラサラ効果」があるというので、私も頻繁に食べています。

 朝食の御飯に載せるのでなく、夜食の酒肴として食べている所が、皆さんと違うかもしれませんが、とにかく食べています。

 その際の悩みのタネが小袋出汁なのです。

 「下仁田納豆」さんの納豆なら付いていないので塩梅良いのですが、それ以外の納豆しか手に入らない場合、誠に申し訳ないことながら、私は小袋出汁を全て捨てています。

 なんとかならないもんでしょうか。

 追伸①

 BSテレビ朝日「幸福の一皿」~美味しさの物語 に出演させていただきます。是非ご覧ください。

 「食卓の華!すき焼き」

 11月9日(金) 20:00~20:54 オン・エアです。

 11月23日(金) 20:00~20:54 再放送

 この番組について詳しくはこちらです

追伸②

  「日本国復興元年~1千人の笑顔計画」を実行中です。

 この「計画」では、まず「ちんや」で東北・北関東の牛を食べていただきます。そして食後の飛びっきりの笑顔を撮影させていただきます。

 その笑顔画像をこちらのサイトにUPして、北の産地の方に見ていただきます。

 現在の笑顔数は300人です。笑顔数が1千人に達するまで継続してまいります。

 皆様も、是非御参加下さい!

 本日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。御蔭様にて984日連続更新を達成しました。毎度のご愛読に感謝いたします。浅草「ちんや」六代目の、住吉史彦でした。

 

 

Filed under: ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 12:01 AM  Comments (0)

八重の桜

 11/3浅草で「東京時代まつり」が開かれました。平安時代から現代までの江戸・東京の歴史を、1.000人以上の仮装行列で再現するイベントです。

 弊店の前の浅草広小路も行列コースですので、大勢の観光客で賑わいました。

 さて今年の行列には、地元ボランテイアの他に、来年のNHK大河ドラマ「八重の桜」の舞台・会津若松市からゲスト出演がありました。

 ドラマの主人公・山本八重などにに扮した、会津の方が登場し、イベントを盛り上げて下さいました・・・ようですが、

 ところで山本八重って誰ですか?

 同志社の新島襄の奥さんです。

 新島の奥さんが大変な傑物だったという話しは、新島のことを調べた人は知っているかもしれませんが、その名前が八重で、旧姓は山本で、出身地は会津だ、という所まで熟知しているのは、同志社OB位でしょう。

 私自身も今年の7月まで知りませんでした。

 講演のため会津若松駅に降り立った時、「八重の桜」と大書した幟が、ホームに多数設置されているのを見て、「? 八重って誰?」と思った次第です。

 既に7月の時点で地元はすっかり「大河で観光誘致!」と盛り上がっていました。

 「大河で観光誘致!」は一過性のバブルに成りがちなので、基本的にはあまり感心しません。しかし観光会津は震災後の風評被害で今だ苦しんでいますから、この際是非もありません。「八重」で何としても盛り上がっていただきたいと思います。

 ちなみに新島本人も、京都出身ではなくて、群馬県の安中市です。

 当時安中の醤油味噌醸造業「有田屋」の御主人が、新島と深く交流し、また後援もしたそうです。新島の死後も同志社の理事に成って協力したとか。

 その「有田屋」さんは、新島支援者の子孫によって180年間護られてきました。私も縁あって、当代の御主人(と言ってもお若いので「若旦那」)と知り合うこととなり、今「ちんや」の売店で「有田屋」さんの醤油を売っています。

 ですので八重が会津の人と知った時は「!」と思いました。

 つながっているハズがない、と思っていたものが、実はつながっているって、面白いですね、実に。

追伸①

 BSテレビ朝日「幸福の一皿」~美味しさの物語 に出演させていただきます。是非ご覧ください。

 「食卓の華!すき焼き」

 11月9日(金) 20:00~20:54 オン・エアです。

 11月23日(金) 20:00~20:54 再放送

 この番組について詳しくはこちらです

追伸②

  「日本国復興元年~1千人の笑顔計画」を実行中です。

 この「計画」では、まず「ちんや」で東北・北関東の牛を食べていただきます。そして食後の飛びっきりの笑顔を撮影させていただきます。

 その笑顔画像をこちらのサイトにUPして、北の産地の方に見ていただきます。

 現在の笑顔数は300人です。笑顔数が1千人に達するまで継続してまいります。

 皆様も、是非御参加下さい!

 本日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。御蔭様にて983日連続更新を達成しました。毎度のご愛読に感謝いたします。浅草「ちんや」六代目の、住吉史彦でした。

 

Filed under: 浅草インサイダー情報,飲食業界交遊録 — F.Sumiyoshi 12:01 AM  Comments (0)

別腹

 食欲の秋ですね。

 しかし、この季節はダイエット中の人にとっては鬼門のようです。

 そもそも自然界の秋は、食べ物が獲りにくくなる冬に向かって、栄養源となる脂肪を体に貯め込もうとする季節ですから、太りやすいのは当然です。

 夏までは頑張ってダイエットしてきた人が、秋に挫折してしまうケースが多かったりするらしいです。大変ですね。

 ネットを見ていても、「秋のダイエット情報」が目につきます。

 そんな中「?!」という記事を見つけました。それは・・・

 ニセの食欲に気をつけて!という記事。いわく、

「食欲には2種類あり、体がエネルギーを必要としているときの食欲の他に、テレビや雑誌による外部刺激によって生まれる食欲があります。」

「特に「食欲の秋」に気をつけたいのは、本当にお腹がすいたとき以外に起こるニセの食欲! 体のエネルギーは充分なのに、視覚や嗅覚から刺激を受けて、ついつまみ食い&コンビニに買いに行ってしまう……なんてことはありませんか?」 

「このニセの食欲が起こったときは、以下のような対策をとるようにしましょう!

・テレビや雑誌などのグルメ特集はなるべくシャットアウトする

・テレビや雑誌などの刺激によりニセの食欲が起こったら食べる以外の行動にうつす

(散歩、ストレッチ、エクササイズ、入浴、読書など)」

 うーん、「ニセの食欲」とはねえ。

 では食欲について、チト考えてみますか!

 「ニセの食欲」は正しくは「精神的食欲」と言うとかで、存在が認められているそうです。

 たしかに食欲は、目で見た物(=視覚)、匂い(=臭覚)、音(=聴覚)などで、お腹がすいていなくても出たりすることがありますね。

 お腹いっぱいなのに好きな物なら食べられるという、あの状態=所謂「別腹」は、「精神的食欲」によって起きる、と説明されるそうです。

 「ニセ」でない方は「本能的食欲」と言うそうです。

 「本能」の方には、まず胃の収縮によって起きる食欲があります。

 胃が空の状態のまま時間が経過すると、胃は収縮を起こします。この収縮を「飢餓収縮」と言うそうですが、これが起こると摂食中枢に伝えられて空腹感を感じます。

 血糖値の低下によって起きる食欲もあるそうです。

 血糖値の低下を摂食中枢が認知した場合にも空腹感を覚えるそうで、要するに「エネルギーが不足している」ということが認識されて、エネルギーの補給活動=食事を促すわけです。

 しかし、ですよ、だいたい人間と申す者は、本能のみで生きる者ではなく、精神によっても生きるものです。

 だから「精神」の方を「ニセ」と呼ぶのは、良い気がしませんね。

 美味しいものを食べる時の快感が脳を活性化させ、ひいては全身も活性化させます。以前弊ブログにも書いた「快食療法」です。

 ストレスをかかえた方には、脳に快感を与えることが特に大事と思います。だから私の場合「食べたい時に食べたい物を食べる」が大方針ですが、「別腹」は致しません。

 御蔭様で、私は佐藤フリークいや砂糖フリークではないので助かっています。食後にスイーツ!という欲求が元々あまり無いのです。

 皆さんも、御注意下さい。

 「別腹」を繰り返していたら、それは、まあ太りますからね。

 お腹をへらしてから、食べましょう。美味しいものを。

 追伸①

 BSテレビ朝日「幸福の一皿」~美味しさの物語 に出演させていただきます。是非ご覧ください。

 「食卓の華!すき焼き」

 11月9日(金) 20:00~20:54 オン・エアです。

 11月23日(金) 20:00~20:54 再放送

 この番組について詳しくはこちらです

追伸②

  「日本国復興元年~1千人の笑顔計画」を実行中です。

 この「計画」では、まず「ちんや」で東北・北関東の牛を食べていただきます。そして食後の飛びっきりの笑顔を撮影させていただきます。

 その笑顔画像をこちらのサイトにUPして、北の産地の方に見ていただきます。

 現在の笑顔数は300人です。笑顔数が1千人に達するまで継続してまいります。

 皆様も、是非御参加下さい!

 本日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。御蔭様にて982日連続更新を達成しました。毎度のご愛読に感謝いたします。浅草「ちんや」六代目の、住吉史彦でした。

 

Filed under: すき焼きフル・トーク,ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 12:01 AM  Comments (0)

キウイすき焼き

 週刊誌にまた島田紳助さんの、黒い交際問題の記事が出ているのを、見つけました。

 紳助さんが引退したので、紳助さんが出ていた番組のことが話題になることはもう無いだろうと思いますが、私は話題にしてみたいと思います。

 さて、もう打ち切りになったフジテレビの番組「ホンネの殿堂!!紳助にはわかるまいっ」の中に、「ありえへん食べ物大賞」というコーナーがありました。

 2010年3月19日に放送された、そのコーナーの中で、岐阜県関市の「キウイすき焼き」が「大賞」に選ばれていました。

 キウイを普通にスライスしたものをすき焼き の中に入れるのだそうです。これをやることで驚く程お肉がやわらかくなって美味しいのだとか。

 「すき焼き通検定試験」を受験した方は、この話しを覚えさせられましたよね。お疲れ様でした。

 聞けば、キウイに含まれている「アクチジニン」という物質はタンパク質の消化を助ける働きがあるそうです。

 キウイを食べると舌に刺激を感じることがありますが、それは「アクチジニン」を感じているからなのだそうです。あの感覚は私もあまり好きではありませんが、うーん、消化に良い物質だったのですね。

 その「キウイすき焼き」を食べている関市洞戸地区(=旧洞戸村)は、「キウイのモニュメント」や「ほらどキウイマラソン」、「キウイの里 洞戸復興プロジェクト」がある位、キウイが村の特産物で、それでこの方法が誕生したのだそうです。

 画像を視ますと、大量のスライスされたキウイが、鍋の中の、他の具材の上にテンコ盛りにされています。チト美的ではないですね。

 また鍋に投入すると当然溶けますから、割り下の味が変わってしまう心配があります。

 ですので、すき焼き屋の方法としては、このやり方は採用しにくいですが、キウイの効能に注目しない手はありません。

 なにしろ「ちんや」が目指す、すき焼きは=「モタレない、すき焼き」です。お年寄りにも食べて元気になっていただきたいからです。

 当然、消化酵素は総動員したいですね。

 かと言って、デザートが1年中キウイではねえ・・・

 何か良い方法を考えみたいと思っています。

 また洞戸も一度お訪ねしたいと思うのですが、ネットで地図を見ると関市の中心部から随分遠いですねえ。関市とは平成16年に合併したようですが、かなり細長い、変わった形をしていますね。

 関市自体もJRが通っていないし、遠いなあ。

 あ、でも、ヤナもあるんだ!鮎も名物なんですね!

 是非行かねば。

追伸①

 BSテレビ朝日「幸福の一皿」~美味しさの物語 に出演させていただきます。是非ご覧ください。

 「食卓の華!すき焼き」

 11月9日(金) 20:00~20:54 オン・エアです。

 11月23日(金) 20:00~20:54 再放送

 この番組について詳しくはこちらです

追伸②

  「日本国復興元年~1千人の笑顔計画」を実行中です。

 この「計画」では、まず「ちんや」で東北・北関東の牛を食べていただきます。そして食後の飛びっきりの笑顔を撮影させていただきます。

 その笑顔画像をこちらのサイトにUPして、北の産地の方に見ていただきます。

 現在の笑顔数は300人です。笑顔数が1千人に達するまで継続してまいります。

 皆様も、是非御参加下さい!

 本日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。御蔭様にて981日連続更新を達成しました。毎度のご愛読に感謝いたします。浅草「ちんや」六代目の、住吉史彦でした。

 

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 12:01 AM  Comments (0)

ミックス・スパイス

 雑誌「味覚春秋」が届きました。

 この本には「おいしい色々」と題して、食文化研究家の向笠千恵子先生が連載をなさっていますが、今回はその第8回目でして、テーマは・・・

 「小津安二郎好みのカレーすき焼き」でした。

 そこには9月に「すきや連」の有志と向笠先生で、旅館「茅ヶ崎館」を訪ねて、カレーすき焼きをいただいた時のことが書いてあります。その日は勿論、私も参加しておりまして、弊ブログにも書きましたので、ご記憶の方もおいでと思います。

 拝読しまして、流石!と思いましたのは、カレーの薬膳効果について書いてあった点です。

 文中には「カレー粉は、いわば漢方薬の集合体」とも書いてあります。そういう視点は、私のブログの方にはありませんでしたが、そう言えば、街中にも「薬膳カレー」を名乗る店があったりしますね。

 あらためて言うまでもなくカレー粉はミックス・スパイスで、たくさんのスパイスが入っていますが、薬膳効果のあるものが豊富です。

 クミンには健胃整腸、食欲増進。コリアンダーには健胃といった具合です。

 他にもカイエンペッパー、胡椒、ニンニク、ショウガ、 ターメリック、サフラン、パプリカ、クローブ、シナモン、カルダモン、ナツメグ、オールスパイス、キャラウェイ、フェンネル、フェヌグリークなどが入りますが、ほとんどのスパイスの効能として「健胃」があげられています。

 パプリカには脂肪除去の効果があるそうですから、肉料理に良いですね。

 味の面でも、甘辛い料理にスパイスは合うもので、カレー粉もかなり合うのです。「茅ヶ崎館」さんは、カレー粉に山椒を混ぜて和風にしてありまして、さらに良い感じです。

 考えてみれば、日本のスパイスにも色々良い効能があるわけで、カレーばかりに「薬膳」を名乗らせる手はありませんね。

 浅草の「やげん堀」の初代・徳右衛門さんが、1625年に七味唐辛子を調合した時、参考にしたのは漢方薬の配合だったそうです。徳右衛門さんの子孫が今でも浅草で、この日本の誇るミックス・スパイスを護っておられます。

 「ちんや」でも、すき焼きに七味唐辛子をかけて召し上がる方がたまにおいでです。和風スパイスにも、すき焼きに合って、薬効があるものがないか、研究してみないといけません。

 「すき焼きとスパイスと薬効」

 「モタレないすき焼き」を目指している私にとっては、この視点は大事かもしれません。うっかりでした。

 追伸①

 BSテレビ朝日「幸福の一皿」~美味しさの物語 に出演させていただきます。是非ご覧ください。

 「食卓の華!すき焼き」

 11月9日(金) 20:00~20:54 オン・エアです。

 11月23日(金) 20:00~20:54 再放送

 この番組について詳しくはこちらです

追伸②

  「日本国復興元年~1千人の笑顔計画」を実行中です。

 この「計画」では、まず「ちんや」で東北・北関東の牛を食べていただきます。そして食後の飛びっきりの笑顔を撮影させていただきます。

 その笑顔画像をこちらのサイトにUPして、北の産地の方に見ていただきます。

 現在の笑顔数は300人です。笑顔数が1千人に達するまで継続してまいります。

 皆様も、是非御参加下さい!

 本日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。御蔭様にて980日連続更新を達成しました。毎度のご愛読に感謝いたします。浅草「ちんや」六代目の、住吉史彦でした。

 

 

客層

 有り難いことに、このところ御取材が続きました。例年寒くなりかけの、この季節がピークなのです。

10/12 BSテレビ朝日「幸福の一皿」(出演:二代目中村吉右衛門丈)

10/24 ケーブルテレビJ:COM 「村野武範の馳走百景」

10/25 ワイン専門雑誌「ワイノット?」

10/31 単行本「東京百年老舗」

11/1  雑誌「東京カレンダー」~「色気漂う大人の町歩き本」

(出演:遠藤憲一様)

 お陰さまで忙しく応対させていただきました・・・

 で、こうした御取材の時にいつも聞かれることがあります。

 お客さんの平均年齢は何歳ですか? あるいは、

 客層は何歳ですか?

  この御質問は、もう「お決まり」になっているのだと思います。

 たしかに新たにレストランを開店するのであれば、何歳位の客に来て欲しいか、イメージしてから造るのかもしれません。それに合せて調度品を揃えたり、サービスする際の言葉遣いも変えるのだろう、と思います。

 ですけど、「ちんや」の場合、そういうことを意識したことってないんですよね。

 だって、老若男女のあらゆる世代に来ていただいていますから。

 まあ、学生さんに団体で来ていただくことは、ほとんどありませんが、若い方が見えないかと言うとそうではなく、お父さまやお爺さまと一緒に来ていただいています。

 例えば、ある御夫婦と、そのお子さん二人と、お爺さま・お婆様が見えて、お子さんの誕生会をなさった場合、その平均年齢は、

 (70+65+35+30+7+5)÷6

ですから=35歳ですが、この計算って意味あるんでしょうかね。 

 ウチの客層は35歳です!と表示するとむしろ誤解を与えてしまいます。

 何歳ですか?

って聞かれると、私はいつも、この計算式を持ち出して、記者さんを煙に巻いています。

追伸①

 BSテレビ朝日「幸福の一皿」~美味しさの物語 に出演させていただきます。是非ご覧ください。

 「食卓の華!すき焼き」

 11月9日(金) 20:00~20:54 オン・エアです。

 11月23日(金) 20:00~20:54 再放送

 この番組について詳しくはこちらです

追伸②

  「日本国復興元年~1千人の笑顔計画」を実行中です。

 この「計画」では、まず「ちんや」で東北・北関東の牛を食べていただきます。そして食後の飛びっきりの笑顔を撮影させていただきます。

 その笑顔画像をこちらのサイトにUPして、北の産地の方に見ていただきます。

 現在の笑顔数は300人です。笑顔数が1千人に達するまで継続してまいります。

 皆様も、是非御参加下さい!

 本日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。御蔭様にて979日連続更新を達成しました。毎度のご愛読に感謝いたします。浅草「ちんや」六代目の、住吉史彦でした。

 

 

 

 

 

Filed under: ぼやき部屋,今日のお客様 — F.Sumiyoshi 12:01 AM  Comments (0)

湯けむりスナイパー

 湯けむりスナイパーが来店されました。

 そう、俳優の遠藤憲一さんのことです。

 今回遠藤さんが、雑誌『東京カレンダー』の「色気漂う大人の町歩き本」という特集のメインキャラクターに成り、その撮影場所として「ちんや」をお使いいただいた次第です。

 「湯けむりスナイパー」では遠藤さんは元殺し屋という設定ですが、実際にお目にかかりますと、殺し屋には見えず、とても気さくな、人当りの良い感じの方でした。

 私のつまらない冗談にも反応して下さり、スタッフの皆さんとも和やかに仕事を進めておいででした。

 『不毛地帯』の東京商事重役とか悪役をなさることも多い俳優さんですが、あれは役造りなのだなあ、と当然なことではあるのですが、あらためて気づきました。

 え?あらためて気づきました、は良いけど、「湯けむりスナイパー」の説明がないとゼンゼン分からないぞ!って?

 おや、スゴく面白いドラマなのにご存知ないんですか?!

 まあ、深夜放送ですからね。

 では、念のためご説明しますが、「湯けむりスナイパー」はTV東京のドラマです。

 遠藤さん扮する源さんは、かつて殺し屋でしたが、過去を清算して人生をやり直そうとしていた時、偶然、秘境の温泉宿「椿屋」の求人を見つけて、応募。⇒住み込み従業員となり、「東京でリストラされた中年男」と偽って仕事に励むのです。

 そうした日々の中で源さんは、温泉芸者・スナックママ・元有名ストリッパーで悠々自適に暮らしている女といった、温泉街の個性な人々と触れ合い、徐々に人間性を取り戻していくのです。

 私は、こういうバカバカしい設定のドラマが好きです。秘境に芸者さんがいる、という設定もかなり無理がありますが、まあ、細かいことはどうでも良いんです、面白ければ。

 人情噺しもあり、お色気ありの大人の向けドラマです。是非ご覧ください。

追伸①

 BSテレビ朝日「幸福の一皿」~美味しさの物語 に出演させていただきます。是非ご覧ください。

 「食卓の華!すき焼き」

 11月9日(金) 20:00~20:54 オン・エアです。

 11月23日(金) 20:00~20:54 再放送

 この番組について詳しくはこちらです。

追伸②

  「日本国復興元年~1千人の笑顔計画」を実行中です。

 この「計画」では、まず「ちんや」で東北・北関東の牛を食べていただきます。そして食後の飛びっきりの笑顔を撮影させていただきます。

 その笑顔画像をこちらのサイトにUPして、北の産地の方に見ていただきます。

 現在の笑顔数は300人です。笑顔数が1千人に達するまで継続してまいります。

 皆様も、是非御参加下さい!

 本日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。御蔭様にて978日連続更新を達成しました。毎度のご愛読に感謝いたします。浅草「ちんや」六代目の、住吉史彦でした。

 

 

Filed under: 今日のお客様 — F.Sumiyoshi 12:01 AM  Comments (0)

ドーナツ100円

 大手ドーナツチェーン「ミスターD」が、ドーナツ100円!パイ120円!というセールをやったようです。

 デフレが身にしみますな。

 西浅草の店もたしかに混んでいました。セール初日から買い物客が殺到し、製造が間に合わずに臨時閉店する店も出たそうです。運営元のDSキン社が品切れや休店する店舗が出たことについて謝罪したとか。

 あまりの忙しさに店員さんの疲労度も大変なレベルに達した模様です。

 なにしろセール中は午前2時から仕込みに入るのだそうです。結構遅い時間まで営業していますから、翌日2時からまた仕事するには仮眠程度の睡眠しかできないですよね。

 定員さんのストレスはピークに達して、ついには「ツイッター」で客を批判する者も現れたそうです。

 店員と思われる人物が、

「ミスD店員からするとほんま迷惑なんです。ドーナツ作る側の気持ちも考えてくれお願いだから」

 あるいは、

「ていうかアホみたいに買ってくバカどもなんなんだよ そんなに買ってくえんのかよ 貧乏臭いしコジキかよ キモイわ」

 あらあ、キレちゃってますね。

 これには勿論批判が集中しました。

 さらに、これが誰なのかという詮索が行われ、ネットに本名と顔写真などが晒されることになってしまった、というから恐ろしいですね。所謂「炎上」騒ぎですね。

 今この国にある不幸が、これです。

 デフレがあまりに長期化しているので、皆感覚がマヒしてしまい「半額!」と言っても、驚かれません。テレビなどでも「半額の店」が連日紹介されていますね。

 しかし、です、実際に半額用の食品を用意して売るのは大変な労力です。

 しかも宣伝費をかけて告知するのですから、普段の倍以上の客が来るでしょう。それを普段と同じ人数の店員で対応する、それがどの位問題点の多い状態か、分からないといけません。でも分かってあげてないんです、結局この国は。

 「半額で行くぞ!」と、その会社の社長が言えば、本当に半額が始まってしまいます。メデイアもそれを慶びます。

 この国に、あなたのすぐそばに、そういう不幸が広がっています。

 同じ外食チェーン大手でも「日本マクドナルド」の原田CEOは「独自の価値を常に創造しなければ価格競争に向かうのは当たり前。日本企業は価格でなく価値で勝つ。すべての業界、政治のリーダーも、これを徹底しなければ日本は沈没する」と言っておいでです。

 なんとかしたい!そう願うことから始めないといけないと思います。

 なおDSキン社広報部はツイッターの件について「事実関係を現在調査中です」と発表しています。

 

追伸①

 BSテレビ朝日「幸福の一皿」~美味しさの物語 に出演させていただきます。是非ご覧ください。

 「食卓の華!すき焼き」

 11月9日(金) 20:00~20:54 オン・エアです。

 11月23日(金) 20:00~20:54 再放送

 この番組について詳しくはこちらです

追伸②

  「日本国復興元年~1千人の笑顔計画」を実行中です。

 この「計画」では、まず「ちんや」で東北・北関東の牛を食べていただきます。そして食後の飛びっきりの笑顔を撮影させていただきます。

 その笑顔画像をこちらのサイトにUPして、北の産地の方に見ていただきます。

 現在の笑顔数は300人です。笑顔数が1千人に達するまで継続してまいります。

 皆様も、是非御参加下さい!

 本日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。御蔭様にて977日連続更新を達成しました。毎度のご愛読に感謝いたします。浅草「ちんや」六代目の、住吉史彦でした。

 

 

Filed under: ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 12:01 AM  Comments (0)

真心米

 「真心米」をいただきました。

 「真心米」というのは、元プロ野球「巨人軍」の桑田真澄さんが、福岡県豊前市で自ら田植えし・収穫した御米です。

 獲れた御米は、東北の被災地の、野球少年達に届けられます。また被災地以外の方に売れた場合は、売り上げ金で野球道具を購入し、それが寄付されるのです。

 素晴らしい活動ですね。

 お米のパッケージには、農作業に取り組む桑田さんの雄姿が印刷されています。

 で、このお米のパッケージを担当しているのが、「すきや連」のメンバーでもあるUMDさんです。

 UMDさんは、「巨人軍」が甲子園に遠征する時に定宿にしている「ホテル竹園芦屋」のご出身なのですが、今は独立してフォトスタジオを経営しておいでです。

 独立後も桑田さんと親しくしておられる関係で、この「真心米」プロジェクトに参画した、という次第です。

 有り難く頂戴しました。

 「一番美味い味は、真心という味」~そう誰かが言っていたのを思い出しました。

追伸①

 藤井恵子さん著の単行本『浅草 老舗旦那のランチ』に登場させていただきました。
 不肖・住吉史彦が、「浅草演芸ホール」の席亭さんや、「音のヨーロー堂」の四代目とランチをしながら、浅草について対談する、という趣向です。

 他にも20人ほどの、浅草の旦那さんたちがリレー対談で形式で登場します。

 是非ご購読を! 平成24年6月3日、小学館発行。
 ご購入はこちらです。 (できればレビューも書いて下さいね!)

追伸②

  「日本国復興元年~1千人の笑顔計画」を実行中です。

 この「計画」では、まず「ちんや」で東北・北関東の牛を食べていただきます。そして食後の飛びっきりの笑顔を撮影させていただきます。

 その笑顔画像をこちらのサイトにUPして、北の産地の方に見ていただきます。

 現在の笑顔数は300人です。笑顔数が1千人に達するまで継続してまいります。

 皆様も、是非御参加下さい!

 本日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。御蔭様にて976日連続更新を達成しました。毎度のご愛読に感謝いたします。浅草「ちんや」六代目の、住吉史彦でした。

 

Filed under: すき焼きフル・トーク,飲食業界交遊録 — F.Sumiyoshi 12:01 AM  Comments (0)