身体障害者補助犬法

浅草料理飲食業組合の役員会に出席しましたら、組合長から、

盲導犬の入店を断らないで欲しい、

という要請がありました。

今年の正月に浅草で、盲導犬を連れた人の入店を断った事例があったらしく、なんでも続けて断られたそうで、問題になっているのだそうです。

以前は衛生上の理由で「ペットお断り」が飲食店の大原則でしたから、店の側も意識を簡単には変えられないかもしれません。

あるいは「断ってはいけない」と知りつつも「正月だけは勘弁して欲しい」という思いだったかもしれません。店の中が大混雑ですから、不安に感じたかもしれませんね。

その「断ってはいけない」は、モラル上そうであるだけでなく、実は法律上の義務です。

「身体障害者補助犬法」第9条は、

「不特定かつ多数の者が利用する施設【例・スーパーマーケット、デパート、ホテル、レストランなど】を管理する者は、当該施設を身体障害者が利用する場合において身体障害者補助犬を同伴することを拒んではならない」と定めています。

既に2003年10月1日に施行されていますから、立派な義務なのですが、座敷形式・和室形式のお店の場合は、どうしても犬への抵抗が在ると思います。

犬のオーナーさんは、犬の足を拭く布を用意なさっているそうでが、畳の上に寝そべるとなると、大きいタオルを店側が用意する必要がありましょう。

タオルを使えば洗濯せねばならず、やはり衛生上、白衣とは一緒に洗えないですね。

でも、それはやって差し上げましょう。

何しろ、「ちんや」は狆屋の子孫ですので、ここは率先して受け入れるべきところです。

歓迎いたします。

追伸①

藤井恵子さん著の単行本『浅草 老舗旦那のランチ』に登場させていただきました。
不肖・住吉史彦が、「浅草演芸ホール」の席亭さんや、「音のヨーロー堂」の四代目とランチをしながら、浅草について対談する、という趣向です。

他にも20人ほどの、浅草の旦那さんたちがリレー対談で形式で登場します。

是非ご購読を! 平成24年6月3日、小学館発行。
ご購入はこちらです。 (できればレビューも書いて下さいね!)

追伸②

「日本国復興元年~1千人の笑顔計画」を実行中です。

 この「計画」では、まず「ちんや」で東北・北関東の牛を食べていただきます。そして食後の飛びっきりの笑顔を撮影させていただきます。

 その笑顔画像をこちらのサイトにUPして、北の産地の方に見ていただきます。

 現在の笑顔数は345人です。笑顔数が1千人に達するまで継続してまいります。

皆様も、是非御参加下さい!

本日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。御蔭様にて1.134日連続更新を達成しました。

毎度のご愛読に感謝いたします。浅草「ちんや」六代目の、住吉史彦でした。