キュラソーと野球②
<この話しは長いので昨日から続いています。既にキュラソーの話しからも、野球の話しからも離れていますが、まあ、どうぞ。>
ここで話しは少し飛ぶのですが、WBC日本チームのように、2020年五輪は日本人だからこそ出来る大会・気持ちの良い大会にして欲しい、と願います。
震災を経て日本人は、スポーツのすばらしさを改めて知ったと思います。だからこそ出来る大会にして欲しい、と希望します。
・スポーツは社会の価値観の規範に成り得ること
・スポーツを発達させれば、社会も経済も発達すること
を最も良く示せるのは日本人だと思います。
ところが女子柔道日本代表が、そのイメージを大きく傷つけました。
敵チームへの敬意こそがスポーツ精神の根幹であるべきですが、あれでは勝利至上主義と思われてしまいますよね。
大阪の自殺事件も同時期でしたから、日本スポーツ界全体が歪んだ勝利至上主義の虜に成っていると思われかねません。
しかるにJOCが招致活動でIOCに対して「東京の売り」としてPRしたことは、
・コンパクトで効率的な五輪運営
・財政基盤が盤石
でした。それを聞いて、
はああ、それだけ?
と思った人は多いと思います。
IOC評価委員を出迎えた、福原愛さんはじめ女子選手の皆さんは素敵な笑顔でしたが、
何で日本で?
という問いはぼやけていました。記者からの質問も、そこに集中していましたね。
私も、どうもなあ、と思うので五輪招致推進のピンバッヂを胸に付けていません。大量に配布されていて、私も持っていますが、まだ付けていません。
「どちらか?」と言いましたら、私は招致支持ではあるのですが、内面では51%支持といった感じです。
女子柔道やパワハラ体質が気になるからです。
・敵チームへの敬意
・選手としての品格
を何より優先して指導する人に、女子柔道の指導者になっていただきたいですね。
元巨人の桑田さんを、監督は無理でも顧問にするとか、胸のすく人事を期待したいです。
そういう方が起用されたら、私は招致ピンバッヂを胸に付けたいと思います。
なお、キュラソーに話しを戻しますが、キュラソー島で生産していなくても、同様の製法で作られている酒であれば「キュラソー酒」と呼びます。例えばフランスのコアントロー社が製造している「コアントロー」もキュラソー酒の一種です。
コアントロー社は最近では、「グルマン世界料理本大賞」という、料理本を表彰する世界で唯一の賞を主宰していることでも知られています。
ご記憶あれ。
<春の臨時営業(火曜営業)のお知らせ>
春の観光シーズンをむかえ、下記の日は火曜日ですが、営業いたします。
どうぞ御利用下さいませ。
平成25年3月26日(火)隅田公園桜まつり
平成25年4月 2日(火)隅田公園桜まつり
平成25年4月30日(火)GW連休
追伸①
藤井恵子さん著の単行本『浅草 老舗旦那のランチ』に登場させていただきました。
不肖・住吉史彦が、「浅草演芸ホール」の席亭さんや、「音のヨーロー堂」の四代目とランチをしながら、浅草について対談する、という趣向です。
他にも20人ほどの、浅草の旦那さんたちがリレー対談で形式で登場します。
是非ご購読を! 平成24年6月3日、小学館発行。
ご購入はこちらです。 (できればレビューも書いて下さいね!)
追伸②
「日本国復興元年~1千人の笑顔計画」を実行中です。
この「計画」では、まず「ちんや」で東北・北関東の牛を食べていただきます。そして食後の飛びっきりの笑顔を撮影させていただきます。
その笑顔画像をこちらのサイトにUPして、北の産地の方に見ていただきます。
現在の笑顔数は336人です。笑顔数が1千人に達するまで継続してまいります。
皆様も、是非御参加下さい!
本日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。御蔭様にて1.114日連続更新を達成しました。
毎度のご愛読に感謝いたします。浅草「ちんや」六代目の、住吉史彦でした。