避病院

昨今のコロナ治療の最前線に立っているのは都立墨東病院・都立駒込病院といった都立病院の中でも「感染症に強い」と言われている病院です。
関係者の皆さんに心より応援のメッセージを贈りたいと思います。
が、私の祖父(故人)は、これらの病院の名前を耳にすると、あまり良い顔をしませんでした。その世代の人達にはイメージが悪かったからです。
イメージが悪かったのは都立墨東病院・都立駒込病院のルーツが明治時代の避病院にあるからです。
避病院(ひびょういん)は1870年代に、当時大流行したコレラに対処するため建設されました。
名前に「病院」と付いてはいますが、当時はコレラ菌が発見される前のこと、治療法が無いので、出来ることはほとんど隔離のみでした。死亡率も大変高かったので、「死病院」と恐れられました。
当然迷惑施設ですから、東京の郊外に建てました。位置的には、その少し手前が浅草でした。昔の下町っ子なまりでは語頭の「ひ」は発音できず、「し」と発音してしまう傾向があったので、「ひびょういん」と言おうとすると「しびょういん」になってしまいました。
後にコレラが治せる病気になり、正式名称が「伝染病院」と変わってからも、昔のイメージを持ち続けている老人は少なくなかったのです。
時代は巡り、そういう方々も亡くなり、そもそも感染症に対処するために出来た病院が今はウイルスとの戦いの最前線になっています。墨東病院は苦労してるようですが。
頑張れ、避病院。

すき焼き「ちんや」と「ちんや亭」(つまり飲食部門)は、コロナ拡大抑止に協力するため営業自粛しております。再開時期は未定です。
精肉売店は時短営業(11時~19時)しておりますので、皆様、すき焼きはご自宅でどうぞ。
通販もやってます

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。
弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし本日は3.705本目の投稿でした。引き続きご愛読を。

Filed under: 憧れの明治時代,浅草インサイダー情報 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

再開

今日はコロナが終息し、弊社が無事生き残った時の話しです。
昔通りの商いを再開するにはかなりのことをしないといけません。
まず従業員全員のワクチン接種。その費用を会社が補助しないといけませんね。
それだけで済まないかもしれません。毎日配達に来る取引先の人達もカバーしないと安心できません。今回の騒動中も配達の人が来ると、もしかして感染してないかなあ・・・と疑いの目で見ています。ごめんなさい。
ワクチンを打ったら、そういう店だということを、お客様に対しても、求人募集をする時も表示します。料理業組合で統一サインを作ると良いかもしれません。
逆に言えば、ワクチンができないと、料理屋はかなり商売しづらいです。
それから以前にも書きましたが、保険。
不幸にして店でクラスターが発生してしまった場合にカバーしてもらう保険が要ります。
夜の水商売店ばかりでなく、立派な料理屋さんでもクラスターが出来ていて、不安があります。
そして、最後に、哲学。
「哲学」と言うと大げさですが、つまりは、リスクを感じつつ何故この職業に関わるのかという点です。
料理屋は、人と人をつなぐ素晴らしい場です。困難を解決しつつ、その場を提供すれば、きっと人は来て下さる。
上等な仕事じゃあ、ないですか。

すき焼き「ちんや」と「ちんや亭」(つまり飲食部門)は、コロナ拡大抑止に協力するため営業自粛しております。再開時期は未定です。
精肉売店は時短営業(11時~19時)しておりますので、皆様、すき焼きはご自宅でどうぞ。
通販もやってます

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。
弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし本日は3.704本目の投稿でした。引き続きご愛読を。

Filed under: ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

コロナ通信

あいかわらず肉の売店だけ営業しています。スーパーの肉には飽きたのか、ポツポツ買っていただけて助かっています。ありがとうございます。さて、
ブログのような「かながわコロナ通信」。
神奈川県医師会のサイトの中に既に13本の文章がUPされています。治療の最前線にいる方々の気持ちがあふれていて、読み手の心を打ちます。
コロナが地震や台風の時と違うのは、医療関係者の皆さんが大変なリスクとストレスに晒されている点です。しかし私達は地震の時の医師達のスーパーマンのような姿を記憶しているので、どうも連帯する相手と感じてこなかったと思います。
「闘いは、長くてつらいかもしれませんが、みんなで手を取り合っていきましょう」と言われて、ハッとしました。
事業のこと、店での感染の心配、私達にもそういうストレスがありますが、医療関係者の比ではないですね。お子さんが学校で「バイキン」と虐められるとか実に酷い話しです。
せめて私達は自粛に耐えようと思いますが、それ以上御役にたてないことを悔しく思います。肉屋はマスクも防護服もアルコールも造れないので。
肉がご入り用でしたら、いつでもご提供致しますよ。
それにしても「コロナ通信」というタイトルだけは、ごめんなさい、今市な感じがしちゃいますな。それは「コロナ」という単語が、そもそも可愛い音感だからか、な。
変えませんか、「コロナ」って名前?

すき焼き「ちんや」と「ちんや亭」(つまり飲食部門)は、コロナ拡大抑止に協力するため営業自粛しております。再開時期は未定です。
精肉売店は時短営業(11時~19時)しておりますので、皆様、すき焼きはご自宅でどうぞ。
通販もやってます

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。
弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし本日は3.703本目の投稿でした。引き続きご愛読を。

Filed under: ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

ぼやき部屋

毎日色々な人から何回も、
n月nn日に予定している〇〇は開催しますか、しませんか?
延期ですか?延期だとしたら、いつにしますか?
と問われ続けて、私も頭おかしくなってきました。
そんなことはコロナに聞いてもらいたい。
その他に役所への膨大な書類を用意したり、
それから今日の感染も怖いので、あちこちを消毒したりと、死ぬ思いです。私だけではないでしょうが。
ぼやきながら飲みたいところですが、今はそれが出来ません。
人と飲み語れないことで、これだけメンタル下がるとは思いませんでした。
三密=メンタル向上の源なんですよね。
これを止めると本当に国が亡びると思います。
南観世音菩薩。
あ、いやいや、ぼやく場なら、この「ぼやき部屋」があったか。
しめしめ。明日もここでボヤこう。

すき焼き「ちんや」と「ちんや亭」(つまり飲食部門)は、コロナ拡大抑止に協力するため営業自粛しております。再開時期は未定です
精肉売店は時短営業(11時~19時)しておりますので、皆様、すき焼きはご自宅でどうぞ。
通販もやってます

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。
弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし本日は3.702本目の投稿でした。引き続きご愛読を。

Filed under: ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

大提灯

「コロナで閑散としている浅草・仲見世」
という映像を、皆さん何回視ましたか。毎日何回もテレビやネットで見かけますよね。
観光客が少ないのは当然ですが、今はある理由で、とても見晴らしが良いのです。
それは、雷門の大提灯がないから。
大提灯がないのは、新調するために外されているからです。
観光客が少ないプラス提灯がない、で、とても見晴らしが良いのです。
大提灯の新調は、だいたい10年ごとに行われておりまして、今年はオリンピックにあわせて・・・
ということでしたが、それがコロナの時期に完全に当たってしまいました。
これまでの提灯は3月10日に降ろされて、4月17日に新しい提灯がかけられます。
で、「見晴らしが良いのは16日まで」ということになります。
緊急事態ではあるようですが、屋外ですし、記念写真を撮っておくのは悪くないと思います。

すき焼き「ちんや」と「ちんや亭」(つまり飲食部門)は、コロナ拡大抑止に協力するため営業自粛しております。再開時期は未定です
精肉売店は時短営業(11時~19時)しておりますので、皆様、すき焼きはご自宅でどうぞ。
通販もやってます

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。
弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし本日は3.701本目の投稿でした。引き続きご愛読を。

Filed under: 浅草インサイダー情報 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

疫病の流行

今は緊急事態です。
この事態は料理屋にとりまして、存在を根底から揺さぶられるような事態です。人と人を会わせ、最終的には仲良くさせるのが私達料理屋の使命ですが、その為には密接しないといけません。その密がダメだというのが昨今ですから、実に嘆かわしいです。
そういう状況なので、『肉食の社会史』(中澤克昭、2018年)を読んで、肉を食べるということの「そもそも」を学ぼうと考えました。
で、タイムリーな箇所を発見しました。
古代の天皇・公家・百官は疫病の流行に際して肉食を断っていたと言うのです。
722年、732年、737年、770年と疫病や炎暑、旱魃を鎮めるために肉食や飲酒を止めろいう指令が出ています。
古代の人は仏教の教えで肉を食べなくなったと説明されることが多いですが、実はそうではなくて、肉は贅沢で美味なものと思っていたので、神が怒っている時=疫病の時は肉食を控えたと言うのです。(他の説もあります)
皆さん、コロナを鎮めるには、肉と酒を止めると良いらしいですよ、どうやら。他の説もあります(笑)

すき焼き「ちんや」と「ちんや亭」(つまり飲食部門)は、コロナ拡大抑止に協力するため営業自粛しております。再開時期は未定です。
精肉売店は時短営業(11時~19時)しておりますので、皆様、すき焼きはご自宅でどうぞ。
通販もやってます

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。
弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし本日は3.700本目の投稿でした。引き続きご愛読を。

Filed under: すき焼きフル・トーク,ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

きのこたけのこ戦争

雑誌「三田評論」の「社中交歓」のコーナーの、今月のテーマは「筍」でした。
そこに料亭「金田中」の岡副さんが「春の味 筍の甘味」と題して書いておられたことは、4月7日の弊ブログに書きましたが、今月はもう一人、私の旧知の方が書いておられました。
そのタイトルは「きのこたけのこ戦争」。
味覚センサー「レオ」を開発し、それを使って食品の味を分析できる鈴木隆一先生です。私は「ちんや」の「変わり卵」を、その「レオ」で分析してもらったことがあります。
で、その「きのこたけのこ戦争」ですが、それは有名なお菓子「きのこの山」と「たけのこの里」のどっちが美味しいか、「レオ」で分析した結果が書かれていました。
結論は「たけのこの里」が優勢な判定だったとか。
そもそも、二つもしくは三つの味が強い時に人は美味しく感じる、というのが「レオ」の知見で、それで行くと「たけのこの里」になるとかです。ただし、そこに触感は反映されていないので、「きのこの山」にも逆転の余地はあるそうです。面白い一文でした。
ところで「レオ」で「ちんや」の変わり卵を分析した結果は?!どの卵が美味しかったのか?!その結論もかなり面白いですよ。こちらをご覧ください。

すき焼き「ちんや」と「ちんや亭」(つまり飲食部門)は営業自粛しております。再開時期は未定です
精肉売店は時短営業(11時~19時)しておりますので、皆様、すき焼きはご自宅でどうぞ。
通販もやってます

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。
弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし本日は3.699本目の投稿でした。引き続きご愛読を。

Filed under: 色んな食べ物,飲食業界交遊録 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

夜の街クラスター

岐阜市若宮町のナイトクラブ「シャルム」
福井市片町のラウンジ「ヴァンテレーヌ」
コロナウイルスのクラスターが発生したとしてネットで店名が拡散している店です。特に「シャルム」は客が岐阜大学病院の医師だったことで、話題沸騰でした。
が、一つ疑問点があります。店の女の子が感染→その状態で勤務して→客に移したと断定して良いのでしょうか。
その逆もあり得ますよね。潜伏期間が結構あるし、発症してからしばらく軽症のこともあるし、先に感染したのは客かもしれません。
先に感染したのが客の場合でも勿論店を消毒する必要はあります。消毒の為に店は休業しないといけないでしょう。
で、消毒のために休業すると、
あの店でコロナが出たらしい!!
と拡散してしまいます。」
ここで考えていただきたいのですが、こうなるリスクは全ての飲食店にあります。いや、接客を伴う全ての施設に、このリスクがあります。区役所だって接客しますから同じです。
「夜の街クラスター発生!!」って、たしかに話題としては面白いけど、ことさらそこを強調すると、フォーカスする所を間違ってしまうような気がします。

すき焼き「ちんや」と「ちんや亭」(つまり飲食部門)は、コロナ拡大抑止に協力するため営業自粛しております。
精肉売店は時短営業(11時~19時)しておりますので、皆様、すき焼きはご自宅でどうぞ。
通販もやってます

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。
弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし本日は3.698本目の投稿でした。引き続きご愛読を。

Filed under: ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

逆さ地図

閑話休題。コロナの話しばかりでは不景気ですから、今日は関係無い話しを。
神戸市北区が「神戸市北区逆さ地図」というのを作り、話題になっているそうです。
神戸市の、六甲山の北側に広がる北区は「影が薄い」エリアですが、南北をひっくり返すことで、北を主役にした地図を作ったということのようです。
神戸市の行政区は東京とはかなり違う形をしています。
大阪から神戸へ、つまり東から西に向かうと、まず、
東灘区
灘区 
この辺は灘の酒を造っている辺りですね。そして、
中央区
が何と言っても神戸の中心。三宮も元町も新幹線の新神戸駅も中央区です。続いて、
兵庫区
は港湾地帯という感じ。その次が
長田区
震災の時に商店街から火事が出てしまった所ですね。続いて、かつて「須磨の浦」があった、
須磨区
垂水区
その西が明石市です。
ここまでの7つの区はみな縦横5キロくらいで面積は小さい区。それが横に7つ連なっていて、そして、それぞれに特徴があって有名です。
残りの2区が西区と北区で、南側7区の上(=北)にその2区が乗っている形です。
北側2区の面積は南側の7区に比べてはるかに大きく、北区が神戸市の4割ほどですが、イメージは・・・
そのイメージを変えようというのが、今回の北区のマップです。
有馬温泉だけは有名ですが、その他に山間にひっそりたたずむ神社仏閣やイチゴ狩りが出来る農家があったりと、それなりに魅力があるので気づいて欲しいという趣旨です。結構と思います。
この地図を見ながら、私はいつも浅草が、自分の見ている地図の外れにあることに気づきました。
浅草は東京都の中ではかなり東にあります。また中心である銀座から見ると東北に寄っていますね。その感覚が強いと思います。
ネットの地図で一度浅草を中心にしてみて下さい。
画面の左端に都庁がありますが、浅草をはさんで、その反対側の端はと言うと、柴又です。寅さんの。
寅さんこと渥美二郎さんは、元々浅草六区の芸人だったのですが、柴又=浅草の距離と浅草=新宿の距離が同じだと気づきます。
そして浅草へ来ていただき易い方が、浅草の北や東にたくさんいるということが分かります。
コロナで観光客が去った今、浅草は近縁の人達に来ていただかないといけません。
地図をさかさまにしたり、中心を動かしたりということは、是非やってみるべきことかなと思いました。

すき焼き「ちんや」と「ちんや亭」(つまり飲食部門)は、コロナ拡大抑止に協力するため営業自粛しております。
精肉売店は時短営業(11時~19時)しておりますので、皆様、すき焼きはご自宅でどうぞ。
通販もやってます

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。
弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし本日は3.697本目の投稿でした。引き続きご愛読を。

Filed under: 浅草インサイダー情報 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

アド街ック天国

本日夜放送の「出没!アド街ック天国」に出演させていただきます。
21時よりテレビ東京系で放送されます。ご覧くださいませ。
「アド街」は「街を徹底的に紹介する地域密着系都市型エンターテインメント番組」。放送開始から25年も経っている長寿番組ですので、ご存知の方は多いと思いますがです。
初代の司会者だった愛川欽也さんは2014年に80歳で「情報テレビ番組の最高齢の現役司会者」としてギネス認定されました。
弊店は、放送開始ごく初期に出していただき、久しぶりです。
さて、その「アド街」の今回のテーマは「浅草雷門」。
よりによってコロナ問題の真っただ中での放送になってしまいました。弊店(すき焼き部門)も本日は営業しておりません。
(浅草の肉の売店と「老舗通販」だけはやっています)
番組内容は、浅草の街が今営業していない前提で、
「コロナが終わったら浅草に行こう!」という筋になるようです。
最初に今回のリサーチが始まった時は、ここまで悪くなるとはイメージしていませんでした。
製作の皆さんも、どんどん状況が悪くなるので苦慮されたことと思います。
まったくトホホです。
あ、「ちんや」の部分の肝心の内容ですが、ヨーグルト卵を採り上げていただきました。ご覧くださいませ。

追伸
今年の隅田川花火大会は、7月11日に予定されていましたが、中止になりました。
元々は、コロリ病の死者慰霊と悪疫退散のために始まったものなんですが、残念です。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。
弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし本日は3.696本目の投稿でした。引き続きご愛読を。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)