逆さ地図

閑話休題。コロナの話しばかりでは不景気ですから、今日は関係無い話しを。
神戸市北区が「神戸市北区逆さ地図」というのを作り、話題になっているそうです。
神戸市の、六甲山の北側に広がる北区は「影が薄い」エリアですが、南北をひっくり返すことで、北を主役にした地図を作ったということのようです。
神戸市の行政区は東京とはかなり違う形をしています。
大阪から神戸へ、つまり東から西に向かうと、まず、
東灘区
灘区 
この辺は灘の酒を造っている辺りですね。そして、
中央区
が何と言っても神戸の中心。三宮も元町も新幹線の新神戸駅も中央区です。続いて、
兵庫区
は港湾地帯という感じ。その次が
長田区
震災の時に商店街から火事が出てしまった所ですね。続いて、かつて「須磨の浦」があった、
須磨区
垂水区
その西が明石市です。
ここまでの7つの区はみな縦横5キロくらいで面積は小さい区。それが横に7つ連なっていて、そして、それぞれに特徴があって有名です。
残りの2区が西区と北区で、南側7区の上(=北)にその2区が乗っている形です。
北側2区の面積は南側の7区に比べてはるかに大きく、北区が神戸市の4割ほどですが、イメージは・・・
そのイメージを変えようというのが、今回の北区のマップです。
有馬温泉だけは有名ですが、その他に山間にひっそりたたずむ神社仏閣やイチゴ狩りが出来る農家があったりと、それなりに魅力があるので気づいて欲しいという趣旨です。結構と思います。
この地図を見ながら、私はいつも浅草が、自分の見ている地図の外れにあることに気づきました。
浅草は東京都の中ではかなり東にあります。また中心である銀座から見ると東北に寄っていますね。その感覚が強いと思います。
ネットの地図で一度浅草を中心にしてみて下さい。
画面の左端に都庁がありますが、浅草をはさんで、その反対側の端はと言うと、柴又です。寅さんの。
寅さんこと渥美二郎さんは、元々浅草六区の芸人だったのですが、柴又=浅草の距離と浅草=新宿の距離が同じだと気づきます。
そして浅草へ来ていただき易い方が、浅草の北や東にたくさんいるということが分かります。
コロナで観光客が去った今、浅草は近縁の人達に来ていただかないといけません。
地図をさかさまにしたり、中心を動かしたりということは、是非やってみるべきことかなと思いました。

すき焼き「ちんや」と「ちんや亭」(つまり飲食部門)は、コロナ拡大抑止に協力するため営業自粛しております。
精肉売店は時短営業(11時~19時)しておりますので、皆様、すき焼きはご自宅でどうぞ。
通販もやってます

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。
弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし本日は3.697本目の投稿でした。引き続きご愛読を。

Filed under: 浅草インサイダー情報 — F.Sumiyoshi 12:00 AM
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントはまだありません »

No comments yet.

Leave a comment





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">