避病院
昨今のコロナ治療の最前線に立っているのは都立墨東病院・都立駒込病院といった都立病院の中でも「感染症に強い」と言われている病院です。
関係者の皆さんに心より応援のメッセージを贈りたいと思います。
が、私の祖父(故人)は、これらの病院の名前を耳にすると、あまり良い顔をしませんでした。その世代の人達にはイメージが悪かったからです。
イメージが悪かったのは都立墨東病院・都立駒込病院のルーツが明治時代の避病院にあるからです。
避病院(ひびょういん)は1870年代に、当時大流行したコレラに対処するため建設されました。
名前に「病院」と付いてはいますが、当時はコレラ菌が発見される前のこと、治療法が無いので、出来ることはほとんど隔離のみでした。死亡率も大変高かったので、「死病院」と恐れられました。
当然迷惑施設ですから、東京の郊外に建てました。位置的には、その少し手前が浅草でした。昔の下町っ子なまりでは語頭の「ひ」は発音できず、「し」と発音してしまう傾向があったので、「ひびょういん」と言おうとすると「しびょういん」になってしまいました。
後にコレラが治せる病気になり、正式名称が「伝染病院」と変わってからも、昔のイメージを持ち続けている老人は少なくなかったのです。
時代は巡り、そういう方々も亡くなり、そもそも感染症に対処するために出来た病院が今はウイルスとの戦いの最前線になっています。墨東病院は苦労してるようですが。
頑張れ、避病院。
すき焼き「ちんや」と「ちんや亭」(つまり飲食部門)は、コロナ拡大抑止に協力するため営業自粛しております。再開時期は未定です。
精肉売店は時短営業(11時~19時)しておりますので、皆様、すき焼きはご自宅でどうぞ。
通販もやってます。
本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。
弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし本日は3.705本目の投稿でした。引き続きご愛読を。
No comments yet.