スゴ~イデスネ

『世界が驚いたニッポン!スゴ~イデスネ!!視察団』というTV番組で、日本の野菜を採り上げていました。

この番組では、毎回テーマに沿った外国人専門家集団=「視察団」を日本に招き、さまざまな場所や人を視察してもらいます。

そうして結局「ニッポン、スゴ~イデスネ!」と言わせようという自画自賛番組です。

私は昨年11月の本放送を見逃して、年始の再放送で視ましたが、うーん・・・と考えさせられました。

考えさせられた今回のテーマは、

「日本の野菜」。

当然野菜のプロが来日して、まず日本のスーパーの野菜売り場を視察。鮮度管理は褒めていたものの、「顔の見える野菜」には、感心しない表情を浮かべていました。

「顔の見える」とは文字通り、野菜のパッケージに生産者の笑顔写真が印刷されている、あれのことです。QRコードにスマホを近づけると生産者からのメッセージやレシピまで見られるとか。ここで当然、

スゴ~イデスネ!!

と言わせたいところですが、視察団曰く、

個人情報より、どんな生産方法かを知りたいですね!

そうそう、そうですよ。

外国では有機農法にウルサい人が多いので、心を込めて育てているかより、どういう育て方なのか、を知りたいわけです。

続いて視察団は野菜の仕分け場へ。地元のJAさんが運営している、キュウリの仕分けラインです。

日本人らしく、実に細かい区分があります。

大きさ、曲り具合、変形などの基準で細かく細かく仕分けします。しかもコンピューター制御で、1秒間に何個も仕分けます。

さらにカメラに映らないキュウリの問題点~例えば「芯ぐされ」は人間が触感で判定します。こちらは所要時間約1秒。

スゴ~イデスネ!と言いたいところですが、私は微妙でした。

仕分けの基準に味が入っていないからです。

曲がっていないものは「料亭に行く」とテレビでは説明していましたが、本当にそうでしょうか。曲がっていないものばかり欲しがるのは、むしろチェーン・レストランのセントラルキッチンでしょう。料理人がいないからです。

本物の料亭は曲がっていても味の在るキュウリを欲しい筈です。

この仕分け方法の根本精神は、徹底的な平準化であって、大量供給・安定供給の為にはこれで良いのでしょうが、私は微妙な気分でした。

そして、これを視てさらに私が思ったことは、

ニッポンのJA、スゴ~イデスネ!ということでした。

日本の農業は「弱い」と評判ですが、JAさんは強いです。

別の場面では、野菜を保管する巨大真空冷蔵庫や出庫管理システムを見せてスゴ~イデスネ!と言わせていました。

たしかにスゴ~イデスネ!な資本の糖化ぶりです、イヤ、投下ぶりですね。農業は弱くてもJAさんは強いんです。

そして私が微妙な気分に成るのは、曲がっていても味の在る野菜を作りたいと言う人も、JAさんの傘下で生きて行かねばならないことです。資金はJAさんから借りてますからねえ。

JAさんは、その利息を投じてますますスゴ~イデスネ!な設備を建設します。

そう言えば、先日の佐賀県知事選でJAさんは、かのアベ政権に勝ちました。

うーん。

スゴ~イデスネ、本当に。

追伸

一冊丸ごと「すき焼き大全」とも申すべき本が出ました。

タイトルは『日本のごちそう すき焼き』、平凡社より刊行されました。

この本は、

食文化研究家の向笠千恵子先生が、すき焼きという面白き食べ物について語り尽くした7章と、

全国の、有志のすき焼き店主31人が、自店のすき焼き自慢を3ページずつ書いた部分の二部で構成された本で、

この十年の「すきや連」活動の集大成とも言える本です。私も勿論執筆に加わっています。

是非是非お求めください。

弊店の店頭でも販売しますし、こちらからネットでも購入できます。

是非。

本日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。御蔭様にて1.783日連続更新を達成しました。

 

Filed under: ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)