物を見る目

先日知人の食品サンプル屋さんがFBでボヤいていました。

「ひやかし」で店の中に入って来て、御主人が目の前にいるにも係らず、商品を指さして、

高っ! 高っ!

と連呼する若者がいたそうなのです。

最近いますねえ、たしかに、そういう輩が。

「ちんや」のすき焼きなんて、年中、

高っ! 高っ!です。

その御店のサンプルは非常に丁寧な職人仕事で造られている結構な物なのですが、その若者には、オモチャにしか見えなかったのでしょうか。

そうなってしまう原因としては、

・製造工程を想像できない=想像力の欠如。

・見る目が無いこと、味わえる舌が無いことが、そもそも恥ではなくなった。

の2点がありましょう。

以前なら会社や地域の先輩が、見る目の無い後輩をたしなめたものですが、そういう機能が弱っていることを、私も肌で感じます。

実に商売がやりにくい世の中に成ったと申せましょう。

そんなやりにくい世の中で、おそらく唯一商売の助けになるのはSNSであろうと思います。

高いレストランなのに自分の知り合いの〇△さんが足しげく通っている、という画像を見れば、味わう舌の無い人も、

高っ! 高っ!

と連呼したことを反省するかもしれません。

SNSにどれだけ自分の店の画像や商品の画像が出ているか、それが今後は重要なポイントになるのだろう、私は最近そう考えています。

 追伸①

1963年6月15日に「スキヤキ・ソング」(=「上を向いて歩こう」)が、全米ヒット・チャート第1位を獲得しました。それから50年。その後、全米第1位になった日本人はいません。

~「スキヤキ・ソング」50周年記念~
「ちんや」で九ちゃんのCDが当たる週間 を開催しています。
平成25年6月15日(土)~23日(日)

1等:「上を向いて歩こう」CD
2等:世田谷文学館「上を向いて歩こう展」入場券
参加賞:「ちんや」金券133円 (参加賞は全員に差し上げます)

詳しくは、こちらをご覧ください。

追伸②

「日本国復興元年~1千人の笑顔計画」を実行中です。

 この「計画」では、まず「ちんや」で東北・北関東の牛を食べていただきます。そして食後の飛びっきりの笑顔を撮影させていただきます。

 その笑顔画像をこちらのサイトにUPして、北の産地の方に見ていただきます。

 現在の笑顔数は351人です。笑顔数が1千人に達するまで継続してまいります。

皆様も、是非御参加下さい!

本日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。御蔭様にて1.201日連続更新を達成しました。

毎度のご愛読に感謝いたします。浅草「ちんや」六代目の、住吉史彦でした。

Filed under: ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 12:01 AM  Comments (0)