最後の出番
総会シーズンですが、今年の私の出番は2回だけです。
6/9は東京都料理業組合の総会、6/10は浅草観光連盟の総会でしたが、出て拍手するだけですから楽なものでした。
出番はと言うと、5/25の国際観光日本レストラン協会関東支部会の司会と、週明け6/14の浅草料理飲食業組合の、事業報告だけです。
このブログやツイッターに「忙しい、忙しい」と書いてきたので、皆さんが気を遣って下さったのかもしれません。その間に歌の出番がありましたが、まあ、それは別腹ですね。
さて、その最後の出番である、浅草料理飲食業組合の事業報告ですが、この仕事は「モノ凄く難儀な仕事」というわけでは、もちろんないのですが、100人ほどの組合員を前に、高い壇上から報告する予定になっていまして、スポットライトもバッチリ当たるので、それなりの緊張感があります。
さて、そういう次第ですので、この2〜3日間は、事業報告と事業計画の、演説の文案作成と稽古をしないといけません。
今年も私は演説全文を、パソコンでベタ打ちします。組合には事務員さんもいますが、かならず自分で、全文をベタ打ちします。経験上そうするのが、一番脳への定着が良いと思っています。それに文字数がわかることで、演説の所要時間がわかります。
もちろん、ベタ打ちより、要点メモを基に話す方が話しやすい、という人も、世の中にはいるでしょうが、私はこれが良いのです。
去年は報告が長く、ブーイングものでしたが、今年はさらに長くなってしまいそうです。例年の事業に加え、震災関連の事業もあったからです。
1「食品衛生と健康管理」関連の項目として・・・
・食品衛生自治指導員による衛生自主点検
・健康診断
・食品衛生功労者・優良店舗・優良従業員の表彰
・東京食品販売健康保険組合の、健康保険の取り扱い
・台東区食品衛生自主管理推進店登録制度についての、勉強会の開催
・肉を生食することの危険性を啓発するチラシを配布(本年4月の、富山県の焼肉チェーンでの、ユッケを原因とする食中毒事件を受けて)
2「浅草へ見えるお客様への御接待」関連の項目として・・・
・「救命技能認定」のための講習会を開催
3「職場環境の整備」関連の項目として・・・
・「婚活パーテイー」
4「広告宣伝」関連の項目として・・・
・組合ホームページの公開を継続
5「親睦」関連の項目として・・・
・「女将さん慰労会」
・「初心者向けメール講座」を開催
・新年会
6当初予定にまったくなかった、緊急の事業(震災関連事業)
・「青森・岩手・宮城・福島・茨城5県蔵元 連合試飲会@浅草」
・被災者雇用促進会
以上の通り、怒涛の1年でした。
全ての事業を、私が全部一人で語るので、工夫しないと、組合員の皆さんは、退屈してしまいますよね。最初に、例年より長いこと、△分ぐらいかかるか、全体で何項目の用件があるか、を知らせておかないといけません。先が見えず、いつまでも話しが続くとダルいですからね。
また、話しの途中でも、今何番目を話しているか、お知らせして、我慢してもらうようにしたいと思います。
それにしても、困ったなあ、一番肝心の、つかみのジョークがまだ出来てないんですよ。
もう、6/12なのに。
追伸
大吟醸酒「オヤジナカセ」の販売を開始しました。
「オヤジナカセ」は、(倅)セガレグループの若者の、故郷の酒米「山田錦」を使って、老舗「白菊酒造」さんが醸造した御酒です。「父の日」に、あるいは、お父様の誕生日に飲んでいただきたいです。
本日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。御蔭様にて469連続更新を達成しました。浅草「ちんや」六代目の、住吉史彦でした。
「ちんや」創業130年記念サイトは、こちらです。「すき焼き思い出ストーリー」の投稿を募集しています。
Twitterもやってます。こちらでつぶやいています。