スマフォ「ながら歩き」

 うーむ、世の中は、こういう状況になっているのか!

と感じる場面に遭遇しました。

 浅草の裏路地を急いでいると、若い女性4人が横一列に並んで歩きながら、全員がスマフォをいじっていたのです。広くはない路地なのに、横一列でゆるゆる進むので、邪魔なこと、この上ないです。

 私の方は、急いでいたので表通りを避けて、わざわざ裏通りを進んでいたわけで、通せんぼされては困ります。

 そこで彼女たちと塀の間の50㎝ほどの空間を、身を斜めにひねって追い抜き、追い抜きざまにチラリと視線を送ると、4人の内の1人は、なんとスマフォではなくて、i-Padでした。歩きながらi-Padを操作しているではありませんか。

 そう言えば先日テレビのニュース番組が、スマフォの「ながら歩き」が原因の衝突事故が増えている、と報じていました。

 スマフォは普通の携帯電話より重いため、それをいじりながら歩くと、どうしても視線が下を向きがちで、それで衝突事故を起すのだとか。

 これから行く店の地図なんか、家を出る前にプリントしてくれば良さそうなものを、スマフォ・ラバーズの皆さんは、そういうことはしないようです。あくまで便利なスマフォに依存して、それを頼りに歩くのが正しく、紙などというアナログなものに頼ったりはしないのです。

 ジョブズ、恐るべし!

 一方私は、以前このブログに書きました通り、「百viewは一見に如かず」と考えるアナログ主義者です。

 だから現在準備中の、経営者の大交流会「ニッポン全国彪友会―台東万博!」についても、人間が人間に出会うことの大事さを前面に出そうと思っています。この会では参加者のプロフィール・ブックを紙に印刷して当日会場で配る予定です。

 アナログでしょう!

 さて、この主義で大丈夫なのか・・・今の世の中で。

 本日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。御蔭様にて607日連続更新を達成しました。浅草「ちんや」六代目の、住吉史彦でした。

 「ちんや」創業130年記念サイトは、こちらです。「すき焼き思い出ストーリー」の投稿を募集しています。

 Twitterもやってます。こちらでつぶやいています。

 Facebookも始めました。プロフィールはこちらです。

 

 

 

Filed under: ぼやき部屋,台彪会 — F.Sumiyoshi 12:01 AM  Comments (0)