すきや連、準備万端

 今日(3/2)は火曜日で、店の定休日ですが、第5回「すきや連」(会場:「太田なわのれん」さん)を明日に控えているので、出社して準備にあたりました。もう5回目なので、だんだん慣れてきていて、おおよその準備は既に出来ているのですが、念には念を入れて、今日は最終チェックです。出席者リスト、席順表、個別の席札、領収書、進行表、寄せ書き用の色紙とサインペンなどなど。

それから、拍子木も持ち込みます。これは祭りの時に音を出す拍子木なのですが、前回(21/10/15)の「すきや連」から使っています。前回の会場店「江知勝」さんでは、マイクとスピーカーがなかったので、司会をする私としては、とても困ってしまい、「なにか音を出して、うまく進行をしていこう」と考えて拍子木を持ち込みました。

この時うまくいったので、頭にのって、その後浅草の会合で司会を頼まれた時なども、この拍子木をカチカチやっています。

 今回は今までの「すきや連」より、女将さん方のご参加を多いので、固めて座っていただく席順にしました。これを機会に仲良くなっていただければ、いいなと思っています。

乾杯の「ご発声」は、洋食「たいめいけん」のM先輩がお引き受け下さいました。名店の、風格のある、ご主人の登場で、座も引き締まるでしょう。

 夕方にはなんとか、準備万端。明日が楽しみです。

 本日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。浅草「ちんや」六代目の、住吉史彦でした。

参照サイト:①「太田なわのれん」さんホームページ

参照サイト:②「すきや連」ホームページ