旗手長

三田の「慶應仲通り」 の、ワインとスキヤキ、お肉料理の店「フラッグ」に行ってきました。
ここは以前慶應の学生が通っていた喫茶店だったのですが、オーナーが体調を崩されて続けられなくなり、その物権を利用して、2017年に卒業生が始めた店だそうです。
「すきや連」でお世話になっている向笠千恵子先生が、たまたまこの店に行って、メニューにすき焼きがあることに気づき、
住吉さんも行ってみて!
と指令が来ました。
メニューにすき焼きがある理由は、現オーナーがすき焼き屋さんでバイトをした経験があるから、ということでした。
また「フラッグ」の店名は、現オーナーが学生時代、應援団の旗手長だったことに由来するとか。
塾員の皆様、三田には意外と卒業生がオーナーの店というのは少ないですよね。ここは数少ない、そういうお店ですので、どうぞ、ご利用を。

追伸
令和の新時代に向け、「ちんや」は「肉のフォーティエイト宣言」を致しました。ご理解・ご愛顧賜りたく、お願い申し上げます。

<「ちんや」臨時営業のお知らせ>
改元連休中の、以下の日は火曜日ですが臨時営業致します。どうぞ、ご利用下さいませ。
4月30日(火曜)(祝日)

Filed under: すき焼きフル・トーク,飲食業界交遊録 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

ピーア軒

新潟の老舗洋食店で、ト、トマトすき焼きをやっている って?!
そういう記事をたまたま見つけて、私は大変驚きました。
産経新聞の【甲信越うまいもん巡り】によりますれば、そのお店は新潟市役所近くの老舗洋食店「ピーア軒」。ご創業は大正12年だとか。
「名物の一つは「タンシチュー」(2300円)。3~5日間ほど煮込んだ肉はホロッとする柔らかさ。崩れないようにナイフでゆっくりと切って口に入れると、とろけるような食感に思わずため息が出そうになる。付け合わせの野菜はみずみずしく、肉の味を引き立てる。」
で、そのお店が「にいがた牛鍋」や「トマトすき焼き」もやっていて「人気が高い」そうなんですが、「にいがた牛鍋」「トマトすき焼き」について詳しい説明は無し。残念。
この「ピーア軒」という店名に、私は記憶がありました。
旧知の青木ゆり子さんが、昨年出された本『日本の洋食:洋食から紐解く日本の歴史と文化』(ISBN-10: 4623082911)に載っていたからです。
新潟には、明治初期にサーカス団の料理人として来日したイタリア人ピエトロ・ミリオーレが開店した「イタリア軒」というお店が、今でもあります。ミリオーレは滞日中に大ケガをしてしまい、サーカス団の巡業に同行できなくなって新潟に残り、やがてそこで料理店を出したのでした。
「ピーア軒」の初代は、その「イタリア軒」で修行したと『日本の洋食』には書かれていました。
結局「トマトすき焼き」については不明です。イタリア由来だけに材料としてトマトがたくさんあったから始めたんでしょうか、ね?
新潟の、弊ブログの読者の皆様、リサーチ願います。

追伸
令和の新時代に向け、「ちんや」は「肉のフォーティエイト宣言」を致しました。ご理解・ご愛顧賜りたく、お願い申し上げます。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

霜降り

在り得ない表現で広告をする時代になったようです。
例えば、最近テレビで頻繁に見かけるものとして、
コンタクトレンズについて「生レンズ」
ひらたけについて「霜降りひらたけ」
「最高級」だの「ウルトラ上等」だのと表現すると、どこが「高級」なのか、何をもって「上等」と言っているのか、ウルトラマンでもないのに何故「ウルトラ」なのか、丁寧に説明しなければなりません。上手く説明しないと誇大広告と言われてしまいます。
しかし「生」や「霜降り」に定義はありませんから、説明する必要が無くて楽ですね。
宣伝する対象が酒であれば、「生酒」と言える範囲は勿論決められていて、それに該当しないものを「生」と言えば不当と言われてしまいます。しかし工業製品であるコンタクトレンズについて「生」の定義はないので、「生レンズ」は言いたい放題です。
では「霜降り」はどうでしょう?
肉の業界で、実は「霜降り」の定義はないです。なんとなく、5等級と4等級であれば「霜降り」と言ってよい感覚がありますが、厳密ではありません。
また5等級の中の最もサシの多い肉と4等級の最もサシの最も少ない肉を、一括りに「霜降り」と言ってしまうのは体感的に無理があるように私は思います。
そこで私は2017年1月に「適サシ肉宣言」をした時に、メニューから「霜降り」という言葉を外してしまい、4等級だけを「適サシ肉」と言うことにしました。あれからもう2年、覚えていただけたら嬉しいです。
さてさて、ひらたけの「霜降り」ですが、どんなものなんでしょう。サイトを開けてみました。
そこには、「傘は肉厚で、その表面にはきれいな〝霜降り状の模様〟があるのが名前の由来となっています。」
〝霜降り状の模様〟が根拠ですか・・・
私はサイトの画像を見ただけですが、こういう模様のあるキノコは少なくないような・・・
でも、「霜降り」というのは、今のところ自由です。
商売とは、本当に、あの手この手ですなあ。

追伸
令和の新時代に向け、「ちんや」は「肉のフォーティエイト宣言」を致しました。ご理解・ご愛顧賜りたく、お願い申し上げます。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

松阪木綿

松阪市観光協会の方が持ってみえた松阪の観光ガイド本に「松阪木綿で街歩き」という記事が載っていました。
木綿の着物をレンタルできる店を紹介する記事で、着つけたお嬢さん二人の画像も載せてありました。
なんだ、浅草・祇園のパクリか・・・
と一瞬思いましたが、画像を良くみると、
こっちの方が本物だ!
浅草の、フェイクなコスプレ・キモノとはかなり違います。流石、江戸の人口が100万人だった頃、年間50万反以上を売り上げたという「松阪木綿」です。
着物の産地の皆さんには、この際、是非レンタルの仕事を頑張っていただいて、浅草を笑っていただけたら、と思います。

追伸
令和の新時代に向け、「ちんや」は「肉のフォーティエイト宣言」を致しました。ご理解・ご愛顧賜りたく、お願い申し上げます。

<「ちんや」臨時営業のお知らせ>
改元連休中の、以下の日は火曜日ですが臨時営業致します。どうぞ、ご利用下さいませ。
4月30日(火曜)(祝日)

Filed under: ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

6名様

結婚前の「お顔合わせ」や、お子さんが生まれてすぐの「お宮参り」で会食する場合、
新婚夫婦+新郎親夫婦+新婦親夫婦=二人×3組=6人
となることが多いですが、さて、この6人で、どのようにすき焼きを食べるかが問題です。
二人で鍋一台×3組=6人か
三人で鍋一台×2組=6人なのかを考えないといけません。
前者は、なんだか他所他所しく、
後者は、夫婦の鍋に他の1人が入り込む気まずさがあります。
世の中には、六人で鍋一台×1組が可能なすき焼き屋さんもありますが、その場合、鍋からガス台から机、さらには皿を運ぶためのお盆に至るまでビッグサイズにしないといけません。「ちんや」は「四人で一台」が原則ですから、「六人で一台」のお店は、全てが「ちんや」の1.5倍のサイズだということです。
店としては、同じ鍋をつつくことで、親しくなって下されば・・・と希望します。つまり三人で鍋一台×2組がベターと思いますから、特にご指定がなければ、そのようにセットしますが、もちろん、それぞれの家にはご事情がありますから、強要はできません。二人で鍋一台×3組でセットして欲しいとリクエストがあれば、それにはお応えしています。
さてさて、今日の6名様はどっちかな・・・

追伸
令和の新時代に向け、「ちんや」は「肉のフォーティエイト宣言」を致しました。ご理解・ご愛顧賜りたく、お願い申し上げます。

<「ちんや」臨時営業のお知らせ>
本日と改元連休中の、以下の日は火曜日ですが臨時営業致します。どうぞ、ご利用下さいませ。
4月30日(火曜)(祝日)

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

まともな着物

桜が満開の頃、第24回「隅田川きもの園遊会」が開催されました。
このイベントは、呉服関係のいくつかの組合が主催して、毎年桜の時期に隅田公園で開催されています。弊店としても「浅草うまいもの会」としても応援しておりますので、行ってきました。
私が出かけた目的は目の保養です。
着物のお嬢様方を眺めるため、では勿論なく(笑)、「まともな着物」を眺めるためです。来ているのは、着物のプロの店から着物を買っている方々ですから、例年服のレベルが高いです。それを眺めると、ああ、日本の着物って、こういう感じだったなあ、と目の保養になるのです。
私達は日頃浅草を闊歩するキモノ・コスプレのキモノばかり見せつけられていますから、たまには「まともな着物」を眺める必要があるのです。
が、時期が良過ぎました。
桜は満開。晴天。前日までは花冷えでしたが、この日急に気温が20℃を超え、最高のコンデイションです。
会場の隅田公園は大勢の外国人も流入して、大混雑でした。あまりに人が多く、人々が公園の砂を蹴上げるので砂ぼこりが立つ始末。
京都・鎌倉に続いて浅草でも「観光公害」の4文字が現実のものになってきたようです。

追伸
令和の新時代に向け、「ちんや」は「肉のフォーティエイト宣言」を致しました。ご理解・ご愛顧賜りたく、お願い申し上げます。

<「ちんや」臨時営業のお知らせ>
本日と改元連休中の、以下の日は火曜日ですが臨時営業致します。どうぞ、ご利用下さいませ。
4月30日(火曜)(祝日)

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

早慶交歓戦

仲見世の江戸玩具の店「助六」さん一家が「週刊東洋経済」に載っていました。
「助六」木村吉隆さんは、2016年に刊行された拙著『浅草はなぜ日本一の繁華街なのか』の中で私が対談させていただいた、浅草の九人の旦那衆の一人ですが、浅草の九人の旦那衆の一人ですが、学校の先輩でもあります。
で、この雑誌の連載「誌上早慶交歓戦」のコーナーに登場したというわけです。義塾の先輩の中には大企業の経営者や政治家が大勢いますが、浅草の商店主を選んで載せてくれたことは嬉しいですね。
さて、その木村さんは1937年浅草に生まれ。義塾の経済学部卒。会社勤務の後、79年に家業である江戸趣味小玩具販売店「助六」を継いで五代目主人となり現在に至ります。
四代目である御父上も義塾のご出身でしたが、この方が立派な方で、戦後の食糧難の時代にも、江戸玩具を売り続けました。食うものにも困る時代ですから、昔風の玩具など、まず売れないのですが、我慢し続け、それによって江戸の職人技がつながりました。
その御父上の後を受けて、当代も職人を大切にする姿勢を貫いておいでです。
同じ雑誌の前の方には、不動産投機に関する、ゲンナリする記事が並んでいますが、「早慶戦」のコーナーが一服の清涼剤になっていました。

追伸
令和の新時代に向け、「ちんや」は「肉のフォーティエイト宣言」を致しました。ご理解・ご愛顧賜りたく、お願い申し上げます。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

クレソン

旧知のある方がクレソンをすき焼きに入れてみて下さい、と送ってくれました。
その方が松阪市のクレソン生産者の人を知っていて、そこから直送なんだとか。松阪といえば、牛しか思いつかない自分の不明を恥じつつ食べてみたました。
ところでクレソンって、どういう食べ方するんだっけ?と思い、ク♡クパ♡ドを開けてみますると、
・クレソンとウインナーの炒めもの
・クレソンの卵とじ
・クレソンのパスタ
ふーん。私はフランス料理の肉料理の付け合せとしか思っていませんでしたが、皆さん色々考えるのですねえ。
実験では、クレソンは脂質代謝改善に有効という報告があるそうで、肉にあわせるのは正解なのでしょう。また油と絡むことで苦みが抑制されますが、さて、すき焼きの味に合うものか。
廃業してしまった、赤坂のすき焼き屋「よしはし」さんで以前、クレソンを使っていた記憶があり、その時にさほどの好印象でなかったので、その後試してきませんでした。すき焼きに入れるのは久しぶりです。
色々試した結果、すき焼きの卵に酸味を加えると良いかもと思いました。
ヨーグルトを入れるも良し。トマトピューレを入れるも良し。
すき焼きの楽しみは、まだまだ広がると思います。

追伸
令和の新時代に向け、「ちんや」は「肉のフォーティエイト宣言」を致しました。ご理解・ご愛顧賜りたく、お願い申し上げます。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

コメント

令和の新時代に向け、「ちんや」は「肉のフォーティエイト宣言」を致しました。これを、「ちんや」の仕入れ方法の新しい基準としたことは、3/31の弊ブログにUPした通りですが、以下は識者の皆さんからいただいたコメントです。
今回の内容は、肉の業界に詳しくないと良く理解できない内容なので、いただいたコメント数は多くないですが、ありがたいものばかりです。(個人的な部分は削除してUPします)

・飽くなき前進に目が離せません。すき焼き界のイチローみたい。
・お考えが、とてもかっこよく、しびれます!美味しい肉はフォーティエイト!覚えました。
・発育がよい「気高」系ではなく、大きくならずとも肉質重視の「但馬」系の雌牛を中心にすると言うことですか。加えて月齢を30ヵ月以上という条件を付ければあずき色のおいしい牛肉に出会える機会が多くなると思います。ちんやさんの新しい挑戦に敬意を表します。4月以降にお店に行きます。
・住吉さんらしいですね、おおむね賛成。
・さっき迄、この話題で盛り上がっておりました。
・覚えました。おいしい肉はフォーティーエイトていうか、久しぶりにちんやさんのすき焼き食べたくなりました。
・なるほど❗平成最後の48宣言‼️勉強になります❗
・フェイスブックで拝読致しました!父が流石住吉さんだと言っておりましたm(_ _)m
・発表拝見致しました。ちんやさんの進むべき道をより明確化されたという解釈です。より高いハードルを越えた食材が集まるという事で、今後ますます楽しみですね。但馬系の血液中心でなければ、480kg未満の達成は見えて来ませんので、おのずと味のある個体が選ばれるはずですね。

<「ちんや」臨時営業のお知らせ>
以下の日は火曜日ですが臨時営業致します。どうぞ、ご利用下さいませ。
4月30日(火曜)(祝日)

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

浅草上級者

インバウンド客の皆さんが大勢浅草に見えていることや、それに釣られて日本の若い人が見えていることは、悪いことではないと思います。
しかし、浅草中が「浅草初心者」の皆さんで覆い尽くされていることについては不安に思うことがあります。「ちんや」が初心者向けの店ではないからです。
よって、この際、弊社はPRの大方針をハッキリさせて、中・上級者向けの店であることを、前面に出して宣伝して行こうと思います。
ネット検索のキーワードでも
「上級者」
「大人」
「達人」
などでヒットするよう工夫します。
地下の「ちんや亭」は昨年から「肉の食べくらべレストラン」ということにしましたが、少量で食べくらべ、はまさに大人の行為なので、「大人の食べくらべレストラン」でも良いと思います。
今どきのネットは便利で類義語、関連語、連想させる言葉が、すぐ調べられます。
浅草には「ちんや」以外にも中・上級者向けの店もあるわけで、リピーターのお客様は、そういう店を好みます。
弊店以外の街の皆さん、例えば着物関連の皆さんなども、弊社式の宣伝に取り組んでくれたらいいな!と思います。だって、コスプレ・キモノばかりでは文化が衰退してしまいます。
文化の衰退、即、観光の衰退ですからね。
上級者向けの宣伝に、皆で取り組みたいなと思います。

追伸
令和の新時代に向け、「ちんや」は「肉のフォーティエイト宣言」を致しました。ご理解・ご愛顧賜りたく、お願い申し上げます。

<「ちんや」臨時営業のお知らせ>
本日と改元連休中の、以下の日は火曜日ですが臨時営業致します。どうぞ、ご利用下さいませ。
4月30日(火曜)(祝日)

Filed under: 浅草インサイダー情報 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)