深川の八幡さま
「家畜改良技術研究所」から手紙が送られてきました。
「牛肉のおいしさ総合評価指標開発事業」の「推進検討委員会」を開催するので、委員は出席するように、と。場所は「家畜改良事業団」会議室。東京都江東区冬木11-17-18階
こ、江東区冬木って、いったい、どこだ?!
と思って調べましたら、最寄り駅はメトロ東西線の門前仲町駅。富岡八幡宮のすぐ裏手でした。
そう、巨大な神輿で有名な、あの深川の八幡さまの近所で、会議場に向かうには、八幡さまの西参道のわきを抜けて行きます。
今回の会議日は、「ちんや」の定休日の日で、少し時間があったので、「ついで参り」は良くないと思いつつ、参詣させていただきました。
念のため書きますと、このお社は、長盛法師が寛永年間に神託により砂州を干拓して建立したとかで、江戸時代にはこの辺りに繁華な門前町が出来ました。花街も出来て「深川芸者」はよく歌舞伎に登場しますが、残念ながら現在は花街はありません。
参拝しますと、この時期に相応しく、もうすぐ「茅の輪くぐり」をするとこで、その告知がされていました。
休日の会議でしたが、思いがけず、参詣が出来ました。
ありがたや。
会議の内容については、また今度♡
追伸、
拙著は好評(?)販売中です。どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
題名:『浅草はなぜ日本一の繁華街なのか』
浅草の九人の旦那衆と私が、九軒のバーで語り合った対談集でして、「浅草ならではの商人論」を目指しています。
東京23区の、全ての区立図書館に収蔵されています。
四六判240頁
価格:本体1600円+税
978-4-7949-6920-0 C0095
2016年2月25日発売
株式会社晶文社 刊行
お求めはこちらから。
本日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。御蔭様にて2.307連続更新を達成しました。