痛風デビュー

同期生が続々痛風デビューしています。

先日私より若いすき焼き屋さんもデビューを果たしました。

そう書きますと、ほら見ろ、肉とか贅沢をするから痛風に成るんだ!と言われそうですが、違いますのでね。

尿酸の素になるプリン体は、生物の細胞の核酸に含まれています。核酸とはDNA とRNAのことで、別に牛肉だけに多いわけではありません。

核酸はアミノ酸と並んで旨味を感じさせる成分なので、旨い物を食べる⇒痛風と思われがちですが、正確には、全ての旨い物が痛風を招くわけではないです。

核酸はDNA とRNAですから、細胞数の多い食べ物・細胞分裂の盛んな組織に多く存在するわけでして、例えばレバーには非常に多いです。イクラとかの魚卵にも多いです。

実際、上記のすき焼き屋さんはアン肝を3個食べた翌日デビューしたそうです。

ビール⇒痛風というイメージもありますが、ビール自体にプリン体が多いわけではなく、アルコールが脱水症状を起こすから⇒血液中の尿酸濃度が上がって痛くなるのです。

プリン体ゼロの酒でも飲み過ぎれば脱水を起こしますから、私はあんまり意味がないと思っています。メーカーさんとしては「ビール⇒痛風」というイメージに対抗しようと思ってやっているのでしょうけどね。

私は、酒を飲むなら水も飲め!と言う方が正しいと思います。

さて、そんな中、尿酸持ちの皆さんに朗報が届きました。

「乳酸菌がプリン体に作用=血清尿酸値の低下で痛風に効果も」

というニュースです。

東京女子医大膠原病リウマチ痛風センター所長の山中寿教授が実施した実験で、乳酸菌「PA-3株」を含むヨーグルトを食べ続けた痛風患者の尿酸値が低下したそうです。

乳酸菌がプリン体に作用して尿酸値の上昇を抑制するのだとか。

私も初耳でしたので、おや、と思ってこの記事をFBにUPして見ますと、

3分もたたずに知人からコメントが。

マジですか!PA-3って表示してあるヨーグルトを食べれば良いんですね!

おやおや、お悩みだっていうことがヒシヒシと伝わって来ますねえ。どうぞ、ご安全に。

追伸

すき焼き思い出ストーリーの投稿を募集しています。

すき焼きは文明開化の昔から、日本人の思い出の中に生きてきた料理です。でも残念ながら、その思い出話しをまとめて保存したことはなかったように思います。

ご投稿くださったものは、「ちんや」創業135周年を記念して本に纏め、今後店の歴史の資料として、すき焼き文化の資料として、末永く保存させていただきます。

どうぞ、世界に一つだけの、すき焼きストーリーを是非、私に教えて下さい。

投稿〆切は9月末日です。

既にご応募いただいた、50本のストーリーはこちらです。

本日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。御蔭様にて1.950日連続更新を達成しました。

Filed under: 色んな食べ物 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)