涙腺ツイッター
震災以来、店の営業がヒマなので、ツイッターばかり見ています。
どうも今回、テレビ=悲惨さを強調、なのに対し、ツイッター=勇気をもらえる、と好対照なので、そうなった次第です。
テレビに映る「これでもか」という津波の映像や、被災した人が泣く映像はツラいですよね。一方ツイッターには、この事態をどうにかしたい、と願う方々のさまざまな知恵が書き込まれました。
「阪神淡路」の経験者の方、医療関係の方、原子力関係の方も、もともとは立場を隠してツイートしていた方も、今回は明かして書き込んでおられました。そして、そういう方々が、必死に拡散を希望されると、瞬く間にそのツイートは拡散していきました。
震災初日の夜、まだ電力不足が国民全体に注目されていなかった時も、ツイッター内の、節電のよびかけは早かったですね。
それに応じて、私は浅草雷門通り商店街のアーケードを夜間消灯するよう話しをまとめ、そのことを報告ツイートしたのですが、その時も、瞬く間にその話しは拡散していき、まったく存じ上げぬ方からお褒めをいただきました。たかが節電で恐縮なことでした。
勿論、前向きでない、批判のツイートや未確認情報も混じってはいましたが、割合的には少数だったように思います。
私のタイムラインにヘンなツイートが少なかったのは、私がフォローしている方々が皆さん見識がおありで、ヘンなのを除外して下さっていたからかもしれません。
ともあれ、善意のツイートを見ていたら、泣ける話しが多くて、涙腺が緩んで仕方ありませんでした。
こういう時にわかる、日本人も捨てた物でない
地震多発という厳しい自然環境が、この国民を偉大な国民にしてきたのではないか、とすら思えます。
再建しましょう、ニッポン!
一人一人が出来ることから。
追伸
心配だった、仙台市「かとう精肉店」ご夫妻の無事が確認されました。3/8の京都での「すきや連」の後、「旧婚旅行」で関西に5泊⇒難を免れたそうです。
善行はするものです。店舗も大きな破損なしとか。良かったです。
本日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。御蔭様にて382日連続更新を達成しました。浅草「ちんや」六代目の、住吉史彦でした。
「ちんや」創業130年記念サイトは、こちらです。「すき焼き思い出ストーリー」の投稿を募集しています。
Twitterもやってます。こちらでつぶやいています。