愛宕
慶應義塾「料飲三田会」の秋例会を愛宕の精進料理店「醍醐」さんで開催させていただきました。
私が会長に成りまして、2回目の例会です。
食事の前には講演会があります。
「醍醐」四代目・気鋭の現当主・野村祐介さんに「醍醐の「これまで」と「これから」と題してお話ししただきました。
野村さんは1981年生まれ。茶道と華道を学び、バーテンダーをした後家業に入る、という異色の経歴で、発想が縦横無尽です。
東京大学で日本文化やワインの講師を務める他、精進の普及のために台湾やトルコ等海外へ足を運ぶことあるとか。
そのような異色の経歴の方ですが、精進料理という、この国の文化を継承して行こうという決意に満ちたもので感動的でした。
第二の講演は「和食とワインのマリアージュについて、本日のワインについて」。
講師は、地元の名門酒販店「愛宕小西」の小西恭子さんでした。
で、さてさて懇親会です。
ミシュランガイド7年連続「二つ星」受賞の精進料理を、皆さんにご堪能いただきました。
「愛宕小西」さんのワインとお料理のマリアージュだけでなく、今回も日本酒とのマリアージュも。
料飲三田会の会員蔵「真澄」(諏訪市)を経営する宮坂直孝さんに当日ご参加いただき、直にご説明を聞きながら、大吟醸「夢殿」をお楽しみいただきました。
あ、日本酒と日本料理は「マリアージュ」って言わないか、な。
でも大変美味しく頂戴しました。
ご協力・ご参加いただいた皆さん、誠にありがとうございました。
追伸①
雑誌「Hanako」1144号(2017年10月19日刊行)に載せていただきました。
お採り上げいただき、ありがとうございます。
皆様、ご購読下さいませ。
追伸②
ネットTV番組『Story 〜長寿企業の知恵〜』に出演させていただきました。こちらのURLで視聴可能です。
この番組は、創業100年を超える老舗企業の経営者をゲストに招き、長寿企業の経営者が持つ知恵や理念、思いを語る、というものです。どうぞ、ご覧くださいませ。
本日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。御蔭様にて2.791日連続更新を達成しました。 すき焼き「ちんや」六代目の住吉史彦でした。