ビール党

気温とビールの販売量の間には「非常に強い正の相関関係がある」、つまり

「気温が高いほどビールが売れる」

ということが知られています。

そして、6月後半には気温がググっと上がる時期があります。東京の最高気温の平年値を見てみますと、

6月26日から毎日0.2℃ずつ上がるのです。夏至(6月22日頃)のすぐ後の時季です。

6月上旬は二日で0.1℃上がるペースですが、中旬には毎日0.1℃上がるペースとなり、そして26日からは毎日0.2℃上がるのです。

喉渇きますねえ。

ビール飲みたいですねえ。

で、そのタイミングで緊急事態解除となります。

禁酒令で抑圧されてきたビール党がどう動くか、そしてその結果コロナ感染がどうなるか、心配されます。

去年春の緊急事態は、暑くはない5月25日に解除されていましたし、禁酒はなかったので、今年と状況が違います。今年の方がリバウンドし易そうに見えます。

私は、と申しますと、もちろんビールは好きですが、宴会中ずっとビールを飲み続けるというタイプではないし、ビールの出ない宴会でも問題ないです。

が、宴会中ずっとビールを飲み続けるという方、世間には結構おいでですよね。ビール党がどう動くか大変心配されます。

あ、そうそう、今日は「父の日」でもあります。お父様に肉でも送ってはいかがでしょうか。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.131本目の投稿でした。

Filed under: ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

アンゼンアンシン

この頃都ではやるもの

=アンゼンアンシン

所謂「壊れたレコード答弁」で「安全安心なオリンピック」という言葉が繰り返された結果、オリンピックが「安全安心」と思えなくなってしまったのは勿論ですが、「安全安心」という言葉自体も「安全安心」と思えなくなってしまいました(笑)

売り手が声高に「安全安心」と唱えている場合、それが信用できないから実に困ります。

むしろ、絶対「安全安心」とまでは申せませんが、出来る限りの対策をして行きますし、この状況でも買っていただきたいものだと思っておりますので、よろしくお願いいたしますと言う方が良いように思います。

すき焼きは、この状況でもなんとか買って欲しいものですが、さてオリンピックはどうでしょうか。

緊急事態脱出まで、あと2日。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.130本目の投稿でした。

Filed under: ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

ファーザーズ・デイ

「母の日」とすき焼きは何の関係もないですが、例年「母の日」にすき焼きを食べに見える方は少なくないです。

その「母の日」が緊急事態に入ってしまい、それがまた延長されて「父の日」(6月の第三日曜日)も緊急事態に入ってしまいました。

6月20日は緊急事態の千秋楽ですから、もう明けたようなものだと来て下さる人がいることを期待します。感染対策はしておりますし、「家族で少人数」なら良心的な方かと思います。

で、その「父の日」ですが、「母の日」が出来たアメリカで、「母の日」をまねて作られたものです。

日本へは男性ファッションの業界が主導して導入されました。「ベストドレッサー賞」を主宰している団体「日本メンズファッション協会」が「日本ファーザーズ・デイ委員会」もやっています。

でも、異性にファッション・グッズを贈るのって、選ぶのに難儀しますよね。

肉を贈る方が簡単かと(笑)

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.129本目の投稿でした。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

らいもん

予約の電話を聞いていると、

「らいもん」に12時に集合しますから、12:05にはお店に行けます!

と言われたりします。

あえて「かみなりもん」ですよ!とは申しませんが。

その方は「雷門」を「らいもん」だと思っているのですが、そういう人は少なくないんです。体感では、一カ月に一人くらい、いるかなあ。

では「らいもん」でOKなのかと言うとそうでもなく、「らいもん」と言えば、やはりラーメン鉢の縁に描かれている紋様=「雷紋」のことですから、「雷門」のことは「かみなりもん」でお願いしたいです。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.128本目の投稿でした。

Filed under: 浅草インサイダー情報 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

もう歴史になった気が

5月末のある日、Go To Eat 食事券を受領しました。

まだ持ってる人、いたんだなあ。

もう忘れてしまっている方も多いと思いますが、Go To Eat 食事券は農水省の予算868億円を使って、購入金額の25%増しの食事が出来る制度でした。

昨年9月に券の発売が開始されたものの、感染拡大を助長すると批判され、11月24日以降は新規発行が停止されてしまいました。

やがて第三波が来て、菅総理は年頭記者会見で「緊急事態宣言発令となれば、Go To事業の再開はなかなか難しいのではないか」と語りました。

でも以前に券を買った人は使えるので、忘れた頃に店で受け取ります。

受け取ってみて、なんか、Go Toが、もう歴史になったような気がします。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.127本目の投稿でした。

Filed under: ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

「上を向いて」の日

6月15日は「上を向いて歩こう」(Sukiyaki)の日です。

1963年の、この日に発表された「ビルボード週間ホット100」の1位を、坂本九ちゃんの「上を向いて」が獲得したからです。「上を向いて」は、その後も3週間1位でした。

日本人が歌う日本語の曲がアメリカで1位になったのは、これが後にも先にも唯一です。

昨年韓国人の「BTS」が韓国歌手としては初めて1位になり、「アジア人としては57年ぶり」だと話題になりましたね。

2020年が「57年ぶり」ということは、2023年は60周年ですね。

昭和は遠くなりにけり。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.126本目の投稿でした。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

42回

寄席の休業問題で話題になった「浅草演芸ホール」の松倉会長が月刊「浅草」に、

「浅草六区芸能伝」を連載していて、最近「月刊浅草WEB」でも読めるようになりました。

松倉会長には拙著『浅草はなぜ日本一の繁華街なのか』にも出ていただきましたが、連載42回は「演芸ホール」のバックヤード・ツアーの第二弾でした。

楽屋の話しの部分で驚いたのは、かつてここには貧乏芸人が寝泊まりしていたという件。ビートたけしさんも修行時代にそうしていたと。

劇場には布団も風呂もある。

食べ物は、売れっ子芸人への差し入れをまわしてもらうか、近所の店でおごってもらう。

外出時に着るものに困れば衣装を着てしまう。そうすれば生きて行くことも可能だったそうな。すごいです。

昭和の劇場は芸を観る・見せるだけでなく、芸人が育つ場でもあったという話しです。

松倉会長は1935年生まれなので、今年で86歳になられたはず。

休業問題ではご子息の社長にメデイア対応を任せておられるようでしたが、

ワクチンは打てたんでしょうか。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.125本目の投稿でした。

Filed under: 浅草インサイダー情報 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

悪者

コロナが始まる前に想像していなかったこと

→酒がこれほど悪者にされることは予想していませんでした。

過去4回の緊急事態が酒のシーズンだったとすら、最近では言われています。

第1波と第4波は、花見と歓送迎会の時期

第2波は暑気払いの時期

第3波は忘年会と年末年始

この、とても科学的?な理論によると、次の波が来るのは、7月半ばに梅雨明けして→人々がビールを飲みたくなる頃の、2週間後、だからオリンピックの最中だ!

飲むのがお茶でも感染すると思いますけどね、私は。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.124本目の投稿でした。

Filed under: ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

フリーアルコール

コロナの接触感染対策で、アルコールを小瓶に入れて各部屋に置き、ご自由に使っていただいています。

この対策は、必ずやるべしと指導されているわけではないですが、自分だったら在ると良いと思うので、自主的に去年の秋からやっています。

中には、すぐに自由に使って良いと分からないお客様もいるので、

そちらはフリーアルコールです!

とご説明すると、

え、フリーって、飲んで良いの?都庁にバレたら怒られない?

いやいや、飲んじゃダメですよ。禁酒法どうのこうのより、お体にさわりますよ。度数は100%ですからね。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.123本目の投稿でした。

Filed under: すき焼きフル・トーク,ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

ザクの語源

「ザク」という言葉が通じないことがあります。

すき焼き屋で「ザク」と言えば、ネギ、シュンギク、シイタケ、焼き豆腐、シラタキ、麩などの具材を盛った皿のことですが、通じないことが多いです。

「野菜」と言われることが多いですが、豆腐やシラタキも入っているので、「野菜」では適切ではないです。

「ザク」としか言いようがないので、「ザク」と言っていますが、通じないことが増えました。

ある世代の方にとっては、「ザク」とは、

テレビアニメ『機動戦士ガンダム』(1979年放送)に登場する架空の兵器、人が操縦する形の人型兵器のことのようです。

先日もそういう方が見えたので、そう言えば、ガンダムの「ザク」って、なんで「ザク」って言うんですか?

と聞いてみたら、その方はなかなかのファンだったらしく答えて下さいました、

「大きい戦士が歩くと地面が「ザクッザクッ」と音を立てるから」だそうです。

なるほど。

すき焼きの場合も擬音語です。

すき焼きの具材を切る時、「ザクッザクッ」と音がするからですね。

単純な言葉は残りますね。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.122本目の投稿でした。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)