2016年2月2日
鬼怒川水系
昨年9月の豪雨で被災した茨城県常総市の酒蔵を、飲んで支援するイベントに参加して来ました。
会場は、つくば市のホテルグランド東雲さん。「東雲」社長の市川さんは東日本大震災の時にライフラインが止まって難儀している人々をホテルで受け入れた方です。今回のイベントも大変素晴らしい企画だと思い、参加させていただきました。
今回いただきましたのは「一人娘」の山中酒造店さんと、「紬美人」の野村醸造さん。
2社とも「鬼怒川水系」の水を使っている蔵です。
お酒を考える場合、どの水系の水を使っているかが重要ですが、茨城県の水は、主に「久慈川水系」「那珂川水系」「筑波山水系」「鬼怒川水系」「利根川水系」の5つの系統に分かれています。
この内「鬼怒川水系」は栃木県日光市の鬼怒沼に源を発し、栃木県を縦断して利根川に合流しますが、この流域にそって昨年9月集中的に雨が降ったので水害になってしまったわけです。
被害がひどかったのは野村醸造さんですが、なんとか復旧を遂げ、早くもこの冬の「寒造り」が出来たそうで、本当に良かったです。
不覚にも見落としていたのですが、野村醸造さんは20年前より現代の肉や油っぽい料理との相性を考えて、生酛や山廃造りもはじめておられて、公式サイトには「ステーキをつまみに、生酒の生酛をぜひ味わってください。」と書いてあります。
はい、もちろん、是非そうさせていただきました。
ご馳走様でした。
本日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。御蔭様にて2.166連続更新を達成しました。