茨城の日本酒を愉しむ会
1/28に、つくば市の「ホテルグランド東雲」さんで、茨城の「日本酒を愉しむ会」があり、参加してきました。
「グランド東雲」のI社長は、国際観光日本レストラン協会で旧知なのですが、実は、ご自身は酒が一滴もダメです。それなのに、
「茨城の蔵元を全軒、自分の店で紹介する!」という志を立てられて、「日本酒を愉しむ会」をスタートさせました。今回が、その第3回目で、
浦里酒造店さん(つくば市)
磯蔵酒造さん(笠間市)
森島酒造さん(日立市)
が参加されました。
「磯蔵」さんのことは、以前、このブログの11/12号(=久米繊維工業さんの「日本酒Tシャツ展」の話し)で、書きました。
3軒とも若旦那自らが説明に見えていて、御酒も勿論、気合が入っています。
さらに御酒だけでなく、食材も皆地元の物でした。いわゆる地産地消の食です。しかも浅草から39分で行ける、地産地消の食事会です。
私は、これまで地産地消の食というと、上野から新幹線で軽井沢に行くことが多かったのですが、「つくばエクスプレス」が開通したので、茨城の方が俄然便利になりました。
茨城県内に蔵元は50軒以上有るとかで、この会は当分続きます。行く価値あり!と思います。
楽しく戴いて、チョー良い気分になった私を見た、地元の会計士の先生から尋ねられました・・・
住吉さん、今日はこっちにお泊りですか。
いえ、浅草に帰ります。快速で39分ですから!
実際は、浅草を乗り過ごして秋葉原まで行って⇒戻ったので、約1時間でしたが・・・
追伸
茨城県酒造組合さんは、3月に「浅草はなやしき」でイベントを開催予定とか。その情報も、弊ブログでお知らせしたいと思います。
本日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。御蔭様にて338日連続更新を達成しました。浅草「ちんや」六代目の、住吉史彦でした。
「ちんや」創業130年記念サイトは、こちらです。「すき焼き思い出ストーリー」の投稿を募集しています。
Twitterもやってます。こちらでつぶやいています。