第七回「すきや連」寄せ書き①

 11/29に「第七回すきや連」を、日本橋小伝馬町の老舗「伊勢重」さんで 開催しました。

 以下は、その時会場で皆さんに書いていただいた、寄せ書きです。お読みいただくと、会場の雰囲気がわかります。

 49名様と大勢なので、2日に渡ってUPします。どうぞ、ご覧下さい。

・すき焼きや大願成就の宵なれば(向笠千恵子)

・すき焼も俳句も愛すべき伝統文化!(和田順子)

・日米中露すき焼き囲めば頬ゆるむ(蜂須賀祥介)

・すき焼きは日本の宝(中村雄昻)

・楽しくない時はスキヤキ 楽しい時もスキヤキ(柴田進吉)

・「伊勢重」さん、伊勢のご出身と聞いて身近に感じました。楽しみに来ました。ごちそうさま(松田武朗)

・すき焼き美味しい!大好きです!(宮台香惠)

・すき焼きの変わらぬ味をこれからも(上田健一郎)

・伊勢重さんのすきやきたのしみにしてました!(九鬼紋七)

・すき焼美味しすぎて食物連鎖の頂点に。(藤井正二)

・すきやきの縁を大切にしたいです。いつもありがとうございます。

(福本吉宗)

・隠岐と言えば「隠岐牛」と言えるようになりたい!(田仲寿夫)

・すき焼が若い人たちにもっと好きになってもらえるよう、知恵を出しあいましょう!(森脇政子)

・すき焼きが牛と知ったのは、社会人になってからです。(米増昭尚)

・最近の嬉しいこと:素人の鍋奉行には最適サイズの28cm「すき焼き鍋」を手に入れる。鍋になれる為と週一回のペースで「鍋」「腕」とも磨きがかかってきたように思い込んでいる。(川井秀晃)

・いつもありがとうございます。(梅田雄一)

・美味しい「すき焼き」体を気にせず毎日腹一杯食べたいな!(原田光祥)

・今の日本の食文化の基本のひとつがすき焼です!どんどん普及しましょう。(土居秀夫)

・夢に見る牛肉の料理はすき焼でした。(天井国康)

・冬到来!牛鍋の季節です。(荒井順子)

・伊勢重の明治の味に舌鼓(石橋伸介)

・すきやきがすきでたまらぬすきや連(藤森朗))

・炭かきて割下の香のたちこめん(鳥山渉)

・伊勢重の真価、手切りにあり(片平梨絵)

・新しいすき焼きを探す旅に(宮本尚樹)

*11/29の「すきや連」については、このブログの12/1号をご覧下さい。

  本日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。御蔭様にて278日連続更新を達成しました。浅草「ちんや」六代目の、住吉史彦でした。

 「ちんや」創業130年記念サイトは、こちらです。「すき焼き思い出ストーリー」の投稿を募集しています。

 Twitterもやってます。こちらでつぶやいています。この寄せ書きもTwitterする予定です。