欅の会
このところ連日ネットでウイルス問題、自粛問題の最新情報をチェックする日々が続いています。日々情報が新しくなるのでキリがないです。
イベント自粛要請は9日までなのか?
いやいや、自粛要請は19日までになったぞ!
プロ野球はいつまで休むのか?
デイズニーランドはいつまで休むのか?
歌舞伎座はいつまで休むのか?
どうやら流行の中心はアジアから欧米に移ったようだ!
一日中ネットばかりを視ている日もあって、実に良くないです。
そんな中『三田評論』3月号が届いたので、読んでみたら、気の長い話しが載っていて、気分が変わりました。
それは「表参道の欅、百年の歴史」という一文で、表参道で商店会活動をなさっている松井誠一さんという先輩の投稿でした。
表参道の欅(けやき)並木は、1920年に明治神宮が造営された後に植えられ、昭和の戦災で大きな被害を受けましたが、有志の方のご努力で再建されました。そして今、その時植えられた欅が植え替えの時期に入っていると言います。
松井さんは「原宿表参道欅の会」の理事長をされていて、その植え替え計画にも関わっておいでなのですが、計画は実に遠大です。
一気に替えようとすると、景観を損ねますし、お金も一気に出て行ってしまいます。
そこで全長1キロ全170本の並木を細かく30ブロックに分けて、少しずつ替えて行くと言います。2年に一度1ブロックずつ植え替えると、60年で植え替えが終わるとか。
私は今月・来月の情報ばかり追っていることを反省しました。
最新情報も大事ですが、並木の未来も大事、すき焼きの未来も大事ですね。
皆さん、ネットばかり視るのはやめましょう。
おっと、トランプが非常事態宣言だって!先週まで大したことないって言ってたクセに。
追伸
本日より「しゃくなげ和牛」のメニューをお出しします。福島復興の一助になればと存じます。
本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。
弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし本日は3.669本目の投稿でした。引き続きご愛読を。