近江牛の歴史

近江八幡のすき焼き店「毛利志満」(もりしま)の若旦那・森嶋利成さんが「ネノネ」というユニークな広報誌を作っておられて、毎号送って下さいます。

「文化広報誌」と銘打っていて、「ルーツ=根」から辿られる歴史の歩みを縦糸に、いま現在の「つながり=根」を横糸にして糸を紡ぐようにして編む、という大変結構なものです。

今回が3号目なのですが、ようやく「毛利志満ができるまで」という、店とご先祖の歴史を回顧する一文が載せられていて、それがそのまま近江牛の歴史になっているので、ご紹介してみようと思います。

さて、現代人は和牛肉というものは「近江」「松阪」「米沢」といった産地で、交配され生まれて育てられ、解体され肉になって、消費地へ冷蔵で送られてくるものと思っていると思います。

が、それは昭和30年代以降の話しなのです。

明治初期、森嶋さんのご先祖が肉を扱い始めた時、食べるために飼われている牛はいませんでした。そして森嶋さん自身は牛を飼ってはいませんでした。

牛を飼っていたのは稲作農家さんでした。牛は田圃で使役するために飼われていましたので、森嶋さんはその牛を買い取って、東京や横浜へ連れて行って売却したのです。

つまり最初の仕事は、近江から東京へ牛を連れて行く、ということだったのです。しかも鉄道も自動車もないので、陸路「歩き」で連れて行きました。現代の流通と全然違うことが分かりますね。

この流れがなくなったのは昭和30年代のことでした。トラクターが開発されて田圃で使われるようになったので、役牛は要らなくなりました。

この変化は、森嶋さんにとっては、上手く回っていた従来のやり方が出来なくなったわけで、大変な困った変化でした。

「毛利志満ができるまで」の中では、この転換期の様子は「艱難辛苦」と書かれています。「艱難辛苦」と言うくらい牛の流通の仕方が劇的に変わったということなのです。

この時森嶋さんは、自社牧場を建設します。そしてさらに、そこで育てた肉を消費する店としてすき焼き店「毛利志満」を、地元に開業したのでした。それが「毛利志満ができるまで」です。

近江牛は、明治時代から現代まで一貫して有名ですが、流通形態が大きく変わったこと、それに連動して事業者の形態も大きく変わったことは、ご存じの方が少ないので、ここでご紹介してみました。

面白いのは、そんな歴史を通じて、好まれる牛の血統が変わっていないことです。

明治初期に東京で好まれたのは、但馬から近江に導入されていた血統で、それは田圃で使役するのに向いていた血統だったのですが、それが食べても旨いということで、現代まで好まれ続けています。

ここが和牛の歴史の面白い点です。

追伸、

「ちんや」のご予約の方は、おかげ様にて殆どの時間帯がうまり、ただ今は当方の空いている時間に合わせていただいております。誠に恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

追伸②

酷暑のシーズンとなり、食中毒が心配なので、「うし重」テイクアウトは終了いたしました。ご容赦下さいませ。(店内イートインは、地下一階「ちんや亭」でご用意できます)

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.183本目の投稿でした。

イラスト

2017年のイラストにサインが欲しいと言われ、いささか驚きましたが、お客様の御所望なので、サイン致しました。

そのイラストはBSフジのテレビ番組「極皿~食の因数分解」のプレゼント企画で、漫画家の魚乃目三太さんがすき焼きの場面を描いたイラストでした。

「食の因数分解」は、

「毎回一つの食をテーマに科学、歴史、実験、作法など様々な側面から分析、解剖する」という番組で、2016年10月にスタート、現在まで続いています。すき焼きの回は、2017年12月9日でした。

その回の撮影場所が弊店。

出演者は魚乃目三太さんの他は、「かっこいいスキヤキ」の原作者・久住昌之さんでした。その二人と「ちんや」の仲居の三人が、鍋を囲んで描かれています。

そのイラストをお客様が持参されて、サインを、ということでした。

拝見したところ、原画そのものでしたので、サインを書き入れるのが怖く、端に小さく、「ちんや」の社印と自分の名前を書き入れました。

魚乃目三太さん・久住昌之さんの撮影は印象深かったので、在り難いことでした。

追伸、

「ちんや」のご予約の方は、おかげ様にて殆どの時間帯がうまり、ただ今は当方の空いている時間に合わせていただいております。誠に恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

追伸②

酷暑のシーズンとなり、食中毒が心配なので、「うし重」テイクアウトは終了いたしました。ご容赦下さいませ。(店内イートインは、地下一階「ちんや亭」でご用意できます)

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.182本目の投稿でした。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

雨漏り

8日は閉会式の日でしたが、弊店にとっては、

台風の日、そして雨漏りの日、

この建物は老朽化していて、風をともなった大雨の場合に雨漏りすることがあります。

なんとか15日まで台風はお止め下さいと神棚に祈っておりますが、

今回も少し雨漏りがありました。

お客様に直接影響はなかったので、まあ、セーフでありますが。

台風の気圧とか、雨量と直接関係はないんですよね。

風向きの関係で、亀裂の入っている箇所に雨が吹きつけると惨事になるようです。

やれやれ。

追伸、

「ちんや」のご予約の方は、おかげ様にて殆どの時間帯がうまり、ただ今は当方の空いている時間に合わせていただいております。誠に恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

追伸②

酷暑のシーズンとなり、食中毒が心配なので、「うし重」テイクアウトは終了いたしました。ご容赦下さいませ。(店内イートインは、地下一階「ちんや亭」でご用意できます)

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.181本目の投稿でした。

Filed under: ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

食べるだけ

さてラスト1週間ですが、ハッキリしていることがあります。

酒を最後までお出しできないこと。

これは、大変残念なことです。

すき焼きは、人と人との間をとりもつ料理で、酒もまたそうですね。

「食べるだけ」のすき焼きほど侘しいものはないです。

「ちんや」では、店の者が全部すき焼きを作るわけではなく、途中からはお客様にも作っていただいてきましたが、それも一つのコミュニケーションと考えていたからです。そのコミュニケーションも「飲みながら」なら、より楽しいです。

仕方ないから、自宅ですき焼き、するかなあ。

追伸、

「ちんや」のご予約の方は、おかげ様にて殆どの時間帯がうまり、ただ今は当方の空いている時間に合わせていただいております。誠に恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

追伸②

酷暑のシーズンとなり、食中毒が心配なので、「うし重」テイクアウトは終了いたしました。ご容赦下さいませ。(店内イートインは、地下一階「ちんや亭」でご用意できます)

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.180本目の投稿でした。

Filed under: ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

ヒロシマ

6日はヒロシマの日でした。

オリンピックとコロナで原爆のことは話題にならないだろうと思いきや、

我らが?スガ総理がやって下さいました~

平和記念式典の挨拶文の原稿を読み飛ばし、大きな話題を提供することに成功したのです。

しかも、意味が通じなくなってしまう位派手に読み飛ばしを実行しました。

私達も人前で原稿を読むことがありますが、アドリブ演説以上に気をつけたいと思います。

追伸、

「ちんや」のご予約の方は、おかげ様にて殆どの時間帯がうまり、ただ今は当方の空いている時間に合わせていただいております。誠に恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

追伸②

酷暑のシーズンとなり、食中毒が心配なので、「うし重」テイクアウトは終了いたしました。ご容赦下さいませ。(店内イートインは、地下一階「ちんや亭」でご用意できます)

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.179本目の投稿でした。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

すき焼きもどき

弊店はカウントダウンに入りましたが、リアルタイム検索はまだ毎日実行しています。

「すき焼き」と検索するだけでなく、時事用語と合わせて検索しています。例えば、

「すき焼き」「オリンピック」で。

発見しましたのは、

「ごきげんよう🎉🎉🎉 すき焼きもどきを作りました!オリンピック見ながら堪能してますよ☺️ 味は美味しく出来ました☺️ 〆はうどんを入れて完食! 満足出来ました☺️ 御馳走様😄 まもた~ん!やるね~😆」

オリンピック見ながらすき焼きというのは、そこそこハードルの高いプレイかと思いますが、やる人はおいでのようでした。

残念ながら「すき焼きもどき」の内容はわかりませんでしたが。

オリンピックは今週末まで。

次回の観戦のおりには、しゃぶしゃぶにしては、いかがでしょうか。

追伸、

「ちんや」のご予約の方は、おかげ様にて殆どの時間帯がうまり、ただ今は当方の空いている時間に合わせていただいております。誠に恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

追伸②

酷暑のシーズンとなり、食中毒が心配なので、「うし重」テイクアウトは終了いたしました。ご容赦下さいませ。(店内イートインは、地下一階「ちんや亭」でご用意できます)

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.178本目の投稿でした。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

アラート

39都府県に「アラート」が出たと聞いたので、

そんなに広く感染拡大しているのか!

と思ったら、熱中症のことでした。

そんな中でも「ちんや」には多くの方がお越しになり、誠に恐縮です。

そんな中でも換気をしないといけません。

暑くて人が参ってしまうか、エアコンが先に壊れるか笑

さあ、勝負!

追伸、

「ちんや」のご予約の方は、おかげ様にて殆どの時間帯がうまり、ただ今は当方の空いている時間に合わせていただいております。誠に恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

追伸②

酷暑のシーズンとなり、食中毒が心配なので、「うし重」テイクアウトは終了いたしました。ご容赦下さいませ。(店内イートインは、地下一階「ちんや亭」でご用意できます)

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.177本目の投稿でした。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 12:12 AM  Comments (0)

神頼み

さてオリンピックは残り5日間です。テレビは結局オリンピック一色。

その一方で感染爆発が進行中。

そのまた一方で弊店のカウントダウンも進行中。大勢の方にお越しいただいています。

この、二度とない夏を、私は決して忘れないでしょう。

全てが無事に済みますように。

もう神頼みです。

私の席のすぐ上に神棚があるのですが、店に神棚があって在り難いと、今本気で思っています。

追伸、

「ちんや」のご予約の方は、おかげ様にて殆どの時間帯がうまり、ただ今は当方の空いている時間に合わせていただいております。誠に恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

追伸②

酷暑のシーズンとなり、食中毒が心配なので、「うし重」テイクアウトは終了いたしました。ご容赦下さいませ。(店内イートインは、地下一階「ちんや亭」でご用意できます)

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.176本目の投稿でした。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

美味しい食材

食材屋さんが持って来る食材は、美味いです。

って、何を当たり前のことを!と思うかもしれませんが、本当にそうです。

ウチの件を聞きつけて取引業者さんが挨拶に見え、これまでの御礼ですと言って、食べ物を持参して下さいます。本来こちらから御礼しないといけないわけで、アベコベですが、御言葉に甘えていただいてしまっています。

そんなおりに美味しいのが、手土産の食材です。

段ボールで一箱下さったりします。

普段の取引に使う食材の場合、

産地ブランド

見栄え

価格

をどうしても気にして取り扱いますが、手土産の場合、純粋にその食材屋さんが美味しいと思うものを持って来て下さいます。

マイナー産地で見栄えが地味で、旬を少し外していても美味しい場合があります。

そして、昔ながらの穏やかな味のことも多いです。滋味があると言うか。

知らない産地だなあ、

もう一回り大きい方が見栄えするなあ

と思いつつ食べると美味しいのです。

本当に在り難いと思うと同時に、

食材について考えさせられます。

追伸、

「ちんや」のご予約の方は、おかげ様にて殆どの時間帯がうまり、ただ今は当方の空いている時間に合わせていただいております。誠に恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

追伸②

酷暑のシーズンとなり、食中毒が心配なので、「うし重」テイクアウトは終了いたしました。ご容赦下さいませ。(店内イートインは、地下一階「ちんや亭」でご用意できます)

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.175本目の投稿でした。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

延長戦

緊急事態が延長だとか。

既に効いていないことが明らかなのに、新たな対策が無いまま普通に延長されるそうです。

飲食店は「酒抜き」で「8時まで」が続行。しかし、それだけでは感染拡大は、そう簡単に止まらないと思います。

世間には「夜飲んじゃいけない宣言」くらいにしか思っていない人も多く、気分は緩みがちに見えます。

弊店は、ノンアルビールで15日まで駆け抜けますが、お酒中心のお店さんは、再度休業になり、本当にお気の毒と思います。

追伸、

「ちんや」のご予約の方は、おかげ様にて殆どの時間帯がうまり、ただ今は当方の空いている時間に合わせていただいております。誠に恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

追伸②

酷暑のシーズンとなり、食中毒が心配なので、「うし重」テイクアウトは終了いたしました。ご容赦下さいませ。(店内イートインは、地下一階「ちんや亭」でご用意できます)

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.174本目の投稿でした。

Filed under: すき焼きフル・トーク,ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)