5月25日

5月25日は「東京大空襲」の日です。

と書くと、3月10日が「東京大空襲」では?

と思われる方が多いと思います。弊ブログでも毎年3月に空襲のことを書いてきました。

が、1944年から45年にかけては百回以上の空襲があり、その内で死者数が最大だったのが3月10日の下町を中心とする空襲だったので、その日のことを「東京大空襲」と言うことが多いようです。

「5月25日」は3月10日」を経て、米軍にとっては総仕上げの意味合いの攻撃で、爆弾の量は「3月10日」より多い空襲でした。しかし既に避難していた都民が多かったのと、空襲警報が的確に出たことで、人的被害は「3月10日」より少なくて済みました。

その一方、重要な建物が失われました。

有名なのは東京駅ですね。丸の内駅舎が炎上し、この時破壊された3階は、2012年まで完全復旧しませんでした。

また明治時代の重要な行事が行われた、皇居の明治宮殿が焼失しました。大日本帝国憲法を発布したのも、その宮殿でしたので、歴史の教科書で見た方は多いと思いますが、その宮殿も焼失しました。

5月25日もまた記憶しておきたい日です。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.470本目の投稿でした。

Filed under: ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

手織り

ぼんやりテレビを視ていたら、某大手消費者金融会社のCMをやっていました。

主役の「超お嬢様」小芝風花さんが観光地の着物レンタル店に行きますが、その日は貸し出せる着物がないと言われてしまいます。

そこへ執事の竹中直人さんが現れて、あっと言う間に織り機で着物を織り上げます。

は!やっ!!

というもの。

その手際の良さ=「スピード&スマート」が金融会社のPRポイントと重なるという趣旨のCMです。

が、今時の着物レンタル店で貸し出されている着物って、実際手織りでは造られてはいないですよねー

あのCMを視た方が、自分も体験したみたいと浅草のレンタル店に来られたら・・・

そう思うと微妙な気分になります。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.469本目の投稿でした。

Filed under: ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 8:00 AM  Comments (0)

走り梅雨

今年は4月から雨の日が多いような気がします。今月の日照時間は記録的に短いと聞きますが、今の陽気を

「走り梅雨」

と言って良いのやら、判断がつきかねますね。ただ、テンションを上げていかないと・・・とは思います。

昨今の浅草には「歩き食い」をしに来る若い方も多いので、雨は人出に影響するように思えます。連休にドッと人が出た反動があり、さらに雨が影響している感じです。

年によっては走り梅雨が長引いて、そのまま梅雨入りすることもあると言いますが、それは避けて欲しいなあと思います。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.462本目の投稿でした。

Filed under: ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 2:09 PM  Comments (0)

VEデー

対独戦勝記念日はロシアだけのものではないのに、連日「もうすぐ」と報道されていて、変な感じがしませんか?

ロシアだけが9日に祝っているのは、複雑な理由ではなく、

ナチスドイツが降伏文書に調印したのが、1945年5月8日のベルリン時間の深夜で、モスクワ時間では9日午前零時をまわっていたからだそうです。

この日は、英米仏など大半の連合国でVEデー」と呼ばれる日で、もちろん5月8日です。

ちなみにVJデー」は8月15日ではないそうです。

日本政府が降伏文書に調印したのは9月2日だったので、その日が「VJデー」ですが、今はアメリカの一部の州だけが祝っているようです。

9日に「戦争宣言」など、出ませんように。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.454本目の投稿でした。

Filed under: ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

連休

今年のGW連休は、久しぶりの「行動制限のない」連休ということで、爆発的な人出があるようです。

一部の観光地には、怖くなるほどの「密」が出来て、「良かった」を通り越してしまったようです。

数少ない期間に人出が集中する問題が思い出されます。日本人の働き方が、バカンスのある欧米のような形にならない件=正月・GW・旧盆しか休めない件です。

「山の日」新設の経緯が、まさにそれでした。

2016年に新設された「山の日」は、当初は6月にする案が有力でした。6月には祝日がなく、休みづらい月だからです。「山開き」は、その頃ですし。

ところが、いつの間にか、8月11日になりました。

8月12日も有力でしたが、日航機墜落事故が起きた日と重なることから見直され、8月11日に落ち着いたのです。

要するに新しい祝日を、元々ある旧盆の休みに、くっ付けたのです。

休みが増えることを、そんなに嫌がる人がいるのですね。旧盆の直前なら元々休みを取っていた人が多いので、事業に影響ないだろう、そういう話しです。

ゆえに日本人は正月・GW・旧盆しか休みづらいです。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.452本目の投稿でした。

Filed under: ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 10:03 AM  Comments (0)

遊覧船

GW連休が近づいてきましたが、知床遊覧船の事故が観光気分に水をさしているように見えます。

報道を見ておりますと、問題のある業者なのに自由に営業できてしまっていたことに驚かされます。

観光客は業者の問題点を知ることが出来ないですから、疑心暗鬼になる人が大勢でてくる可能性がありますね。

「水と安全はタダ」

が過去の話しにならないことを願います。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.443本目の投稿でした。

Filed under: ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

にゃんにゃんの日

昨日は2(にゃん)22(にゃんにゃん)の日でしたが、それは終わりましたので、今日は犬の話しです。
「ちんや」のルーツは狆のブリーダーでした。
江戸時代の『狆育様療治』という本によりますと、江戸時代には、狆の、今で言うブリーダーが存在し、盛んに繁殖が行われていて、その手法には動物愛護の見地から見れば好ましくない方法があったそうです。
頻繁に交尾させられた雄の狆はヘトヘトになることがあり、スタミナ料理が与えられたとか。どじょうも、そうしたスタミナ料理の1種だったそうな。
「ちんや」の交配事業は、果たしてが良心的だったか、雄狆にとって過酷だったか、わかりません。
現代のブリーダーも、そのやり口が批判されることがあり、私はそういう話しを聞くと、少なからず気になってしまいます。

<新ちんや、既にご予約を承っています>

3月18日に、浅草花川戸「金泉ビル」(台東区花川戸2丁目16-1)で再開させていただきます。

そのご予約は、下記電話またはサイトにて承っています。

電話→03-3841-0010(旧店舗と同じ)

WEB予約→こちらから。

ふるって、ご予約下さいませ。

ご期待いただけましたら幸いです。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.379本目の投稿でした。

Filed under: ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

クラムチャウダー

86歳の父がワクチン3回目を済ませ、そこから10日経ちましたので、そろそろ外食も良いだろうと、根岸の洋食店「香味屋」さんに連れて行きました。

牡蛎が旬の時季だけ食べられるクラムチャウダーを楽しみにして行きました。

父は健康体なのですが、胃の三分之二がないため、オードブルとクラムチャウダーを。私達夫婦は定食をとってシェアします。

なじんだ店だと、そういうことが出来るので助かります。

一方、父がボヤキますことには、なじみのない店で、

ご飯を少なくして欲しい、とか、

アイテムを1点減らして欲しい、とか言うと、

多かったら、どうぞ残して下さい!

と言われることもたびたびとか。

おそらく、いくら値引きしたものか、計算が面倒なのでしょう。

日本の外食産業は、実にエコから遠いと感じます。

追伸、すき焼き「ちんや」再開のおしらせです。

3月18日に、浅草花川戸「金泉ビル」(台東区花川戸2丁目16-1)で再開させていただきます。

すき焼き店のほか、精肉売店も併設致します。

「株式会社 WDI」さんとの御縁により、私の当初の見込みより早めに再開できることとなり、嬉しく思っております。

新店舗には旧店舗のスタッフも、私も従事致しますし、旧店舗の調度品を持ち込みますので、味や雰囲気を保てるものと考えております。

今後詳細が決まり次第順次こちらのサイトにて公開してまいります。ご期待いただけましたら幸いです。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.368本目の投稿でした。

Filed under: ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

そうですね

テレビに向かって悪態をつく年配者

はイヤだなあ、そうはなりたくないなあと以前から思ってきたもですが、最近気づくと自分がそうなっていることがあります。トホホです。

コロナでテレビ業界、とくに民放地上波は若返りの局面だそうで、高齢タレントが降板して、若い方に替わっています。

若い方は年配者と言葉のセンスが違うので、それがどうも気になって、私は視ていて「変だなあ」と言ってしまうのです。

私が気になるのは、

「そうですね」。

どんな質問にも「そうですね」で切り返す方が多いです。

「そうですね」は文字通り、そう・ですね、ですから質問内容を肯定しているかと思いきや、「そうですね」に続けて、否定しはじめる方がいます。「そうですね」ではなくて、

えー、それに関しましては、私は少し違う見方をしておりまして・・・

と返したら好感度低いのでしょうか。とにかく流ちょうに質問に即応して、相手を否定しないのが良いのでしょうか、ね。

「ちんや」再オープンの件で、私は今も撮影される立場なのですが、「そうですね」から始めた方が良いのかなあ。

追伸、すき焼き「ちんや」再開のおしらせです。

3月18日に、浅草花川戸「金泉ビル」(台東区花川戸2丁目16-1)で再開させていただきます。

すき焼き店のほか、精肉売店も併設致します。

「株式会社 WDI」さんとの御縁により、私の当初の見込みより早めに再開できることとなり、嬉しく思っております。

新店舗には旧店舗のスタッフも、私も従事致しますし、旧店舗の調度品を持ち込みますので、味や雰囲気を保てるものと考えております。

今後詳細が決まり次第順次こちらのサイトにて公開してまいります。ご期待いただけましたら幸いです。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.367本目の投稿でした。

Filed under: ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

ロッパ

昨日コロナのことを書いていて、

「ろっぱ」を変換しようとしたら、ウチのパソコンでは「六波」と出ずに、

「ロッパ」と出ました。

おお、最近聞かない名前ですね。

古川ロッパ(緑波)(1903年~1961年)

1930年代を代表するコメディアンですね。

1933年に浅草で劇団「笑の王国」を旗揚げ、当時「エノケン・ロッパ」(榎本健一と古川緑波)と並び称されて、絶大な人気を誇ったと聞きます。

ロッパは喜劇役者として活躍するだけでなく、多数の著作をのこしており、大変な食通でもあったので、食に関する文をたくさんのこしています。

『ロッパの悲食記』(1959年)には「牛鍋からすき焼きへ」という一文があり、

「今でこそ、牛肉すき焼と、東京でも言うようになったが、すき焼というのは、関西流で、東京では、ギュウナベだったんだ。今でも、ギュウナベと言いたいんだが、そんなこと言ったら、映画を活動写真と言うのより、もっと嘲わらわれそうだ。いいえ、通じないんじゃないか、第一」

「本郷へ行けば、大学生相手の、豊国、江知勝。浅草まで飛べば、ちんや、松喜まつき、今半いまはん。僕は昭和八年から、足かけ三年間を、浅草で暮したので、随分、この辺の牛鍋も突ついている」

と、口語体で終始しているので、とても読み易く、昔のすき焼き屋の様子が良く分かります。

七波が来たら、読み方は「ナナハ」なのかな、「シチハ」なのかな。

追伸、すき焼き「ちんや」再開のおしらせです。

3月18日に、浅草花川戸「金泉ビル」(台東区花川戸2丁目16-1)で再開させていただきます。

すき焼き店のほか、精肉売店も併設致します。

「株式会社 WDI」さんとの御縁により、私の当初の見込みより早めに再開できることとなり、嬉しく思っております。

新店舗には旧店舗のスタッフも、私も従事致しますし、旧店舗の調度品を持ち込みますので、味や雰囲気を保てるものと考えております。

今後詳細が決まり次第順次こちらのサイトにて公開してまいります。ご期待いただけましたら幸いです。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.365本目の投稿でした。

Filed under: すき焼きフル・トーク,ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)