夜空の華

 昨日は、隅田川花火大会の日でした。

 震災の影響で、例年より一ヶ月遅れ、8月末の開催になりましたが、関係の皆様のご尽力により、無事開催され、感謝の言葉もありません。

 前日から雨が降り、天候が心配されましたが、午後から晴れて無事実施され、有り難いことでした。

 この日、弊店には国際観光日本レストラン協会の大勢様が見えました。

と言っても、すき焼きは、むしろオマケで、協会監査役で公認会計士のS先生の講演を聞くためです。

 そのS先生の講演の御題は「夜空の華」。つまり花火の話しです。

 ?と思った方に説明しますと、S先生は無類の花火フリークでいらして、各地の花火大会を訪ね歩くのがご趣味です。花火にメチャメチャお詳しいのです。

 今回の話しのために、40ページ以上もあるレジュメを作って下さり、ビックリでした。

 私は、当然子供の頃から隅田川花火大会を観続けてきましたが、恥ずかしながら、花火についてのレクチャーをまともに聞いたことがありませんでしたので、実に勉強になりました。

 例えば・・・

①世界最大の花火の直径は?

②花火の燃焼温度は何度くらい?

③花火の「消え口が揃っている」って、どういう意味?

 分かりますか?

 では、正解を。

①750メートルです。日本の新潟県の「片貝祭り」で、1985年に打ち上げられたそうです。

②現在では2.500度から3.000度です。多様な金属を燃焼させて多様な色を出すため、どんどん高くなっているとか。ちなみに江戸時代の日本の花火(「和火」)は、1.700度しか出なかったため、色の数が橙色などに限られていたそうです。

③円形に拡がった花火の輝きが同時に消えることを「消え口が揃っている」と言って、良い花火の必須要件だそうです。

 どうです? へー、でしょう。

 このウンチクを頭にインプットして、カノジョを花火に誘ってみてはどうでしょう?

 花火はもともと、鎮魂のためのものです。今年こそ、花火を観るべき年と思います。

追伸①

 弊店では肉を召し上がっていただく前に、牛の個体識別番号と生産県をお示ししています。汚染エサを与えていないことが確認されていますのでので、安心して国産牛を召し上がっていただくことができます。

追伸②

 「ゆかたdeプレゼント」を実施しています。ゆかた姿で弊店に見えた方に、東北・茨城の冷酒1本(300ml)を差し上げます!(お座敷で、料理1人前を召し上がる方に限り)

 弊店以外の台東区の御店でも、同様のプレゼントが。本日8月28日(日)までです!

追伸③ 

 今月の昼時より「四分の三すき焼き」を始めました。

 ご昼食セット(4.300円)の、お肉とご飯の分量を四分の三人前にできます。価格は3.800円です。満腹するまで食べたくはないが、おいしい肉を少し食べたい、という時に、どうぞ御利用を。

追伸④ 

 地下1階カウンターレストラン「ちんや亭」でも、「ちんや」座敷と同等の、霜降り肉すき焼きを召し上がれるようにしました。

 「旨い肉を食べたいが、記念日でもないし、座敷に上がるのは億劫だ」というお客様、あるいは御一人様のお客様、是非ご利用を。

追伸⑤

 8/29(月)から9/1(木)まで、夏休みをいただきます。悪しからず、ご諒承願います。

店は休みますが、弊ブログは「予約投稿」によりUPを続けます。

  本日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。御蔭様にて544連続更新を達成しました。浅草「ちんや」六代目の、住吉史彦でした。

 「ちんや」創業130年記念サイトは、こちらです。「すき焼き思い出ストーリー」の投稿を募集しています。

 Twitterもやってます。こちらでつぶやいています。

 

Filed under: 浅草インサイダー情報,飲食業界交遊録 — F.Sumiyoshi 12:01 AM
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントはまだありません »

No comments yet.

Leave a comment





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">