醗酵食品
台風が東京へ接近し、やがて南へぬけた夜、北の空気が入ってきて涼しかったので、窓を開けっ放しにして寝ました。
今日はひさしぶりに気持ちよく眠れるぞ、と思いきや、サイアクの事故が待っていました。
窓の外で、たぶん車どうしのトラブルだと思うのですが、大きな物音がして、私は起されました。この時、いきなりビクッ!と飛び起きたので、起きた瞬間、左足の「ふくらはぎ」の辺りの筋肉が、思いっきりツりました。
痛いの、痛くないのって! 涼しいのに眠れないとは、トホホです。さて、
パックの納豆を買うと、小袋の醤油らしき物が付いてきますよね。
聞けば、あの小袋が付いていないとメーカーにクレームを言う、呆れた消費者がいるそうですが、皆さんアレを使っていますか。使う!とおっしゃるのなら、アレの正体を今一度お確かめ下さい。
私は使いませんね、アレを。と申しますか、私がいつも買う「下仁田納豆」さんの納豆には、アレ式の子袋が付いていません。
「下仁田」さんの納豆は、豆の味がシッカリしていて、食べた後の満足感があり、納豆菌の醗酵に由来する旨味と、良くバランスしているので、余計な旨味を追加する必要性を感じません。小袋の中の、どうやって作ったのか不明(=たいてい人造)の、アミノ酸を加えようとは思いません。
だから今まで、この納豆にはオリーブオイルと塩だけをかけて、酒の酒肴にしていました。私は納豆が好きなのですが、ネバネバして食べにくいのは嫌いなので、納豆をオリーブオイルで溶いて食べることにしているのです。
最近、この食べ方が少しだけ変わりました。塩の代わりに、「有田屋」さんの「再仕込み醤油」を、ポチっと垂らして食べています。
「下仁田納豆」さんの納豆には、余計な旨味を追加する必要性を感じないのですが、別の結構な旨味が加わるのは、それはそれで良いようです。「再仕込み」による旨味は濃厚で、しかし塩分はさほど多くないところが、良い相性と感じます。
そもそも、日本の醗酵食品同士の相性は悪くないですからね。
この素晴らしい醗酵食品のおかけで、私は酒肴に不自由しません。そういえば日本酒も醗酵食品でしたね。
万歳、日本の醗酵食品。うーい、ひっく。
追伸
弊店では肉を召し上がっていただく前に、牛の個体識別番号と生産県をお示ししますので、安心して国産牛を召し上がっていただくことができます。
本日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。御蔭様にて510連続更新を達成しました。浅草「ちんや」六代目の、住吉史彦でした。
「ちんや」創業130年記念サイトは、こちらです。「すき焼き思い出ストーリー」の投稿を募集しています。
Twitterもやってます。こちらでつぶやいています。
こんにちは!初めてコメント致します!いつも大変お世話になっておりますm(__)m すき焼き好きの群馬の納豆屋です(^.^) この度は下仁田納豆をブログネタにして頂きまして光栄ですありがとうございます。26日にお逢い出来るのを楽しみにしています!本日からまたまた暑いですがお体くれぐれもご自愛下さいませm(__)m
南都さん、読んでいただき有難うございます。「浅草松屋」に御社の納豆があるので、たまに買って食べておりました。住吉史彦。