逆境は成功のチャンス

米沢市のすき焼き店「吉亭」の会長・吉澤章仁郎さまが亡くなりました。
「吉亭」さんには2017年に第27回「すきや連」で大変世話になりましたが、コロナのご時世で葬儀は盛大でない形になさるという話しでしたので、私は参列せずに弔電を送らせていただきました。
そうしましたら数日して、喪主挨拶と葬儀概要をまとめた、パンフレットのようなものが送られてきました。印刷されているQRコードを取り込むと故人の懐かしい画像が見られるとか。
葬儀業界は進化しているのですねえ。驚きました。
そのすき焼き店「吉亭」さんは立派な古民家を店として使用しているので、江戸時代から料理屋だったように見えますが、実はそうではありません。
元々は米沢の伝統産業・織物産業の一角の担う機屋さんでした。それで立派な家だったのですが、その織物が衰退してきたので、故人が今の事業に転換したのでした。
喪主さんの挨拶文を読むまで正確に存じませんでしたが、転換したのは故人が50歳の時だったそうです。若くはない年齢での企業ですね。まさにベンチャー。
そういうお父上ですから「逆境は成功のチャンス」と言っておられたとか。
コロナの時世に大いに考えさせられました。
ご冥福を心よりお祈り致します。

追伸
本日早朝放送のテレビ番組に出ます。どうぞ、ご覧くださいませ。
『もういちど、日本』 すき焼きのわき役 ねぎ
NHKBSプレミアム 
2020年7月4日 午前6:25 ~ 午前6:30 (5分間)

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。
弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし本日は3.780本目の投稿でした。引き続きご愛読を。

Filed under: すき焼きフル・トーク,飲食業界交遊録 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

春のちょい食べ

告知し忘れていましたが、
肉の食べくらべレストラン「ちんや亭」(ちんやビル地下1階)で開催している、
「春のちょい食べGO!」の期間を7月末日までに延期してございます。どうぞ、ご参加下さいませ。
「春の」が7月末日まで延期になったのは、もちろんコロナのせいです。このキャンペーンは、5月末までに「ちんや亭」のメニューを数多く召し上がった方に賞品が出るキャンペーンだったのですが、4月~5月はコロナで休んでしまったので、その二ヵ月分延長したら夏になってしまったという次第です。
コロナがなかった1月や2月がもう何年も前のことのようです。
「戦前」「戦後」のように、いずれは「コロナ前」「コロナ後」と言われるようになるのでしょうが、それはともかく、
「ちんや亭」は、感染対策上好ましく、この状況下で使っていただき易い店です。元々「ちんや亭」は、
カウンターだけの「横並び席」ですから、飛沫を正面から受けません。
席の間隔は広げてあり、隣との間には間仕切りも入れました。
店のスタッフとは相対する形になってしまいますが、ウチのスタッフには全員フェイスシールドを付けさせていますから、そこは安心していただけると思います。
本当は、座敷ですき焼きを食べていただきたいですが、まず「ちんや亭」から帰って来ていただくのも、在り難いことだと思っています。
全品に「ちょい食べサイズ」(ハーフサイズのこと)を用意してありますので、2品+2品+1品と三回お越しいただけば、最初の賞品である「五冠」(食事券1.000円贈呈)に届きます。今月いっぱいですが、是非ご参加下さいませ。

追伸
明日放送のテレビ番組に出ます。どうぞ、ご覧くださいませ。
『もういちど、日本』 すき焼きのわき役 ねぎ
NHKBSプレミアム 
2020年7月4日 午前6:25 ~ 午前6:30 (5分間)

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。
弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし本日は3.779本目の投稿でした。引き続きご愛読を。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

もういちど、日本

3月に出演させていただいたNHK-BSの番組が短縮版になって再放送されるそうです。好評につき再登場ということで、ありがたいことです。
元の番組は「新日本風土記」。
日本各地に残された美しい風土や祭り、暮らしや人々の営みを描く、老舗ドキュメント番組ですが、その関連番組として、
「もういちど、日本」
があり、今回はそこに出演させていただきます。
3月の本放送は「鍋のしあわせ」ということで、日本各地の色々な鍋が登場しましたが、今回は「すき焼きのわき役 ねぎ」ということで、千住葱にしぼり込んだ内容のようです。
早朝ですが、是非ご覧くださいませ。

もういちど、日本「すき焼きのわき役 ねぎ」
NHKBSプレミアム 
2020年7月4日 午前6:25 ~ 午前6:30 (5分間)

*すき焼き・しゃぶしゃぶは、鍋でウイルスを加熱殺菌してすぐ食べるので、非常に安全な食べ方です。安心してお召し上がり下さいませ。
こちらで通信販売もしています。
よろしくお願い申し上げます。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。
弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし本日は3.778本目の投稿でした。引き続きご愛読を。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

お中元のご縁

「消毒用アルコールでございます」と言うべきところ、無意識に
「醸造用アルコールでございます」と言ってしまいました。
最近飲み足りてないからかなあ。
(醸造用アルコールであっても、度数が充分高ければコロナウイルスを不活化することができます。)
さて、今年のすき焼き川柳包装紙が出来ましたので、そこに掲載されている方にお送りしましたら、御礼のお手紙が届きました。嬉しいことでした。
「浅草ちんや様、この度は川柳包装紙を頂きましてありがとうございます。東京に居ります息子がお中元に送ってくれました御店の牛肉を美味しくいただき、その包装紙がご縁で、とても素敵な賞をいただきまして、本当にありがとうございました。コロナ禍の中思うに任せられませんが上京しました折には是非御店にお伺いしたいと存じております。」(長野市K様)
「息子がお中元に送ってくれました御店の牛肉を美味しくいただき、その包装紙がご縁で」というのは、今年版の包装紙の裏面自体が次回の「すき焼き川柳コンクール」の投票用紙になっていて、投票して入選すると、翌年の包装紙に、その川柳が刷り込まれるという意味です。」
例年三社祭のある5月に包装紙を完成させていますが、今年は祭りが秋(10/16-10/18)に延期になってしまったので、この時期のお届けとなりました。お待たせして申し訳ありませんでした。また機会があればご参加下さいませ。

*すき焼き・しゃぶしゃぶは、鍋でウイルスを加熱殺菌してすぐ食べるので、非常に安全な食べ方です。安心してお召し上がり下さいませ。
こちらで通信販売もしています。
よろしくお願い申し上げます。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。
弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし本日は3.777本目の投稿でした。引き続きご愛読を。

Filed under: すき焼きフル・トーク,今日のお客様 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

感染抑止対策

6月も明日で終わりというのに、肝心なことを告知し忘れておりました。弊店の感染抑止対策についてです。
(全部門共通)
店舗入り口に消毒剤を用意してございます。
店員は体調管理をした上で、マスク・フェイスシールド着用にて対応させていただきます。
食器・調理器具は界面活性剤入りの洗剤を用いて高温洗浄しております。
お客様にもご入店時に手指の消毒をお願いしております。  
(すき焼き「ちんや」の対策)
個室のみで営業致します。個室が満室になった場合は入場制限させていただきます。
各個室に消毒剤を用意し、ご自由に使っていただきます。
取り箸は全員分をご用意します。
お客様にもご入店時に検温をお願いしております。
(肉の食べくらべレストラン「ちんや亭」の対策)(地下一階)
席数を減らし、席と席の間隔を広げてございます。満席になった場合は入場制限させていただきます。
アクリル製の衝立を用意して、お客様とお客様の間を仕切ります。

*すき焼き・しゃぶしゃぶは、鍋でウイルスを加熱殺菌してすぐ食べるので、非常に安全な食べ方です。安心してお召し上がり下さいませ。
こちらで通信販売もしています。
よろしくお願い申し上げます。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。
弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし本日は3.775本目の投稿でした。引き続きご愛読を。

Filed under: すき焼きフル・トーク,ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

なじもうとする姿勢

頻繁に食べられているわけでもないのに、今でも日本食を代表する料理と思われている~すき焼きの、そうした微妙なポジションを体感するのは、外国人のインタビュー記事を読んだ時です。
プロ野球・日本ハムの助っ人外国人ドリュー・バーヘイゲン投手が開幕早々に初登板初勝利を挙げたそうですが、そのバーヘイゲン投手が、すき焼きを好きだと最近報じられていました。
記事によりますれば、
活躍の裏には、日本文化になじもうとする姿勢がある。特に食に関しては貪欲で、「ホテルではすき焼きとおすしを食べた。球場ではラーメンを食べた。すき焼きとおすし、ラーメンの3つが今は好き」と声を弾ませる。
日本になじもうと努力している=すき焼きが好き
という文脈ですき焼きがしばしば登場するのです。日本人はそんなに食べてないのにね。
特にK-POPの業界でこの傾向が強く、日本で芸能活動をするK-POPのアーティストは、すき焼きが好きです、まずたいてい(笑)たぶん事務所がそう言えと教育するのでしょう。
以前韓国の新聞社の方がウチに取材に見えたことがあり、この件を指摘したことがあるのですが、その方はすき焼きが日本代表とは思っていないようでした。でも私が日々確認している範囲ではK-POPアーティストは、ほぼすき焼きが好きです。
頻繁に食べられているわけでもないのに、今でも日本食を代表する料理と思われている~すき焼きは、そういう微妙なポジションにいます。

追伸
すき焼き・しゃぶしゃぶは、鍋でウイルスを加熱殺菌してすぐ食べるので、非常に安全な食べ方です。安心してお召し上がり下さいませ。
こちらで通信販売もしています。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。
弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし本日は3.774本目の投稿でした。引き続きご愛読を。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

復調の兆し

肉の食べくらべレストラン「ちんや亭」に復調の兆しがあるような気がします。
6月21日(日曜)は順番待ちの列が出来るくらいでした(席数を減らしているので、そうなってしまうのですが)
おそらく、6月19日以降の今の世間の感覚は、
国内観光がOKになったものの、
「大勢の会食は未だためらうなあ。でも親しい人との少人数の外食はしたい」
という感覚だろうと思います。そこにこの店がハマったものと思います。
元々「ちんや亭」は、
カウンターだけの「横並び席」で感染対策上好ましいです。
席の間隔は広げてあり、隣との間には間仕切りも入れました。
店の人間とは相対の形になってしまいますが、ウチのスタッフにはシールドを付けさせていますから、そこは安心していただけると思います。
本当は、座敷ですき焼きを食べていただきたいですが、まず「ちんや亭」から帰って来ていただくのも、在り難いことだと思っています。旅行業界は、近距離観光から戻ると予測されているそうですが、似たような話しかと思います。
なお、「ちんや亭」は「ちんや」ビル地下一階にあり、ハンバーグ・サイコロステーキなどの肉料理をハーフサイズで「ちょい食べ」できる店です。
全メニューを「ちょい食べ」制覇すると賞品が出るイベント「春のちょい食べGO」は当初「5月いっぱい」でしたが、もちろん会期延長(7月31日まで)しましたので、お時間のある方は挑戦なさってみて下さい。

追伸
すき焼き・しゃぶしゃぶは、鍋でウイルスを加熱殺菌してすぐ食べるので、非常に安全な食べ方です。安心してお召し上がり下さいませ。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。
弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし本日は3.769本目の投稿でした。引き続きご愛読を。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

ザワつく!すき焼き

まだまだコロナ問題が燻り、飲食店に活気は戻りませんが、そんな中でも私は毎日ネットに「すき焼き」と入れて検索しています。
ある日発見したのは、今を時めく売れっ子コメンテイターの長嶋一茂さん(54)。
一茂さんは立教大時代野球部出身で、私と同世代ですので、神宮球場で遠くから拝見した記憶あります。
さて、その立教時代の一茂さんの思い出がすき焼きなのだそうです。テレビ朝日「ザワつく!金曜日」で、そう語ったそうです。
一茂さんは超有名家庭に育ちましたから、すき焼きの肉を取り合うなどという体験が、それまでなかったそうです。ところが野球部では、同じテーブルを囲んだ先輩から「お水を持ってきて」と命じられ、席を離れると、肉を食べられてしまう。一茂さんは、白菜の下にすき焼きの肉を隠しておくという、漫画『かっこいいスキヤキ』(1983年、泉昌之)のような作戦で対抗したものの、その先輩には見破られて、隠しておいた肉を食べられてしまったとか。
昭和の一番最後の頃の話しです。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。
弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし本日は3.764本目の投稿でした。引き続きご愛読を。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

選択と集中

「100年経営研究機構」さんが、コロナ危機を老舗企業の対応をテーマに研修会(ZOOM研修会)を開催されました。
私は5分間で最近の様子を報告するようにと依頼されましたので、以下のように申し上げました。
(以下発言内容)
住吉と申します。東京の浅草ですき焼き屋を経営しております。よろしくお願い申し上げます。早速現状ですが、手前どもは料理屋=外食ですから、当然ひどいもので間違いなく戦後最悪です。実は私はピンチは初体験ではなくて、2001年にBSE問題を経験しました。あの問題も病気の問題でして「牛肉を食べたら死んじゃうぞ」とテレビが毎日言っていたわけですから大ダメージでしたが、今回はあの時よりも悪いですね。自分の人生で2001年よりひどい年は多分ないだろうと思っていましたが、甘かったです。
そんな中で救いになったのが、肉の小売り部門があったことです。売上高で言えば外食部門の三分の一くらいの規模しかないのですが、そこが稼働できたので助かりました。総理が緊急事態を出す2週間前に東京の小池知事がニューヨークみたいに東京もロックダウンするかも・・・と発言して、人々がスーパーに殺到するという一幕がありましたが、私はそれをテレビで視ていて、ああ、これですき焼き屋は完全にストップだな、でも逆に肉屋はやらないといけない、やれば動くなと思いました。それで緊急事態中すき焼きは閉めましたが、肉の売り場は開け続けまして、4月は前年を少しだけ上回る売上でした。全体の四分の三は閉まっていますから、それでも大打撃には変わらないですが、ゼロよりはマシでした。
そのように開け続けておりますとメンタルがキツくなってきました。世間の雰囲気がギスギスしてきて、スーパーの店員さんがカスハラに悩まされているという話しが聞こえてきました。そうなったら現場のメンバーが可哀そうです。何か、メンタルが気分良くなる方法はないかとずっと考えて、ある日思いつきまして、それは「医療関係者応援割引」でした。身分証か名刺を出して下されば半額にしました。
医療関係者に近寄りたくないとか、汚い物扱いするとか、言語同断と私は思っておりましたので、それを形にしましたら、お医者さん・看護婦さんが、ありがとう、ありがとうと言いながら買って下さって、だいぶ気分が変わりました。
お医者さん達はきっと将来帰って来て下さると期待しています。
それから続いてネットの拡散が起きました。店先に手書きの告知ポスターを貼っただけだったのですが、それを撮ってSNSに上げる人が多く、どんどん来客数が増えて、、ついに売場の5月の売上は前年の280%になりました。
もちろん半額ですから儲けはないです。ハッキリ申せば肉を右から左へ流しただけ。でも、それで喜ぶ人もいます。肉の需要不足で、畜産農家さんは在庫が積み上がって大ピンチですから、右から左へ流すのも一つの義務だと思って、応援割引を実施しています(6月15日19時まで)。
弊社以外にも、さほど期待していなかった部門に救われたという話しはチラホラありまして、要するに、「選択と集中」はしない方が良かったかも、「選択と集中」は効率的かもしれないが、安全ではなかったかもという結論になろうかと思っています。
最後に今の状況を「どう捉えるか」ですが、それはワクチンの見込みが私には分からないので、何とも申せません。そこで一つだけ歴史の豆知識を披露して代わりにしたいと思います。すき焼き屋は1880年頃に開業している店が多くてウチもそうなのですが、それは牛鍋ブームがあったからです。流行っていたんです、当時。そして、その同じ時期にもう一つ大流行していたものがあります。なんでしょう?コレラです。1879年には10万人が死亡してます。どんどん人が死んでいる、その横で牛鍋屋が開業してたんですね。料理屋の皆さん、そういうことですから希望はないことはございません。頑張りましょう。終わります。

追伸、
肉の売場で実施している医療関係者応援割引は6月15日(月)19時までです。既に1.100人以上の従事者の皆様にご利用いただき、光栄に思っています。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。
弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし本日は3.760本目の投稿でした。引き続きご愛読を。

Filed under: すき焼きフル・トーク,飲食業界交遊録 — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)

ウイルス対策ミーティング

社内でウイルス対策ミーティングをしています。
毎回3人ずつで開催しています。「毎回1人ずつ」にしたいところでしたが、それでは全員に回るまで時間がかかり過ぎます。「東京あらーと」も明けましたので、ピッチを上げて開催して行きます。
ミーティングの目的は意識や感覚を共有することです。ガイドラインを配って、「はい、この通りにやってね!」では不充分な部分を補いたいと思っています。
だから最初に質問項目を出して、各人が自分で書いてもらうことから始めます。
Qウイルスが「いそうな所」思いつく限り書きだして下さい。
Qしてはいけない行為を、思いつく限り書きだして下さい。
Qするべき行為を、思いつく限り書きだして下さい。
間違った回答が出るのも歓迎です。フェイクニュースが蔓延していますから、それを間に受けている人がいれば、この機会に正します。
また、ウイルス問題は個人生活に、どうしても関わってしまいますから、そうした話しもせねばと思っています。

追伸、
肉の売場で実施している医療関係者応援割引は6月15日(月)までです。既に1.000人ほどの従事者の皆様にご利用いただき、光栄に思っています。13日午後・14日午前は混みそうな気がしますので、なるべく分散してお越し下さいませ。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。
弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし本日は3.759本目の投稿でした。引き続きご愛読を。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 12:00 AM  Comments (0)