印籠
外国の方が本当に多いです。
円安ですからねえ。
ほとんどはネットで予約してから見えます。
で、玄関先でスマホを取り出し、予約客だぞとばかりに、それを見せつけてきます。
水戸黄門の印籠みたいです。
「この予約履歴が目に入らぬか!!」
ムカっとするので、私はスマホを無視して、
口頭で予約名を尋ねています。当然ですよね。
本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.697日目の投稿でした。
外国の方が本当に多いです。
円安ですからねえ。
ほとんどはネットで予約してから見えます。
で、玄関先でスマホを取り出し、予約客だぞとばかりに、それを見せつけてきます。
水戸黄門の印籠みたいです。
「この予約履歴が目に入らぬか!!」
ムカっとするので、私はスマホを無視して、
口頭で予約名を尋ねています。当然ですよね。
本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.697日目の投稿でした。
1月7日は、待乳山聖天の「大根まつり」の日です。
浅草7丁目にある聖天さまでは毎年この日に「大根まつり」が開催され、ふろふき大根がふるまわれて来ましたが、コロナで中断。
今年は、従来の炊き出し方式を、テイクアウト形式に変更して、再開されるそうです。
朝11時からですので、どうぞお出かけを。
言問橋西詰の「ちんや」からは至近距離ですので、ついでにお寄りいただくには最適ですが、当日の残席が既に少なくなっていますから、ご連絡は早めに下さいませ。
本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.696日目の投稿でした。
1月4日も、まだ浅草の飲食店は忙しいです。
会社にいったん出社し、挨拶会だけした後で、連れだってお参りに行き、それから食事する方々がいるからです。
そういう方は、お昼と夕飯の間の時間帯にお越しになりますから、ランチタイムが終わっても油断してはいけません。普段の平日ならランチタイムが終われば一段落ですが、1月4日は普通の平日ではないのです。
3時でも4時でも新規の来客があり、その方々がまだ終わらない間に、夜のお客様が。
1月3日より成績が良かったりします。
在り難いですね、4日は。
本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.695日目の投稿でした。
世間の皆さんは、休みがもうすぐ終わって、さあ、新年だ!
という気分だと思いますが、浅草の飲食店にとっては、正月の繁忙期も、もう少しの時期です。
四日は平日ですが、いったん出社した後、夕方の早い時間から食事する人もいる為、まだまだ繁忙日です。
関係者の皆さん、もうひと頑張り願います。
そして安全運転願います。
油断すると労災事故が起きたりますから、お気をつけを。
本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.694日目の投稿でした。
新店での初めての正月です。
天候にも恵まれまして、売上は新記録を更新しております。
初の正月だから当然ですけど、やはり大勢の方に来ていただくのは嬉しいですね。
新店から合流したメンバーも、すっかり頼もしくなりました。
逆に言うと、繊細さは一歩後退か、な。
成人の日までは「繁忙期モード」で走るしかないですが、やがて落ち着きを取り戻すことも必要になりますね。
一日ずつ乗り越えていかないと、です。
本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.693日目の投稿でした。
紅白歌合戦を視る時間は、ほとんどありません。
店の仕事は、夜遅くなりますし、
その後は除夜の鐘撞きのため、浅草寺の鐘楼のある弁天山に、12時少し前に行かないといけないからです。
弁天山の鐘楼は「鐘は上野か浅草か」と言われた鐘で、江戸時代には町民にとって「時の鐘」でした。今でも現役で毎朝午前6時に撞かれていますが、それを私達が撞かせてもらうわけです。
で、紅白を視る時間が、ほとんどないです。
今回の紅白で、加山雄三さんがコンサート活動から引退だというのに、生で視られず残念でした。
コンサート活動から引退されても、引き続きビートルズとすき焼きを食べた話しは語続けて欲しいです。
本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.692日目の投稿でした。
皆様、新年明けまして、おめでとうございます。
このブログがupされる頃、私はまだ除夜の鐘撞きの順番待ちの最中だと思います。二十七番目に撞かせていただいて、それが終わると、やっと新年という気分になれるのが例年のパターンです。
そのの後、一応、蕎麦は食べ、しかし「ちんや」は元日から営業なので、早々に寝ることになると思います。
今年も、どうぞよろしくお願いいたします。
本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.691日目の投稿でした。
大晦日は例年「住吉史彦の十大ニュース」の日です。
今年もご覧くださいませ。
6月 慶應義塾「台東三田会」の活動を再開させました。最初は会議のみでした。私の会長としてのリアルデビューでもありました。
6月 長引くウクライナ戦争が、牛肉の価格にも影響してきました。
9月 日本経済新聞に私のインタビュー記事が載りました。「ちんや」の事業継承について記事にして下さいました。
10月「全国旅行支援」と円安で「ちんや」の業績が上向き始めました。11月には週末満席になることが多くなりました。
11月 慶應義塾「台東三田会」の食事会を「香味屋」さんで開催しました。コロナ後初の「食べる例会」でしたが、人数を制限、席の間隔を開けて開催しました。
通年 浅草の飲食店主の人達が、コロナ中にどう考え、行動したかを聞き取る事業「浅草コロナアーカイブ」を実施しました。アンケートと店主さん達へのインタビューは終わり、来年刊行予定です。
通年 今年も弊ブログを連日投稿致しました。弊ブログは2010年3月1日にスタートし、本日は4.690日目の投稿でした。ご愛読、本当にありがとうございました。
農林水産省が公式にすき焼きを推していたとは存じませんでした。
「農林水産省の公式アカウントです」という@MAFF_JAPANが28日に曰く、
すき焼きを食べ、最高に幸せな気持ちで2022年を締めくくります。
お肉が主役のすき焼き、私は #春菊 を称えたいです。全ての具材が甘い味付けに染まる中、個性を失わない春菊。すき焼きには春菊の存在が欠かせませんよね?
#大晦日 は #すき焼き、#農水省職員の年末年始、#うちの郷土料理というハッシュタグも付いています。
さらに続けて、畑の春菊の写真を載せて、
私の2022年最後の予定は、畑に春菊を収穫しに行くことです。あと3日!!!
とも。
豪雪の最中に脳天気だと言うなかれ。
北・東日本の日本海側を中心にふぶきとなるところがあり、海上ではしけとなる可能性があります。最新の気象情報に注意してください。
とも言っていて、ぬかりはないですね。
本年のお仕事お疲れ様でした。良い御年を。
本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.689日目の投稿でした。
レアステーキをメインにしているお店が出来たというので行ってみました、
が、
私にはレア過ぎました。
レアステーキを白米の上に載せてあるのですが、肉からドリップ(血糊のこと)が滲みて、米に滲み込んでいて、まず「見た目」から私は引いてしまいました。
世の中には勿論レアがお好きな方もいるわけで、そういう方が食べれば良いものだと感じました。
そして、もう一点気になったのは、店内に、肉を加熱した時の良い香りが、全くしないことです。
よほど換気が凄いのか、
あるいは店の現場では、一次調理済みの肉を加熱するだけなのか。
「加熱するだけ」であれば、ドリップが出ているのも分かります。
ともあれ、火加減は完全に個人の好みだと再認識しましたので、後日自分でステーキを焼いて食べました。
本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.685日目の投稿でした。