温泉もやし
大鰐の「温泉もやし」を始めました。
かわりザクとして、すき焼きに入れていただきます。しゃぶしゃぶにも良いと思います。
「ちんや」のかわりザクをご存知ない方は、まずこちらをお読みいただいて⇒それから先をお読みいただきたいと思いますが、さて、このもやしは貴重品です。
そこら辺の、安物イメージのもやしと一緒にしていただくと困ります。
その歴史は古く、津軽藩三代藩主・津軽信義侯の頃から、少なくとも300年以上生産され続けているのです。
生産方法は「温泉もやし」の名の通り、もやしを栽培する土の周囲に温泉を循環させ、その熱を利用して育てるのです。
大鰐の特産品として、町民はもちろん青森県人なら皆知っている存在でしたが、近年生産者が5軒まで減ってしまいました。
この珍しい方法を一子相伝で伝えてきたのですが、ということは=御子息が後を継がないとそこで一軒減ってしまうことになります。
そこで生産量の減少を心配した地元では協議会を設立し、一子相伝方式を改めて生産の復活を目指しています。
その他の特徴も魅力的です。
・非常に珍しい土耕栽培(他のもやしは水耕栽培です)
・無農薬、無化学肥料栽培
・豆の種類は、門外不出の「小八豆」
とにかく、一目みただけで、びっくりするほど立派です。
歯ごたえも痛快です。
首都圏の飲食店では「ちんや」が初登場かと思います。
一度お試しあれ。
追伸①
ワイン専門誌『wi-not?』vol.3の「浅草老舗七人衆 「冬泡」を啜る」というコーナーに私が出演しています。
是非ご購読下さい!
この本について詳しくはこちらです。
ご購入はこちらです。
追伸②
藤井恵子さん著の単行本『浅草 老舗旦那のランチ』に登場させていただきました。
不肖・住吉史彦が、「浅草演芸ホール」の席亭さんや、「音のヨーロー堂」の四代目とランチをしながら、浅草について対談する、という趣向です。
他にも20人ほどの、浅草の旦那さんたちがリレー対談で形式で登場します。
是非ご購読を! 平成24年6月3日、小学館発行。
ご購入はこちらです。 (できればレビューも書いて下さいね!)
追伸③
「日本国復興元年~1千人の笑顔計画」を実行中です。
この「計画」では、まず「ちんや」で東北・北関東の牛を食べていただきます。そして食後の飛びっきりの笑顔を撮影させていただきます。
その笑顔画像をこちらのサイトにUPして、北の産地の方に見ていただきます。
現在の笑顔数は327人です。笑顔数が1千人に達するまで継続してまいります。
皆様も、是非御参加下さい!
本日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。御蔭様にて1.014日連続更新を達成しました。毎度のご愛読に感謝いたします。浅草「ちんや」六代目の、住吉史彦でした。
No comments yet.