おかマグロ

今年もマグロの初競りの最高価格は大間産のマグロだったそうです。

私は、この手の競り合いには全く興味が持てず、

そもそも食材の値段の根拠を産地に求める考え方になじめないので、今日は「おかマグロ」のすき焼きの話しです。

「おかマグロ」とは大間町の牛「大間牛」のことで、町は今後こちらを推して行きたいようです。

青森県は元々在来種の「赤ベコ」(短角牛)の産地で、黒毛和牛の生産は後発ですが、「大間牛」は黒毛です。

マグロ並みにブランドにするとなると、やはり黒毛に限るという考えなのでしょうか。

今のところ情報は多くなく、

「津軽海峡から吹き付ける強い潮風を浴びたミネラル分たっぷりの牧草を食べた大間牛」

という点が唯一特長と言えるようです。

もちろん、ミネラルを多く摂るのは良いことですが、決定的に味が変わるとまでは言えないです。

むしろ寒冷地=成長が遅い、ことを逆利用して、短期成長を望まず、じっくり育てることを考えていただけたらなあ、と私などは思いますが、今のところ肥育期間に関する情報は無いようです。

追伸、すき焼き「ちんや」再開のおしらせです。

3月18日に、浅草花川戸「金泉ビル」(台東区花川戸2丁目16-1)で再開させていただきます。

すき焼き店のほか、精肉売店も併設致します。

「株式会社 WDI」さんとの御縁により、私の当初の見込みより早めに再開できることとなり、嬉しく思っております。

新店舗には旧店舗のスタッフも、私も従事致しますし、旧店舗の調度品を持ち込みますので、味や雰囲気を保てるものと考えております。

今後詳細が決まり次第順次こちらのサイトにて公開してまいります。ご期待いただけましたら幸いです。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.335本目の投稿でした。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 12:00 AM
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントはまだありません »

No comments yet.

Leave a comment





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">