うちの会社

 「二条彪の特選教訓集 みんなで学ぶ 成功の心得No8 お客様への心得」という御本を毎週月曜日の、弊店の朝礼で輪読しています。11/29には、項目No4「うちの会社という言い方はやめよう」を読みました。

 内容は、タイトルの通り、うちの会社という言い方はやめて、「私は」「我々は」という言い方をしよう、という勧めです。

 その理由は、「うちの会社」という言い方は曖昧な言い方、特に責任の主体が曖昧な言い方だからです。これは、かなり頷けます。

 「うちの会社は〜〜なんですよ」と言う時は、たいてい、良くないニュアンスが伴いますね。しかも、その良くない点は変えられない、自分が変えてやろう、という気概は無い、という言外の意味を含んでいます。

 「〜なんですよ」の部分が明確な経営方針のことなら、まだ良いのですが、そうでもなく、歴代の2〜3人の担当者のクセが固定化していて、それを「うちの会社は〜〜なんですよ」と言っている場合も少なくないと思います。

 こういう雰囲気を変えるのに「我々は〜」という言い方にするは、たしかに大変良い考えと思います。

 ところで「ウチのヨメ」っていう言い方はどうなんでしょう。

 その良くない点は変えられない、自分が変えてやろう、という気概は無い、という言外の意味を含んでいます・・・ね。

 本日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。御蔭様にて277日連続更新を達成しました。浅草「ちんや」六代目の、住吉史彦でした。

 「ちんや」創業130年記念サイトは、こちらです。「すき焼き思い出ストーリー」の投稿を募集しています。

 Twitterもやってます。こちらでつぶやいています

Filed under: ぼやき部屋,台彪会 — F.Sumiyoshi 12:01 AM
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントはまだありません »

No comments yet.

Leave a comment





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">