小林大地君

 明治大学商学部4年の小林大地君が来店されました。

 小林君は、もともと自転車好きだったそうですが、この夏、口蹄疫の被害に遭った宮崎県を支援したいと思い立ち、埼玉のご自宅から宮崎まで、猛暑の中自転車で旅をしました。

 7月29日に埼玉を出発、各地でその土地の人から宮崎への応援メッセージを集めながら進み、9月3日ついに宮崎市に到着しました。

 小林君が今時なのは、単に旅するだけでなく、途中で見聞きした出来事をブログとツイッターに書きながら走ったことです。たちまちネットの世界で小林君は有名になり、特に東国原・宮崎県知事が彼のツイートをリツイートした直後には、彼のアカウントにフォローが殺到したそうです。

 走っている最中に既に有名になった小林君は、鳴り物入りで宮崎に入り、知事や宮崎市長からリアルに出迎えを受けました。またこの活動は、メデイアの注目もあびて、CANPANブログ大賞「毎日RT特別賞」を受賞しました。

 そんな小林君のことを私が知ったのは、久米繊維工業の久米社長を通じてでした。

 私が会長をしている、台彪会の勉強会に、久米社長を講師としてお招きしたのが、8/6のことでしたが、その講演の後の懇親会で、「今、自分の所の学生が、宮崎まで旅をしていて、途中経過をツイートしているんですよ」という話しを聞きました。

 久米さんは、社業のかたわら、明治大学商学部で「ブログ起業論」を教えておいで、小林君は、その門下生なのです。

 私は、ちょうど7月にツイッターを始めたばかりでしたので、小林君のツイートぶりを見ながら、

 へえ、ツイッターというのは、こういう風に使えるのか、と感心したものです。

 その小林君と私は今、「今こそ宮崎牛を食べる会」というチャリテイー食事会を準備しています。

 今回、誠に勝手ながら、この食事会にご参加いただける方を、ツイッターのハード・ユーザーの方に限定しようと思っています。

 単に宮崎牛のすき焼きを召し上がっていただくだけでなく、食事会場にモバイル機器をお持込みいただいて、この会の趣旨・会場の様子などを、生中継のようにつぶやいていただこうと企画しています。今先端の情報技術であるツイッターの、ハード・ユーザーの皆様のお力をお借りして、宮崎県畜産業界への支援の輪が広がれば、最高です。

 この食事会は、年末の、「今年の10大ニュース」が新聞に載るころに実現させたいと考え、鋭意準備中です。

 詳細が固まりましたら、このブログにも掲示します。また、準備中のやりとりもツイッター上にお見せしようかと思っています。

 請う、ご期待です。ブログ読者の皆さんも是非ご参加を!

 ただし、フォロワー200人以上が条件です。12月の募集開始まで日がありますので、皆さん頑張って、フォロワーを集めて下さいね。ひひひひ。

追伸

 本日11/20は、昼席・夜席とも個室が予約で満室になっています。大勢様はありませんが、七五三とか御結婚記念日などの中小宴会が入っています。皆様、ご多幸を祈念いたします。

 予約無しで見えた方は、悪しからず、大広間へご案内いたします。

 本日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。御蔭様にて265日連続更新を達成しました。浅草「ちんや」六代目の、住吉史彦でした。

 「ちんや」創業130年記念サイトは、こちらです。「すき焼き思い出ストーリー」の投稿を募集しています。

 Twitterもやってます。こちらでつぶやいています。

*「毎日RT特別賞」を受賞した、小林君のブログはこちらです。

Filed under: すき焼きフル・トーク,今日のお客様,台彪会 — F.Sumiyoshi 12:01 AM
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントはまだありません »

No comments yet.

Leave a comment





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">