犬を売らないペットショップ

たまたまネットで発見したのですが、とても感心してしまいました。
今弊社は精肉売店の「在り方」を再検討しているところなのですが、その際に参考にしたいと思います。
さて、私が感心したと申しますのは、
「犬を売らないペットショップ」=岡山市にあるペットショップ「シュシュ(chou chou)」さんです。
犬(の生体)の販売は2015年から行っていないそうです。
そのお店に行くと販売していないはずの犬がいるのですが、それは「里親探し」中の犬たちです。
岡山県や岡山市、倉敷市の動物愛護センターや保健所に持ち込まれて→殺処分を待っている犬を引き取って、「里親探し」をしているのです。
引き取り希望者が現れれば、無償で譲渡し、犬の販売は一切行っていないとか。
ですので生体販売の売上はゼロです。その「里親探し」の活動にもスタッフ1名を配置しているそうで、それは当然全額出費です。
売り上げはグッズの販売とトリミングで作ります。
シュシュの売り上げの4割はペットグッズの販売によるもの。グッズ通販が3割。トリミング事業が3割を稼ぎ出すとか。
生体販売は完全に止めていますが、なんと、
「売り上げも利益もペットの販売をやめてから毎年伸びています」(オーナー)
「ペットを売らないペットショップ」として話題になり、それを支持するペット愛好家たちが来店したり、通信販売で関連商品を買ってくれるそうです。
見事なものです。
飼い主を失ったペットの「里親探し」は、ボランティアさんが担っていることが多いですが、とても大変です。しかしこれなら持続可能性が高いですね。
この位の社会性があれば、立派なソーシャル・ビジネスと言っても良いのではないでしょうか。
また、この位の発想が転換できたことも、経営者としては羨ましく感じてしまいます。
「ペットを売らないペットショップ」
もっと普及して欲しいものだと思います。

追伸、夏季の「ちんや」の、臨時営業のご案内です。下記の日は火曜ですが、営業いたします。どうぞご利用下さいませ。
8月14日(火曜、お盆)

本日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。御蔭様にて3.066日連続更新を達成しました。
すき焼き「ちんや」六代目の住吉史彦でした。

Filed under: ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 12:00 AM
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントはまだありません »

No comments yet.

Leave a comment





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">