カレークイズ

「浅草うまいもの会」の総会が、浅草うまいもん「あづま」さんでありました。毎度余興担当の私は「カレークイズ」を作成しました。

「あづま」さんとカレーはあまり関係がないのですが、カレーはマイブームなのです。弊ブログの読者さんには簡単と思いますが、是非解いてみて下さい。

・そもそもインド人はカレーを使った料理のことを「カレー」と言いません。さて、ではカレーと名付けたのは何人でしょう?

1トルコ人 2イギリス人 3ポルトガル人 

・最近の日本国民の意識調査で、ずばり国民の何%が「カレーは和食である」と回答したでしょう?

 111% 223% 338

・カレーという言葉が最初に日本に伝わったのは1860年(万延元年)ですが、さて、この時伝えた人は誰でしょう?

1福沢諭吉 2ジョン万次郎 3勝海舟

(福澤最初の単行本『増訂華英通語』という本の中に「コルリ」という表記がある)

1872年に『西洋料理通』という本の中でカレーの料理法をくわしく紹介した人は、牛鍋を紹介した本『安愚楽鍋』も書いていますが、さて、その作者は誰でしょう?

1河竹黙阿弥 2仮名垣魯文 3坪内逍遥

・白米にカレーをぶっかける、丼ぶりのような食べ物すなわち「カレーライス」が登場した経緯には不明な点が多いですが、登場した年代は分かっています。さて、その年代は、明治何年代でしょう?

 1明治20年代 2明治30年代 3明治40年以降

・カレー蕎麦は、大流行していたカレーライスに対抗するため、明治37年(1904年)に蕎麦屋さんが開発したと伝えらえています。さて、最初にカレー蕎麦を出した蕎麦屋さんは、どこでしょう?

 1よし田 2田能久 3朝松庵(中目黒) 

・カレーすき焼きというメニューは、神奈川県茅ヶ崎市の老舗旅館「茅ヶ崎館」さんに伝わっていますが、その理由は、ある有名な映画監督が、この旅館さんに泊まって、カレーすき焼きを好んで食べたからです。さて、その映画監督とは誰でしょう?

 1大島渚 2小津安二郎 3黒沢明

・「横須賀海軍カレー」の伝統を引き継ぐ海上自衛隊では、現在でも週に一回全員がカレーを食べる日があります。さて、その日とはいつでしょう?

 1月曜日の朝飯 2水曜日の昼飯 金曜日の昼飯

・世界のカレー料理の問題です。焼いたソーセージの上にケチャップとカレー粉をまぶしただけの単純かつ美味い食べ物と言えば、「カリーヴルスト」ですが、さてこの「カリーヴルスト」は、どこの国の料理でしょう?

 1チリ 2ドイツ 3イスラエル 

 

*正解は明日の弊ブログで!

追伸1

6/1発売の「婦人画報」7月号(創刊記念号)に載せていただきました。ありがとうございます。

今回の特集は、なんでも婦人画報社さんが「総力をあげた特集」だそうですが、題して、

「世界が恋するWASHOKU」。

旨味とか醗酵とかを採り上げた後、しんがりがWAGYUです。

 

追伸2

拙著は好評(?)販売中です。どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

題名:『浅草はなぜ日本一の繁華街なのか』

浅草の九人の旦那衆と私が、九軒のバーで語り合った対談集でして、「浅草ならではの商人論」を目指しています。

東京23区の、全ての区立図書館に収蔵されています。

四六判240頁

価格:本体1600円+税

978-4-7949-6920-0 C0095

2016年2月25日発売

株式会社晶文社 刊行

本日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。御蔭様にて2.701日連続更新を達成しました。

 

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 12:00 AM
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントはまだありません »

No comments yet.

Leave a comment





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">