横流し事件

「ダイコー」と「みのりフーズ」による食品廃棄物横流し事件は、もう報道されなくなったようです。

ベッキー問題より、なんでも鑑定団問題より、SMAP問題より重要だと思うんですけどね。

そもそも、ですが、今回横流しされたのは「廃棄物」だったのでしょうか。

最初に発見された冷凍ビーフカツは異物混入の疑いがあったそうなので、たしかに廃棄すべき廃棄物なのだと思います。しかし、その後に発見された「廃棄物」の中には賞味期限が切れていないものもあったとか。

問題の背景として、日本の「早すぎる食品廃棄」という現実があるのは明らかです。

「食の安全」はたしかに大事ですが、それに過敏に成り過ぎるのは考えものです。まだ食えるものが大量に廃棄されているのは、本当に悲しいことですね。

製品化した食品というものは、大勢の人が精魂を傾け、工夫を凝らして造ったものですよね。衛生的に解体して再利用する道を考えないといけないのではないでしょうか。

それをしないから、横流しなどということが起きるのだと思います。

行政の監督なんて今後も効かないと思いますよ。役人などという人達は書類さえ揃えば満足する人達で、現場なんて行きませんから。

一度製品と成った場合、もちろんそのままタタキ売りするのは、メーカーの信頼を損ねるので良くないのでしょうが、なんとか、衛生的に解体して再利用する道を考えないといけないのではないでしょうか。

本日の件、全然笑えなくてゴメンナサイでした。

追伸、

私・住吉史彦の本が2/25に出ます。

浅草の九人の旦那衆と私が、九軒のバーで語り合った対談集でして、「浅草ならではの商人論」を目指しています。

題名:『浅草はなぜ日本一の繁華街なのか』

四六判240頁

価格:本体1600円+税

978-4-7949-6920-0 C0095

2016年2月25日発売

株式会社晶文社 刊行

 

お求めはこちらから。もう予約できます!

 

本日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。御蔭様にて2.173連続更新を達成しました。

 

Filed under: ぼやき部屋 — F.Sumiyoshi 12:00 AM
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントはまだありません »

No comments yet.

Leave a comment





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">