赤身信仰
最近「赤身信仰」とでも名付けるべき信心をお持ちの方がいます。
脂・霜降り=悪魔って感じなんでしょうか。
40歳代なのに、もう入信している方もおり、
霜降りは、もう無理なんだよー
などと、おっしゃいます。
たしかに科学的なデータを見ますと、
・豚の脂の融点=25-40℃
・牛の脂の融点=32-50℃
などと表示されていて、
「溶け出す温度が、人間の体温よりも高いものがいくつかありますね。それが体の中にはいった時に、サラサラなのか塊になるのかを想像してみてください。わたしがそれらを選ばない理由の一つです。」
というコメントが添えられていたりします。
しかしですね、長期肥育された、黒毛和牛のメスに限って申しますと、
融点は25℃位で、個体によって22℃などということもあります。
この脂は人間の体温で融けますから、体の中にはいった時にサラサラなのです。後でまったく胃モタレしません。
「ちんや」の脂は、そういうものばかりです。モタレませんし、脂が甘い感じがします。
もう無理なんだよーと言わずに「ちんや」の肉を試していただきたいと思います。
一方の赤身ですが、赤身なら皆消化が良いと思うとそれは違うと思います。
熟成させていない赤身は、タンパク質そのものですから、分子が大きく消化が悪いです。
これを熟成させますと、そのタンパク質が分解されてアミノ酸になり、消化しやすく、また美味しくなります。
だから熟成させた方が良いのですが、問題は、熟成させ易い肉かどうかです。
肉の表面を脂が覆っていれば、酸化・変質するのは脂だけですから、取り除けば良い話しですが、その脂が少ないと、すぐに赤身の部分まで変質を始めてしまいます。
だから、赤身だけの痩せた牛は熟成させにくい、ということになり、結果、赤身は熟成させていないことが多いのです。
要するに、
食べ易い脂も在り、
食べ易くない赤身も在る、ということなんですね。
分かりにくくて信仰しにくいかもしれませんが、これが、真実の教えです。
本日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。御蔭様にて1.688日連続更新を達成しました。
毎度のご愛読に感謝いたします。浅草「ちんや」六代目の、住吉史彦でした。
No comments yet.