保健所メルマガ
台東保健所さんがメルマガを始めました。
浅草料理飲食業組合の皆さんも、是非登録して下さい、ということでしたので登録してみました。
そうしたら、来ました、メルマガが。
▼食用表示された観賞用ひょうたんに関する注意喚起!!
「関西地方及び関東近県のホームセンターが「ひょうたんの苗」を誤って食用と説明して販売しました。この苗を育てた消費者が実を食べたところ、嘔吐・下痢等の食中毒症状を呈した事例が発生しました。」
「ひょうたんの多くの品種は「観賞用」です。確実に食用とわかるもの以外は食べないようにしましょう。」
「また、一部の青果店では、観賞用ひょうたんが食用野菜と一緒に陳列されていることがあります。普段使わない食材を購入する際は、十分に確認してから購入しましょう。」
ひょうたんは食べられませんよねえ。なのに誤って、
「育てて楽しい、食べておいしいシリーズ」のラベルを付けて大阪のホームセンターで売られていたらしいのです。
手痛いミスですな。
続いて、
▼間違えやすい有毒植物について★予防のポイント★
「家庭菜園や畑では、観賞用植物と食用植物は一緒に植えないようにしましょう。」
「山菜を採るときは、有毒植物が混ざらないように一つずつ確認しましょう。」
「確実に食用と判断できないものは「採らない!食べない!売らない!人にあげない!」を徹底しましょう。」
これは良いアドバイスですね。
最近は家庭菜園をなさる方も多いですけど、たしかに食用と観賞用が混在するのは良くないですね。お子さんがいるなら、なおさらです。
結構有用ですね、保健所メルマガ。
追伸、
8/23に、食育企画『親子体験食味学習会』を開催します。まずすき焼きの歴史を学習、その後肉のカット体験。その次には本格的にすき焼き。チャンとした参加証も貰えますから、自由研究にピッタリ。是非親子でご参加を!
詳しくは、こちらです。
本日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。御蔭様にて1.602日連続更新を達成しました。
毎度のご愛読に感謝いたします。浅草「ちんや」六代目の、住吉史彦でした。
No comments yet.