銀座ウエストのひみつ

単行本『銀座ウエストのひみつ』を拝読しました。

非常に参考になり、勉強になる御本です。

「ウエスト」とは、「リーフパイ」や「ドライケーキ」といった焼き菓子があまりにも有名で、それから西銀座に在る喫茶室の居心地良さもまた有名な「洋菓子舗ウエスト」さんのことです。

この御本では、そうした製品や居心地の背景に、“真摯な”企業哲学が在ることを、木村衣有子さんという方が描いていきます。

木村さんは1975年栃木生まれの文筆家。「お酒を題材にしたミニコミ『のんべえ春秋』編集発行人」だそうですが、甘い方もイケるのですね。

その方が最初に注目したのは「ウエスト」さんのツイッターだったそうです。私もフォローしていますが、実に感心することが書いてあります。

私も存じ上げている御主人御本人が、ツイッターをやっておいでです。内容はおりおりの商品やイベントの紹介が中心ですが、その背景にある哲学が垣間見えるもので、木村さんも、これに注目なさったようです。

ごく最近は、こんなことも

「今月から新社会人となり、張り切っている方がおられる一方で、仕事が合わないと早々に諦めてしまう方もおられます。そんな方に申し上げたいのは「どこの登山口から入ろうと、同じ頂上には辿り着ける」という事です。その為に必要なことは「先ず与えられた仕事に全力を尽くす」これ以外にはありません。」

そのアカウントをフォローしてもフォロー返しはされはしません。御主人はつぶやいて行くのみ、です。

さてさて、肝心の本の内容です。ネタバレは良くないですが、一つだけご紹介します。

先代(=今の御主人の御父上)の口グセの、

「そんじょそこらにないもの」

という言葉が私には印象的です。

「そんじょそこらにないもの」

つまり質が良いもの=近隣の商店街には無いけど銀座にだけは在る、という位品質の良い物を作りつづければ、銀座のお客様は必ず買って下さる、という信念です。

さらにまた、その品物は「飾らない」品物です。値付けも正直にしていくので、自然と「飾らない」物に成ります。

そうして人々から「あそこは変なことをしない」と信用されるようにする、ということです。

非常に参考になり、勉強になる御本でした。

ご購入は、こちらから。

 

追伸

浅草・浅間神社の、「お富士さんの植木市」は今日・明日です。

浅草4、5丁目一帯の道路上に近県の植木商や露店がたちならびます。

古来ここで買った植木はよくつくとされていますから、ガーデニングをなさる方は是非。

本日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。御蔭様にて1.553日連続更新を達成しました。

毎度のご愛読に感謝いたします。浅草「ちんや」六代目の、住吉史彦でした。

 

 

 

 

 

 

Filed under: 色んな食べ物,飲食業界交遊録 — F.Sumiyoshi 12:00 AM
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントはまだありません »

No comments yet.

Leave a comment





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">