大隈侯

10月21日は早稲田大学の創立記念日と聞きました。卒業生の皆様、誠におめでとうございます。

そう言えば、大隈重信はすき焼きが好きだったのか?

調べたことがなかったな。これは迂闊だった。

と思って調べました、ら、

残念ながら、有力な情報はありませんでした。

佐賀市の「ふるさと納税」で「佐賀牛すき焼きセット」を買うと、その資金が大隈重信記念館の維持に充てられるという事実を発見しましたが、その位でした。

大隈は新しもの好きで知られていましたが、肉好きとは確認できませんでした。

詳しい方、情報提供願います。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.619日目の投稿でした。

Filed under: すき焼きフル・トーク,憧れの明治時代 — F.Sumiyoshi 3:37 PM  Comments (0)

野生キノコ

この時季になると聞こえてくるのが、キノコによる食中毒です。

「石川県は19日、知人からもらった野生キノコを食べた小松市の80代夫婦が食中毒になったと発表した」

「県によると、夫婦は14日午後6時ごろ、「能登地区で採れたシロマツタケ」としてもらった野生キノコをすき焼きに入れて食べたところ、約3時間後に腹痛、嘔吐(おうと)、下痢などの症状が出た。診察した医師はキノコによる食中毒と判断したが、種類は特定できなかった」

ああ、今年もキノコの季節だなあと思うと同時に、こういう場合の食べ方は「すき焼き」が多いことにも気づきます。

東京のすき焼き店では、しいたけ・しめじ以外のキノコを入れることは少ないですが、キノコの獲れる地元では、色々なキノコをすき焼きで楽しんでいるようです。

毒がないかには充分お気をつけいただいた上で、すき焼きをしていただきたいものです。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.618日目の投稿でした。

Filed under: すき焼きフル・トーク,色んな食べ物 — F.Sumiyoshi 12:23 PM  Comments (0)

下処理

NHKの「みんなのきょうの料理」のすき焼きのレシピを見たら、

「ポリ袋にしらたきと砂糖を入れてもみ、3分間ほどおいて砂糖を洗い流す。水けをきって食べやすい長さに切る」と書いてありました。その理由は、

「しらたきを砂糖でもみ込むと、アクやにおいが取れる」ということ、つまりアク抜きの方法の一つです。

しらたきに砂糖(塩でも良いのですが)を加えると、浸透圧で中の水分が出てきますので、臭みが取れて、弾力も増す、という理屈です。

しらたきの下処理の方法としては、この他に「茹でる」「煎る」があり、すき焼き店では茹でていることが多いと思います。

砂糖でも「茹でる」でも臭みを減らすことはできますが、砂糖の場合加熱していないので、しらたきを生食したい場合に向いています。

その生食向けの方法を、すき焼きの場合にもやろうというのが、NHKのレシピでした。

まあ、「お好み」ですね。

鍋の中でしらたきを煮込んでしまうと、せっかく砂糖式で下処理して鮮度を保っておいた意味が亡くなりますから、深く煮込まず、さっと煮るのが良いわけですが、参加者がそこに注意をはらってくれるか微妙かと。

しらたき好きの人が集まる、しらたきがメインのすき焼き会に、砂糖式は向いているかもと思います。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.617日目の投稿でした。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 11:46 AM  Comments (0)

オミクロン株

オミクロン株対応ワクチンの接種を受けることに決め、地元自治体に申し込みました。

ご存じの通り、現在接種されている「オミクロン株対応ワクチン」は、BA・1系統に対応しているもので、BA・5ではないです。

BA・5対応のものも今後出て来る見込みなので、それを待っている方もおられるかと思いますが、私の場合は今打ってもらうことにしました。

BA・5を待っていると、12月になってしまうからです。

12月は「ちんや」の繁忙期ですし、それにコロナは12月辺りから、もう一回増えるような気がするので、その前に打ってしまいたいということです。

日本の、これまでの感染者累計は21,842千人だそうで、人口の2割にも行ってませんから、まだ「伸びしろ」?があります。

ワクチン接種も昨年ほどの勢いはなく、今回の予約もすいすい取れましたので、素人の勘ですが、忘年会・新年会シーズンに突入すればまた増えると思います。それで、私の場合は今打ってもらうことにしました。

皆様も、それぞれのご判断で、今しばらく対策をなさっては・・・と思います。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.616日目の投稿でした。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 11:01 AM  Comments (0)

秋と言えば

メジャーなファーストフード・チェーンにとって、秋は「月見」の季節だったようです。

私は不勉強で存じませんでしたが、秋は

卵の供給が安定している季節だからなんだとか。

卵が美味しいのは、私は真冬だと思いますが、それはさて置き、

マックさんだけでなく吉野家さんも「月見牛とじ御膳」をやっています。

どうも、特別なキャンペーンではなく、秋には普通にこれをやっている模様。知りませんでした。

もう国民は、秋=卵と思うしかないですね笑

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.610日目の投稿でした。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 2:41 PM  Comments (0)

マツタケ産地

マツタケの季節です。

東京のすき焼き店でマツタケを入れることは、あまりないと思いますが、産地ではすき焼きにすることが多くて、この時季に、そうした話題が聞こえてきます。

中でも、長野県は全国一のマツタケ産地として知られていて、観光誘致の目玉にしています。

今年は残暑のせいで、現時点での収穫は少な目だそうですが、今週の冷え込みで、今後は期待できるようです。

大いにすき焼きして欲しいものです。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.606日目の投稿でした。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 11:38 PM  Comments (0)

寒暖差

急に寒くなりましたね。

鍋屋にとって寒いのは良いことですが、急に寒くなって、お客様のご体調に影響しては良くないです。

寒暖を繰り返しながら、徐々に季節が変化して行く

のが良いに決まっています。

季節の急激な変化は、地球温暖化の一つの結果で、赤道と極地の温度差が小さいと、偏西風が蛇行→蛇行点の上と下で大きな寒暖差が生じると言います。

皆様、ご自愛下さいませ。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.605日目の投稿でした。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 2:41 PM  Comments (0)

苦手な理由

世の中すき焼きが好きだという方ばかりではありません。そしてそれぞれに、その理由はあるようです。

関ジャニ∞の大倉 忠義さんは、

「野菜が何食べても割り下?の味になるじゃないですか。あれが苦手で、だから肉ばっかり食べてたんすよ。お母ちゃんとお父ちゃんは野菜とか豆腐食べながら楽しんでるんですけどね(笑)肉、子供に速攻食われて「何やねん!お前ら!」って言いながら食ってましたけど」

「野菜が何食べても割り下の味」は、たしかに、その通りと思います。すき焼き好きは、それが楽しみなんですが・・・

野菜の鮮度が良ければ、春菊なんか、割り下で無理に煮なくとも、私も生で食べたりしています。苦味で口がサッパリして、割り下味の鍋をさらに食べたくなりますよ。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.604日目の投稿でした。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 10:58 AM  Comments (0)

系統表

すき焼きの卵にとろろを入れるやり方は、温泉地などでたまに見かけます。

地元でとろろ芋が獲れるのであれば結構なやり方と思います。

東京のすき焼き店で同じことをするとなると、芋を別途仕入れないといけませんし、すりおろす手間もかかるので、現実的ではないですが、我が家ではたまにやっています。

そんなある日、気づきました、

シラタキだけがとろろに合っている。

他のすき焼きの具とは違うレベルで合っている。

で、調べてみました。

山芋と蒟蒻芋は近いのか?

はい、近かったです。植物の分類上は、「お隣りさん」でした。

シラタキの原料は、オモダカ目サトイモ科の植物である蒟蒻芋を粉砕にて粉にしたものです。

一方、とろろはヤマノイモ目ヤマノイモ科の山芋から作ります。

そして、分類上オモダカ目とヤマノイモ目は近縁で、系統表では隣に表示されています。合うわけです。

シラタキを食べるためだけに、とろろをすりおろすのも一興と思います。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.603日目の投稿でした。

Filed under: すき焼きフル・トーク,色んな食べ物 — F.Sumiyoshi 9:00 AM  Comments (0)

勘違い

八村塁さん、インタビューで毎度すき焼きについて語ってくれてありがとうございます。

最近NBAのオープン戦が日本のさいたまスーパーアリーナで開催されましたが、その際もチームメートにすき焼きをご馳走したと語っていました。ありがとうございます。

もしかすると、バスケ界では「八村塁=すき焼き」という固定観念が既に出来上がっていて、記者さんがそういう方向に誘導尋問しているのかもです。そう思ってしまう位毎度八村塁さんのインタビューではすき焼きの話しが出てきます。

で、肝心のその内容ですが、少し気になる点がありました。

「クリスタプス・ポルジンギス(27)がコース料理で提供されたすき焼きをしゃぶしゃぶと勘違いしていたことを知ると「ちゃんと教えておきます」と苦笑いを浮かべる場面も見られた」

そ、そうか、外人さんがすき焼きとしゃぶしゃぶを正しく把握しているとは限らない。

そこは私も忘れていた点でした。

外国の方が今後また増えるでしょうが、「理解されている筈」という前提は外さないとけせんね。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.601日目の投稿でした。