すき焼き風焼肉

すき焼き風焼肉

が流行ってきたと感じています。

『半沢直樹』コンビの香川照之さんと堺雅人さんが宣伝している、「パーフェクトサントリービール」のテレビCMにも、すき焼き風焼肉と思われるシーンが登場します。

そのCMでは香川さんが先に焼肉屋に入って待っているのですが、そこへ堺さんが登場、即座に

上ロース、卵つけて!

と注文していました。そして次に勿論ビールも。

ハッキリ「すき焼き風焼肉」とは言っていませんが、

堺さんが玉丼らしき鉢から肉を口へ運び、そこに

このうまさ、圧倒的ッ!

というコピーがかぶります。つまり、

すき焼き風焼肉に糖質ゼロのビールが合う

ということ訴えているのが、このCMです。

当然ながら、この焼肉店に行ってみたいと思いましたが、この店がどこにある店で、なんという店なのか、

サントリー社の広報室は、

どなた様にもお教えしておりません。

と回答しているそうな。残念。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.552本目の投稿でした。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 3:16 PM  Comments (0)

マズい牛

(とある県の名前)牛はマズいよね!

と強硬に主張されるので、その方がそのブランド牛をどれだけ食べたのだろうと思って聞いてみると、1回だったりすることがあります。結構な頻度でそういうことがあります。

うーん、どうして、そう簡単に断定するんでしょう。

ある方は、

北海道の牛はマズい!

と主張なさっていて、

そうでしょう、住吉さん?!

と同意を求めてきます。

北海道に肉牛の生産者は2.270戸あるんですけど、ね。

北海道は乳牛が多く、それと和牛の交雑の牛(「交雑種」)も多いので、その方が食べたのは交雑種だったかもしれません。美味しさを比較するなら、北海道の和牛の味と他県の和牛の味を比較しないと公平でないですが、その方は、そういうことは勿論おかまい無し。

北海道の牛はマズい!そうでしょう、住吉さん?!

と仰います。

私は次第に酔ってきたので、この話しが面倒臭くなり、他へ適当に話題を逸らしてしまいましたが、

一般論として、今後北方は肉牛生産の適地になると思います。関東でも猛暑で牛さんが死んでしまうくらいですから。北の方が良いということになる可能性は高いです。

内地の老舗ブランドに匹敵するほど美味しい肉が、既に北海道にあると私は認識しています。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.551本目の投稿でした。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 5:52 PM  Comments (0)

キャンプ場ですき焼き

キャンプ道具を使って、家ですき焼きをする動画が多い

と弊ブログで何回か書いてきましたが、

キャンプ道具を使って、キャンプ場ですき焼きをする動画

を見つけました。

夏休みですからねえ。投稿した方は、

バイクでキャンプに行く動画

を主に投稿している女性のYouTuberの方。

「キャンプ道具を使って、家ですき焼き」の動画は熱源が固形燃料でしたが、今回は材木です。

鍋は使わず、大き目のフライパンを火にかけ、まず野菜や豆腐を入れて煮て行きます。

野菜は煮えるのに時間がかかるので、そういう順番になるのでしょうけど、肉の旨味が加わるのが後になるので、前半は旨味が乏しく感じるかもですね。

やがて肉投入。そして、その上に

チューブのにんにくを大量投入!

この方、大のにんにく好きなのだとか。

うーむ。

すき焼きは自由なものなので、自由するのが良いと思いますが、私ならにんにくを投入するのは、玉丼の方にするかなあ。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.550本目の投稿でした。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 10:34 AM  Comments (0)

お盆の台風

11日が「山の日」になったことで、11日と13日の間の12日も「お盆」という雰囲気の日になりました。

あいかわらず、お盆しか動きづらい方も多いようで、そういうタイミングで、

久しぶりに会おう!

という方が「ちんや」に来て下さっています。

13日も、台風でなければ忙しい日なんですけどね、自然には勝てないので仕方ないところです。

それより、海や山にお出かけの方は、事故に遭わないよう、充分ご注意下さいませ。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.549本目の投稿でした。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 4:36 PM  Comments (0)

山の日

夏休みの高速道路の渋滞がコロナ前の9割にまで戻ったと聞きました。

リモートワークで日本人の休日が分散する

という予想をした人がいましたが、はずれだったようですね。

お盆、正月、GW連休という限られた日に人々が観光地に殺到するという構図は、コロナを経験しても維持されたと見るべきでしょう。トホホですね。

「山の日」を8月11日に設定したことにより、その日に一番近い土日に休みが集中する結果になっています。

祝日が全国一斉でなければいけないという発想を止めて、県ごとに「山の日」をずらしてはどうかと思います。ええ、本気で。「海の日」もずらしちゃいましょう。

北海道の「海の日」と沖縄の「海の日」は違って良いと思いますけど、私は。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.548本目の投稿でした。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 10:39 AM  Comments (0)

北遷

甲子園の高校野球で負傷者が多いそうです。

特に「足がつる」といった熱痙攣症状の選手が出ているそうで、

猛暑の甲子園で試合をすることへの批判が高まりそうです。

とりあえずは日中の開催を避けることで対処するらしいですが、そうなるとナイターに慣れていない高校は不利になりますから、簡単ではないですね。

冷房の効くドーム球場に建て替えるしかないでしょう。

甲子園に拘らずに涼しい土地でやれば良いという意見が出て来るかもです。しかし伝統の甲子園に出たい!というのが球児の夢ですから、それもなかなかねえ・・・となるでしょう。

そして、話しは少し逸れるのですが、今後「北遷」ということが、日本の色々な分野で起きてくると私は思います。

特に食べ物。

の、ブランドで。

これまでその食材の生産に適していると思われていた土地が、温暖化で「暑すぎる」ということになり、もっと北方の土地の方が美味しく生産できるということが必ず起きてきます。

従来の土地に拘るのなら、農地や畜舎をドーム化するしかないですね。

しかし、陽に当たっていない食べ物なんて・・・

と思ったら「北遷」するようになりますね。

温暖化には伝統を破壊するパワーがあるかもです。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.547本目の投稿でした。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 1:25 PM  Comments (0)

キムタクとすき焼き

天下のキムタクが、すき焼き画像をインスタに上げていました。

しっかり食べて、しっかり動く、じゃないと暑さに、負けてしまいそう・・・負けませんよ!

というコメントと共に。

私は毎日「すき焼き」で検索していますが、

これまで木村拓哉さんは、すき焼きとの相性が薄いように感じていました。

ところが突然すき焼き画像が出てきたので、おや!と思いました。

ちなみに木村さんのすき焼きの特徴は、揚げ豆腐?を短冊状にカットしたものが入っていて、その分量も結構多いこと。

それが暑さ対策になるのか。

暑い内に我が家でもやってみようと思います。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.546本目の投稿でした。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 1:30 PM  Comments (0)

卵の割り方

すき焼き=エンタメ

と捉えますと、客席での「演出」が大事になります。

その方面では、「ちんや」のような伝統店より、新しいお店さんの方が上手なことがあります。

例えば、卵ですが、

卵を客席で割って見せるお店があり、

へえ

と思いました。

今時の卵は殻が薄いことがあり、それが細かく砕けて玉丼に入ってしまうことがあります。それは、つまり「失敗」ですね。

失敗をお客様に見られたくはないので、卵はバックヤードで割ることが普通ですが、そのお店さんは客席で割って見せていました。カラザも一生懸命取り除いていました。

しかも仰々しい所作で。

そのお店さんが見せたかったのは、卵の殻の色でした。

着色したかのような見事な茶色で、それを見せることで、

健康な卵です!!

と主張なさっているのでした。へえ。

「健康な卵」に注目させる為には、所作は仰々しい方が良かったのでした。

では、そのお店さんが「おすすめ」かと申しますと、残念ながらそうではなかったです。

肝心の肉の取り扱いが、

・・・

だったのです。

肉を熟成させずに、(たぶん)すぐ冷凍してしまったので、旨味がほぼないです。

鍋に牛脂を入れないので、脂の甘味が鍋に入りません。

結果、割下の甘辛さだけが際立っています。全ての具がひたすら甘辛いのです。

その一方で、食材の産地にだけは拘っている。

はたして、肉を取り扱うノウハウがおありなのか、疑問に思えてきました。

まったく、色々なお店さんがあるものです。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.545本目の投稿でした。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 11:36 AM  Comments (0)

残暑

さて「立秋」です。

二十四節気では、だんだん涼しくなり、秋の気配が感じられるはずです、が、

今週も35℃超えの猛暑だと予報されていますね。

これを「残暑」と言うのでしょうが、残り物に福はあるのか・・・

並行してコロナも、ですから、皆様、どうぞご体調を大事にしていただければと存じます。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.544本目の投稿でした。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 10:23 AM  Comments (0)

コロナ以来

お盆が近づいてきたせいか、

コロナ以来初めて来ました!

というお客様の声を聞くようになりました。

その間にこちらは移転したのですが、忘れず来て下さり在り難いことです。

そして、日本人が動く時期は、まだまだ限定されているのだなあ・・・と思います。

去年の第5波のピークは8月20日でしたが、今年もそうなりそうな気がしています。

本日もご愛読賜り、誠に在り難うございました。 弊ブログは2010年3月1日に連載スタートし、本日は4.543本目の投稿でした。

Filed under: すき焼きフル・トーク — F.Sumiyoshi 3:45 PM  Comments (0)