再開発

 10/24の東京新聞を見て「お!」と思った方がたくさんおいでかと思います。

「日本の常設映画館発祥の地、浅草六区(東京都台東区)に、明治・大正時代のランドマークタワー「凌雲閣(りょううんかく)」の復活が計画されていることが分かった。六区最後の映画館が二十一日に閉館したが、その跡地に建つ再開発ビルの一角に再現される。」

と書いてありました。

 この映画館が閉館したことで、浅草には映画館が1館も無くなり、非常に残念なのですが、そのことはさておき、その跡地に建てる再開発ビルに「凌雲閣」を再現する、というのです。

 「凌雲閣」と申しますのは、1890(明治23)年、英国人建築家バルトンの設計で浅草六区に完成した、八角柱の観光高層タワーのことです。

 レンガづくりの12階だてで、高さは約52メートル。この塔に登ると関東一円が見渡せたそうです。当時のスカイツリーといった感じでしょう。

 1923(大正12)年の関東大震災で崩壊するまで帝都随一の観光名所でした。

 名所だけに当時の「開化絵」の画題になることも多かったらしく、そうした絵を弊店も所蔵していますので、御来店いただければ「凌雲閣」や周囲の様子を見ていただくことができます。

 そのタワーを浅草六区に再現するそうです。

 ただし今回、高さは36メートル。

 しかも普通の四角形のビルの横に、タワー状の新「凌雲閣」を貼り付ける形になるそうです。

 か、かなり奇妙な建物になりそうですが、まあ、浅草には、もう変わった建物がいくつもありますからね。

 施主は興業の松竹さん。2014年春完成予定だそうな。

追伸①

 藤井恵子さん著の単行本『浅草 老舗旦那のランチ』に登場させていただきました。
 不肖・住吉史彦が、「浅草演芸ホール」の席亭さんや、「音のヨーロー堂」の四代目とランチをしながら、浅草について対談する、という趣向です。

 他にも20人ほどの、浅草の旦那さんたちがリレー対談で形式で登場します。

 是非ご購読を! 平成24年6月3日、小学館発行。
 ご購入はこちらです。 (できればレビューも書いて下さいね!)

追伸②

  「日本国復興元年~1千人の笑顔計画」を実行中です。

 この「計画」では、まず「ちんや」で東北・北関東の牛を食べていただきます。そして食後の飛びっきりの笑顔を撮影させていただきます。

 その笑顔画像をこちらのサイトにUPして、北の産地の方に見ていただきます。

 現在の笑顔数は300人です。笑顔数が1千人に達するまで継続してまいります。

 皆様も、是非御参加下さい!

 本日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。御蔭様にて970日連続更新を達成しました。毎度のご愛読に感謝いたします。浅草「ちんや」六代目の、住吉史彦でした。

 

 
Filed under: 憧れの明治時代,浅草インサイダー情報 — F.Sumiyoshi 12:01 AM
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントはまだありません »

No comments yet.

Leave a comment





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">