天麩羅の幸せ
私の好きな食べ物は=鰻、天麩羅、焼き鳥です。勿論「すき焼き以外では」という前提ですが。
最近ミシュランで評判の寿司が入っていませんね。寿司も勿論大好きですが、温度のないものなので、寒い季節には、やはり揚げたての天麩羅、目の前で焼いた焼き鳥に吸い寄せられてしまいます。
食べ物の温度は、その食事の「幸せ感」に直結する、と私は思っています。
でも電子レンジや電化調理器具による熱はNGです。電子レンジは、食べ物の分子だけを熱くするので、まわりの空気にあまり変化がおきません。それが「幸せ感」につながらない理由だと考えています。
料理の作り手の「おいしいものを作りたい」という気持ちが、温度というカタチで、食べ手へと、空気を経由して伝わるのが、「幸せ感」の重要な要素だと思っています。
東電さんがPRするところによりますと、オール電化厨房にすれば、器具からの放熱がとても小さいので、「涼しい厨房」を実現できると言います。厨房と言えば、灼熱の汗みどろの職場というのが相場ですから、「涼しい厨房」に心惹かれる気持ちは、まあわかります。
でも、なんか幸せっぽくない感じがします、私には。
そんなことを考えていたら、おいしい天麩羅を、その御店の御主人と一緒に食べる機会に恵まれました。新宿「つな八」の御主人C村さんの「揚げ揚げ会」が、それです。
それはそれは美味しく揚げられた天麩羅が次々に出て来て、最高でした。
でもこういう場合に心配なのが、自分の消化力。調子に乗って食べ過ぎて、後でイタい目にあったことが何度もあります。
という話しをしましたら、御主人が用意して下さったのが・・・
大根ジュース。
と申しますか、要するに、大根おろしをおろした時にできる汁のことです。ここには消化酵素のジアスターゼが含まれています。ジアスターゼと言えば、有名な胃腸薬の『タカヂアスターゼ』でおなじみですね。
しかも聞けば、大根ジアスターゼは1905年(明治38年)に、日本人が発見したのだそうな。素晴らしいです。
それが「つな八」さんの裏メニューなのだそうです。御蔭様で、心ゆくまで堪能できました、天麩羅を。
温度とともに、下着まで油くさくなりましたが、それが「幸せ感」の重大要素と言うものです。
Banzai 天麩羅。
追伸
11/27に第五回「ちんや」すき焼き通検定試験を実施します。
年内最後の検定です。今年の内に、「自称すき焼き通を、公認すき焼き通に!」
詳しくは、こちらです。
本日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。御蔭様にて626日連続更新を達成しました。浅草「ちんや」六代目の、住吉史彦でした。
「ちんや」創業130年記念サイトは、こちらです。「すき焼き思い出ストーリー」の投稿を募集しています。
Twitterもやってます。こちらでつぶやいています。
Facebookも始めました。プロフィールはこちらです。
菊屋の女将より、代弁もうしあげます。
住吉さまの、お好きな食べ物が、鰻、天麩羅、寿司だそうですね。あなたのお誕生日がもうすぐですね、鰻待っててね! 若旦那(幸太郎)からの指示です。
ちなみに私の誕生日はすき焼きかな?
女将さん、住吉史彦です。いつも有難うございます。楽しみにしてます、遠慮せず。